SSブログ

戦国BASARA「俺が行かずば誰が行く!」伊達の猛将、片倉小十郎景綱の居城「白石城」 [日本の城]

仙台駅で牛タン塩焼きのついたいろどり御膳を食べた後、白石蔵王駅へと向かいました。

shiro1.jpg

目的は、白石蔵王駅からも見えるこのお城です。

それでは、白石城へとご案内いたします。



白石城



白石城へは東北本線の白石駅からは1kmもありませんが、
白石蔵王駅からは2kmくらいあります。

バスやタクシーもありましたが、ポケモンウォーカーをつけているこうしょうの選択は「徒歩!」でした。

残暑の中ひたすら歩いて、やっとたどりつくと・・・

shiro2.jpg

↑ 伊達政宗に仕えた猛将「片倉小十郎」の旗が迎えてくれました。


shiro3.jpg

タクシーも戦国BASARAの世界です。

miyagi4.jpg

↑ 二の丸方向から見る三重櫓の天守です。
平成七年に木造で復元されました。
層塔型の天守ですが、華頭窓や高欄・廻縁など、望楼型の古式を残しています。


石落としや狭間があり、実践的な天守であることがわかります。

miyagi3.jpg

↑ 大手二ノ門です。これも木造で復元されました。

二層渡櫓の二ノ門をくぐり、本丸へと進みます。

shiro5.jpg

↑ 戦国BASARAの影響か、若い女性も多く訪れていました。

大人300円、子ども150円で天守閣へ登れます。

shiro4.jpg

↑ 武者走や石落し、狭間などが再現されています。
ふんだんに材木が使われているので、中は木の香りで満ちています。

miyagi5.jpg

↑ こうしょうも興味深げに観察したり、写真を撮ったりしてました。

miyagi6.jpg

↑ 天守閣からの眺めです。
気分は片倉小十郎です♪

片倉景綱は、伊達政宗の家臣の中でも信頼され、生涯伊達家に忠誠を尽した武将です。

石田三成に仕えた島左近、上杉景勝に仕えた直江謙続、佐竹義宣に仕えた東義久のような存在で、
陪臣でありながら、豊臣政権下で高い評価を得ていた武将です。

売店でバサラファンの娘たちへのお土産に戦国BASARAグッズを買いこみ、ソフトクリームを食べ、
MAXやまびこに乗るため白石蔵王駅へと向かいました。

その時、こうしょうが、ここは「みやじょう?」

実は、こうしょう、「みやぎけん」を「みやじょうけん」だと思っていたようです。(汗)

「宮城県へ連れて来てかいがあった!」
と思った瞬間です・・・・。

たくさん歩いて、たくさんのことを学んだ一日でした。

shiro6.jpg

郡山で乗り換えたMAXやまびこの車内です。
二階は6列シートですが、ご覧のようにガラガラです。

高速道路は大渋滞だったシルバーウィーク真っ只中の9月21日、
ゆっくり座って帰りました。
nice!(45)  コメント(39)  トラックバック(0) 

nice! 45

nice!の受付は締め切りました

コメント 39

tomo

昨年の10月に私も岩手、宮城を旅行しました。仙台の牛タンは本当に美味しかったです。
by tomo (2009-09-25 20:04) 

弁慶

タクシーまで「戦国BASARA」とは気付きませんでした(~~;

こうしょう君に「みやぎ」と覚えて貰ったようですね♪

by 弁慶 (2009-09-25 20:42) 

take

カッコ良いアニメの影響で女性の来城者が増え、それを見た(私のような)あほな
男性もやって来る、それがお城ブームの背景だったんですね。
by take (2009-09-25 21:46) 

こうちゃん

このガラガラぶりは
驚きですね。
by こうちゃん (2009-09-25 21:46) 

侘び助

遠い昔も話です。社会見学で信楽に・・・
草津線から乗り換えて・・・
先生~しんらくて何処?と聞いた時 先生の一喝~
こんな字も読めんのか>> 学級委員のくせに・・・
60年前の事です。恥かしながら (-_-メ)
by 侘び助 (2009-09-25 21:47) 

SilverMac

「天・地・人」の効果ですね。各地で城が再建されているようですね。
by SilverMac (2009-09-25 21:50) 

袋田の住職

tomo さん 本場のは一味違いますね。
地元の情報を得てから行くとおいしいお店に入れます。

弁慶 さん 茨城は「IBARAKI」、宮城は「MIYAGI」なんですよね。。。

take さん 私のような子どもの頃からの歴史好きにとってうれしいような、不思議な感覚です。

こうちゃん 私が降りた那須塩原駅では大勢の人が乗り込んできました。

侘び助 さん 地名は難しいです。
大子(だいご)ってなかなか正しくよんでもらえません・・・
by 袋田の住職 (2009-09-25 21:54) 

