SSブログ

梅花流特派講習会が当院で開催されてます。 [梅花講]

今日は、曹洞宗の高祖さま、太祖さまの御命日で、両祖忌と呼ばれる大切な日です。

平成21年度茨城県宗務所主催、梅花流特派講習会が開催されています。

初日の今日は、2教区の寺院方・講員さんが会場寺院であるうちに集まっています。

tokuha3.jpg

↑ 今日の境内です。朝方の雨でしっとりした感じです。



今年茨城県を巡回する先生は

tokuha1.jpg

↑ 埼玉県熊谷からいらっしゃった特派師範の山崎先生です。

私が特派に任命された平成15年に一緒に就任した山崎先生は特派同期です。
年は、私よりもずっと若いです。

tokuha2.jpg

↑ 講員さん方も一生懸命受講されています。

先生は、明日、北茨城市、明後日は日立市へと巡回されていきます。

いつもは巡回する側ですが、今回は受け入れる会場寺院という立場でした。

茨城の西の方と南の方は、神奈川の片岡先生が巡回されてます。

参加される皆さんをお迎えするため、連日、内外の掃除をしていたので、ブログの方は休業状態でした。

今月は記事をたくさんアップしたのでご勘弁を・・・
nice!(34)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 34

nice!の受付は締め切りました

コメント 23

青い鳥

特派講習会、お疲れさまでした。
特派師範、多くの講員さん達をお迎えするのは大変でしたでしょう。
良く手入れされたお庭が雨に洗われて清々しい美しさですね。
by 青い鳥 (2009-09-29 18:54) 

SUMAKO

講習会、お疲れ様でした。
広いお庭のお手入れも大変だったことでしょう。
紅葉が始まっていますね。
by SUMAKO (2009-09-29 20:48) 

こうちゃん

お疲れ様でした。
受け入れのほうが
大変だったりしますよね。
by こうちゃん (2009-09-29 21:51) 

たいへー

ご苦労様でした。

by たいへー (2009-09-29 21:59) 

☆kangeki☆

講習会会場は本当に準備が大変ですよね。
数年前迄はウチを含める三ヶ寺で回ってましたけど、
最近は全寺院を回るので大分楽になりました。
方丈様も奥様もお疲れ様でした。
ゆっくりなさってくださいね!!




by ☆kangeki☆ (2009-09-29 22:08) 

yakko

こんばんは。
講習会、お疲れ様でした。
お庭もよく手入れされ綺麗ですね(^。^)
by yakko (2009-09-29 22:14) 

うしさん

お庭がきれいですねプロがなさいますかあのまあるい刈り込みはむつかしいでしょうね
by うしさん (2009-09-29 22:40) 

ノリパ

お疲れ様です。受け入れるというのも大変でしょうね。
一雨ごとに秋になっていく感じですね。
by ノリパ (2009-09-30 07:51) 

Tad

お客様がいらっしゃるときは、我が山奥スタジオもいつもよりはキレイになっていたりします( ̄▽ ̄;) 掃除をしているとクモの巣やら虫の死骸やら、あまり見たくないものが出てきて、サイクロンクリーナーの透明な部分をスモークガラスにしたくなります(;д;)
by Tad (2009-09-30 08:53) 

袋田の住職

青い鳥 さん お彼岸前にも庭の手入れは行ったのですが、もう一度植木や芝生の手入れを行いましたので、庭の状態は良い感じでした。

SUMAKO さん 今年は水不足と朝の冷え込みが早く来たので赤くなってきた葉が見受けられます。特に、ミズキの仲間やドウダンツツジは早いようですね。

こうちゃん 巡回で回る時はその日一日だけですが、受け入れる方は、前から準備が必要なので大変です。

たいへー さん 今回は、若い方にもお手伝いいただきましたが、だいぶ疲れました。若い頃は一人で走り回ってやってましたが・・・

☆kangeki☆ さん うちも、20年前までは、二年に一回でした。今は5年に一回です。

yakko さん 教区の御寺院さん方よりもおほめの言葉を頂きました。

うしさん サツキの刈り込みは以前は、自分ですべてやってました。
今は、形が出来たので、年に一度、プロに刈り込んでもらってます。
施肥や徒長枝の剪定、薬剤散布など、普段の管理は自分でしています。

ノリパ さん こちら、ずっとまとまった雨が降らず、やっと秋雨のようなシトシト雨が降ってきました。
by 袋田の住職 (2009-09-30 08:55) 

袋田の住職

Tad さん 掃除の仕上げは、朝の蜘蛛の巣とりです。お寺の建物は蜘蛛の巣が作られやすいので、最後に長い箒をもってひと回りしてきます。
by 袋田の住職 (2009-09-30 09:01) 

kazoo

お庭にも一層のみがきがかかっているようです。ご苦労様でした。
by kazoo (2009-09-30 10:55) 

旅爺さん

何かと準備も大変ですね。
皆さん同じ衣装ですが、貸してるのでしょうね。
我が家の寺では10/24日に長崎から来るご住職で金子真介老師の講演会があります。
by 旅爺さん (2009-09-30 10:56) 

マリンかもめ

忙しいと、「なんか生きている~」と実感する時もあります^^
by マリンかもめ (2009-09-30 11:40) 

水郷楽人

お疲れ様でした。こちらも本日は、シットリした雨が降り続いております。
by 水郷楽人 (2009-09-30 13:02) 

せつこ

落ち着いた庭を見ながら、落ち着いた法話でしょうか。
こころ穏やかになりそうです。
by せつこ (2009-09-30 13:58) 

platinum

とっても立派な境内ですね!隅々まで行き届いているんでしょうね。

by platinum (2009-09-30 14:08) 

きゅんぱち

おつかれさまでした。
お庭の実にあざやかなことったらないですよねぇ。
すばらしいです♪
緑も映えますよぉ〜♪

お疲れのところを拙ブログにもコメントをいただき、ありがとうございます。
コメントのレスをアップさせていただきました。
(^ー^)
by きゅんぱち (2009-09-30 20:02) 

袋田の住職

kazoo さん 大勢のお客さんを迎えるのでいっそうみがきをかけました。

旅爺さん 衣装は梅花服というもので、自前です。

マリンかもめ さん 巡回があり、お彼岸があり、忙しい9月でした。

水郷楽人 さん こちらも雨ですが、雨量は少ないですね。

せつこ さん 法話もありますが、一緒に梅花流御和讃、御詠歌などを唱えて練習します。その中で、お釈迦様や高祖様、太祖様の教えを学びます。

platinum さん 写真ではきれなところしか写しませんので・・・(汗

きゅんぱちさん アドバイスありがとうございました。

by 袋田の住職 (2009-09-30 23:20) 

計

お疲れ様でした。講習会は大変そうですね。

あのう...皆さんが持っている長細いのは何ですか。筆??
by 計 (2009-10-01 00:21) 

♪写楽♪

境内のしっとり感が素晴らしいですね~
心が癒される思いです。

神妙に法話に耳を傾けている信者のみなさんも
心穏やかになられているのでしょうね。
by ♪写楽♪ (2009-10-01 09:01) 

袋田の住職

計 さん 梅花講員さんが持っているのは法具で、
右手に持った撞木で鉦を打ち、左手に持った鈴(れい)を鳴らしながらお唱えします♪

♪写楽♪さん お寺に来た人の心が落ち着くように庭を手入れしています。
これから、秋になると紅葉もきれいになります。
by 袋田の住職 (2009-10-01 09:49) 

計

なるほど、法具ですか。きれいなデザインですね。ありがとうございました。^^
by 計 (2009-10-02 22:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0