SSブログ

第40回子どもZENスクールに行ってきました。 [坐禅]

7月28~30日、Chizukoとこうしょうとその友達、計6人が茨城県宗務所主催、
子どもZENスクールに行ってきました。

いつもは、県内の寺院や研修施設を会場に行なわれていますが、今回は記念大会ということで・・・

bandai1.jpg

場所は、福島県猪苗代町にある国立磐梯青少年交流の家です。
30回の記念大会が国立妙高青少年の家で開催された時は、長女のmiyokoが参加しています。


zazen1.jpg

もちろん、坐禅の時間もあります。


オリエンテーリングや七宝焼き作りもありました。

shippo1.JPG

↑ 左が二度焼きで作ったこうしょうのキーホルダー、右は私が一発勝負で作ったペンダントです。

曇りがちで時折雨が降る三日間でしたが・・・

30日朝の出発の時には磐梯山が青空をバックに雄大な姿を現してくれました。

bandai2.jpg

子どもたちは、午前10時に出発し、会津若松の飯盛山でお昼を食べて帰ってきました。

nice!(34)  コメント(22)  トラックバック(0) 

nice! 34

nice!の受付は締め切りました

コメント 22

お茶屋

こういったスクール、貴重な体験のチャンスですよね☆
by お茶屋 (2009-07-30 18:01) 

計

こう言うスクールは私も小さい頃から行ったことがありますが、興味数学クラスので、あんまり楽しくなかった(興味と言うより親に課せられただけ)
by 計 (2009-07-30 20:31) 

こうちゃん

ZENスクール、今はなんでも
ありますねぇ。
by こうちゃん (2009-07-30 20:37) 

袋田の住職

お茶屋 さん 子供の頃にいろいろ体験するのは大事なことですね。

計さん サマースクールもありますが、塾通いで夏休みを過ごす子供もいます。
子どもたちには、楽しくて有意義な夏休みを送って欲しいですね。

こうちゃん 寺子屋?では人があつまりません・・・
by 袋田の住職 (2009-07-30 20:52) 

弁慶

磐梯山が綺麗ですね♪

こんな「禅」の催しものがあるのですね。
今更ではありますが・・・
ちっちゃい頃からやっていれば、人生に迷いがなかったかも(~~;


by 弁慶 (2009-07-30 21:08) 

U3

場所は表磐梯の中腹でしょうか。
飯森山では駐車場が一番広いお土産屋さんのお蕎麦を是非食べて欲しかったですね。
多分強清水の蕎麦よりおいしいです。
本日ソネブロ5年目を迎えました。
今までありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
by U3 (2009-07-30 21:40) 

きまじめさん

国立磐梯青少年交流の家、磐梯山を背にしたすばらしい環境のところに
有るのですね。
七宝焼きの出来具合も素敵で、実際に使えていいですね。
by きまじめさん (2009-07-30 22:58) 

kaisersd

大人に見守られ、子供達が貴重な体験をする、良い催しですね。
子供達には、有意義で心に残る夏休みを過ごして欲しいですね。
不肖、毎日カブトムシ・蝉取り、魚釣り等々で遊び呆けていましたが、・・・南無三。
by kaisersd (2009-07-31 01:21) 

SilverMac

禅宗は関東の方が主流でしょうか。
by SilverMac (2009-07-31 06:31) 

袋田の住職

弁慶 さん 迷いがあるのが人生ですから。
子どもたちも大いに悩み、成長していくことでしょう。

U3 さん 早いものですね。
こうしょうも私がブログを始めた時は、保育所生でした。
猪苗代湖がきれいに見える天鏡台の近くです。
私は、ここで分かれたので飯盛山へは行きませんでした。
子どもたちはそこで、お土産を買ってきました。

きまじめさん 初めて作った割には良い感じに仕上がりました。

kaisersd さん 私も同じです。
毎日川で魚採り、夜はクワガタ採りでしたよ。

SilverMac さん 室町時代に関東武士団の武将たちが信仰しましたので
関東から東北にかけて多いです。
曹洞宗は、東海、北陸地方にも多く特に静岡、愛知、新潟の寺院数は飛びぬけて多くなってます。
by 袋田の住職 (2009-07-31 06:45) 

たいへー

チャラチャラした息子にやらせてみたい・・・^^;
by たいへー (2009-07-31 07:52) 

うしさん

飯盛山は行きました
白虎隊がうちじにしたのでしたかしら
磐梯山の雄大さやいくつもある湖がこころにのこっています。
by うしさん (2009-07-31 08:27) 

Tad

会津方面は確か小学校の修学旅行で行ったことがあったよーな(^-^;

子どもの頃の宿泊を伴う普段と違った経験って、結構覚えているもんですよね。きっといい思い出になったことでしょう(⌒_⌒)
by Tad (2009-07-31 09:21) 

ばん

悲劇の場所ですね。
by ばん (2009-07-31 09:35) 

旅爺さん

子供にもZENスクールがあるんですね。 禅・としないところもいいですね。
座禅だけでなく色んな楽しみもあって参加しやすそうですね。
by 旅爺さん (2009-07-31 09:46) 

みっきぃ

結構な人数集まったのですね!!
集め方を伝授していただかないとダメみたいです・・・

7月後半の永平寺の雲水体験行きたかったです~~
参加されたことありますか?
by みっきぃ (2009-07-31 19:01) 

kazoo

子供たちのいい夏休みですネ。
by kazoo (2009-07-31 20:31) 

袋田の住職

たいへー さん チャラチャラしたのが集まってきます。
チャラチャラしたのはチャラチャラしたまま帰って行きます・・・

うしさん  そうですね、飯盛山では討死というよりは自害です。
戦って死んだのでないところに悲しみが深まります。

Tad さん 親元を離れて宿泊するのは良い経験になりますね。

ばん さん 歌や劇の舞台にもなってますね・・・

旅爺さん ZENだと、禅だけでなく、善にも然にもつながります。

みっきぃ 永平寺雲水体験には本山時代の先輩や知り合いの寺族さんが運営に関わっています。来年は息子を参加させようかと・・・

kazooさん とりあえず、いろいろ経験させたのであとは手伝いと宿題です。
by 袋田の住職 (2009-07-31 21:19) 

tomomame

会~津磐梯山は~宝の~山~よ~♪
去年のお盆に、初めて主人の実家が檀家になっているお寺に行きました。
新潟なんですが、お寺の中も庭も清められていて、
背筋がしゃきっと伸びる感じがしました。
「うちのお寺は曹洞宗です」というパンフレットをもらってきました。
今年のお盆も行くんですよ~♪
by tomomame (2009-08-01 08:33) 

ノリパ

子供の精神修養に良いですね。大人になってからでは、遅いですかね。
by ノリパ (2009-08-01 18:23) 

mochamama

子どもの頃によい体験をすることは大切ですね。
by mochamama (2009-08-01 22:38) 

袋田の住職

tomomame さん 新潟は曹洞宗寺院が多いです。

ノリパさん 子供の頃の情操教育は大事です。

mochamama さん 子どものころにいろいろな体験をさせたいです。
by 袋田の住職 (2009-08-02 17:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0