がま親分

平成のお城ですか。復元はいいですが、税金なんでしょうね・・・。(汗)
by がま親分 (2009-09-25 21:55) 

袋田の住職

SilverMac さん 四国には現存天守がたくさんあってうらやましいです。
水戸城の御三階櫓(内部五階建)は再建されそうもありません・・・
戦時中まではあったのに・・・
by 袋田の住職 (2009-09-25 21:57) 

袋田の住職

がま親分 さん 税金で再建されているところもありますが、経済効果はありますよ。
最近のは、一口城主制度とかを使い、篤志寄付金を当てている城も多いです。
名古屋城はどちらでしたっけ?
by 袋田の住職 (2009-09-25 21:59) 

yakko

こんばんは。
今、若い女性に戦国武将がもててるそうですね〜〜(^_^;)
だからお城も・・・賑わっているのでしょうか。
by yakko (2009-09-25 22:22) 

きまじめさん

大人でも、覚え間違い、勘違いはありますから。
こうしょう君の 「みやじょうけん」 なんともほほえましいです。
親としては、訂正してあげられてよかったでしょうが(笑
by きまじめさん (2009-09-25 22:26) 

うしさん

秋の大型連休は有意義でしたね
by うしさん (2009-09-25 23:29) 

青い鳥

白石蔵王はいつも通り過ぎるだけの駅でした。
いつかきかいがあったら、このお城を訪れてみたいと思っています。
こうしょうさんにとって沢山の収穫があった旅でございましたね。
by 青い鳥 (2009-09-26 01:01) 

計

戦国BASARAの中の伊達政宗はかっこういいですね。

天守閣からの眺めは素晴らしいですね。まるで天下は我のもののようで。
by 計 (2009-09-26 02:13) 

ぱふ

武将ブーム、すごいですね~ 何だかびっくりです。


by ぱふ (2009-09-26 02:26) 

moonrabbit

アキバには戦国カフェ・バーや戦国メイドまで登場しているとか。
・・・もう、ワケ分かりません。(==;
by moonrabbit (2009-09-26 06:31) 

manamana

6列シートって窮屈ではないですか?
by manamana (2009-09-26 06:43) 

旅爺さん

おはよう御座いま~す。
白石城・・? と思いましたが、平成7年でしたか。
今度八幡平に行く時にでも立ち寄ってみたいです。
by 旅爺さん (2009-09-26 07:34) 

テリー

車が、大渋滞ですると電車、飛行機が空くのは予想されますね。しかし、これほど、がら空きとは、びっkりです。
by テリー (2009-09-26 07:42) 

たいへー

この歳で「徒歩」を選択するとは・・・
見上げた根性である。(笑
by たいへー (2009-09-26 07:47) 

an-kazu

戦国BASARA恐るべし人気・・・

木造で復元、良いですね\^o^/
by an-kazu (2009-09-26 08:38) 

Tad

二代目の片倉小十郎は勇猛果敢な武将であったと同時に、側室に敵将だった真田信繁(幸村)の娘を迎えるなど、真田の子孫を保護した人でもありますね。
by Tad (2009-09-26 08:58) 

釣られクマ

タクシーにアニメキャラが書かれている、って話を
はじめて知りました
こういう宣伝もあるんですねぇ
by 釣られクマ (2009-09-26 09:32) 

ゴーパ1号

万歩計(ポケモン)の威力ってすごいですね^^
by ゴーパ1号 (2009-09-26 10:45) 

プチ旅人

懐かしいです。

私は、復元中の時に行きましたので
何も対してありませんでしたが、こうやって見ると
感慨深いですね。
by プチ旅人 (2009-09-26 11:35) 

袋田の住職

yakko さん 真田幸村、前田慶次、片倉小十郎、伊達政宗は人気ですね。
ゆかりの地も賑わっているようです。

きまじめさん ちょっと冷や汗ものの読み違いでした。
地図の勉強はさせたつもりだったのですが、本人が興味を抱かないとだめですね・・・

うしさん この日だけでしたが、息子とゆっくり日帰りの旅を楽しめました。

青い鳥 さん 停まる車両も少ないので通り過ぎることの多い駅です。

計 さん 仙台藩の防御には重要な拠点ですね。
月餅の画像ありがとうございました。
半月になりました。
もうすぐ中秋の名月ですね。

ぱふ さん お土産も売れてますね。景気がよさそうです。

らびさん それはちょっとやりすぎですよね。

manamana さん 二階席は眺めが良いのでそれほど圧迫感はありません。
メタボな人が三人座ると狭いかもしれませんが・・・

旅爺さん 今年は那須の紅葉も早いようですね。
ニュースでやってました。

テリー さん 予想通り自由席でゆっくり座って行って来れました。

たいへー さん この日は15000歩を超えて大満足のようでした。

an-kazu さん 白河小峰城以降、木造での再建が主流となりうれしい限りです。

Tad さん 白石蔵王駅にも真田家ゆかりのものが展示されてました。

釣られクマ さん タクシーもバスも戦国BASARAに染まってました。

ゴーパ1号 さんポケモン恐るべし!です。

プチ旅人 さん 天守閣が復元されると地域の活性化につながりますね。
by 袋田の住職 (2009-09-26 20:14) 

kaisersd

このゲームは、娘がはまっていて時折横で見ています。
片倉小十郎もゲームで知りました。
若い女性達は、武将や仏像がブームみたいですね。
by kaisersd (2009-09-27 02:58) 

kohtyan

片倉小十郎のことは、知らなかったです。
東義久も初めて聞きました。
戦国大名を支える武将がいたのですね。
by kohtyan (2009-09-27 08:09) 

袋田の住職

kaisersd さん 日本の歴史に興味を持てくれることは良いことだと思います。
男性もそれに負けない強さをとたくましさをもたねばなりません・・・

kohtyan さん 東義久、片倉景綱は直江謙続同様陪臣でありながら豊臣秀吉からその能力を認められ、一本釣りされそうになった武将です。
大名へ取り立てられることも可能でしたが、それを断り主君に忠誠を誓いました。
東義久はあまり知られていませんが、佐竹家臣団にも有能な武将がいました。
義重や義宣が戦国大名として勢力を拡大できたのは、彼らの力があったからだと思います。
by 袋田の住職 (2009-09-27 09:19) 

little_snow

仙台は二度ほど行ったことがありますが、白石城は行ったことがありません。
次回は行ってみたいですねぇ♪

MAXやまびこもしばらく乗ってないな~
東北に旅行したくなりました!!
by little_snow (2009-09-27 09:28) 

aranjues

再建の仕方が昔風でいいですね。
内側はマンションの様はお城がたくさんありますので、
名古屋城もそうですが。
名将には名陪臣、、こういう関係は戦国時代、ありそうで、
まれの様な気がします。
by aranjues (2009-09-27 09:53) 

せつこ

白石と言えば、あの有名な片倉小十郎ですね^^
復元されたお城があるのですか♪
復元でも入場料で経済効果は、ありますね。
by せつこ (2009-09-27 11:06) 

fuzzy

伊達家陪臣片倉小十郎に対する注目があがってきていますが、一般的にはまだまだ低いですね。秀吉が欲しがった陪臣は東国以北に多いのは東国支配が完全ではなかったからの懐柔策であったのでしょうね。
by fuzzy (2009-09-27 12:52) 

ノリパ

復元ではいえ、木造というのがいいですね。
そうだ。↑ 上にもありましたが、真田幸村の忘れ形見を娶ったんですね。
いつか行きたいです。
by ノリパ (2009-09-27 17:31) 

袋田の住職

little_snow さん  天地人効果で米沢は賑わっているようですが、
仙台は牛タンで賑わってますよ(笑)

aranjues さん 立派な材木が使われてました。
下剋上をおそれて、ナンバーツーを意識しておかない戦国大名も多かったですからね。

せつこ さん 伊達政宗の危機を何度も救っています。

fuzzy さん 家臣を一本釣りして有力大名の力をそぐ狙いがあったのでしょうね。家内の軍事機密や情報も手に入れらるし・・・
秀吉の臣下になった武将は、あまり日の目を見ないで没落した人が多いですね。
陪臣から採りたてられて、大名になれた武将もいますが・・・

ノリパさん。木造再建の天守閣が増えてますが、木組が実に見事でした。
真田幸村との信頼関係に感動を覚えました。
by 袋田の住職 (2009-09-28 08:11) 

水郷楽人

片倉景綱は伊達家の名将ですね。
by 水郷楽人 (2009-09-28 15:45) 

袋田の住職

歴史好きの水郷さんには興味を持っていただける記事かと思います。
愛知は、後に大名となった武将の多くが出世されている地域ですので
史跡が多いですが、関東や東北も調べてみると歴史的に興味深いところがあります。
片倉小十郎景綱は、知力、度量に勝れた武将ですね。
by 袋田の住職 (2009-09-29 13:36) 

マリンかもめ

お~、ノーチェックでした(汗
仙台や山形に行くときには、寄ってみようと思います。
小十郎は直江並みの名武将でしたよね。
by マリンかもめ (2009-09-30 11:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0