SSブログ

磐梯山登山記-その1-(まずは秀麗な猪苗代側からの磐梯山をご覧ください編) [日本の山]

連休中は「婆子焼庵」の公案にお付き合い頂きありがとうございました。

寒さに耐え、欲望を抑える修行を長く続けたとしても、それが、衆生済度に結びつかなければ
たんなる一人我慢大会になってしまいます。

世の中の役にたつ僧侶になれるよう、正しい師匠について修行するのが大事ですね。

さて、今日からは、10月12日に登った磐梯山の記事をアップしていきます。
頭が疲れた時は、大自然に抱かれるのが一番です。

まずは、猪苗代湖に面した志田浜湖水浴場から見た磐梯山です。

bandai1.jpg

左に磐梯山の主峰大磐梯、右に櫛ケ峰、その間に赤埴山が見えます。
(12日午後2時頃撮影)


磐越道の猪苗代IC付近から見た磐梯山の頂上付近です。

bandai2.jpg

山頂付近まで爆裂火口が迫り、急峻な山容がうかがえます。
(午後1時40分頃撮影)

平成21年10月12日、袋田の住職は、福島を代表する名山、磐梯山に初めて登ることに・・・

午前3時55分、こうしょうと私と甥の三人で甥の車でまだ暗い中、家を出発しました。

磐越道の猪苗代インターまで高速を使い、一般道からゴールドラインを通り、八方台登山口へ向かいます。


bandai3.JPG

ゴールドラインの展望台から猪苗代湖を見ました。
朝霧が流れる様子が幻想的でした。

bandai4.jpg

↑ 午前6時15分、八方台登山口に到着しました。

すでに半分以上車で埋まっています。
警備員さんの誘導で車を停めましたが、一番いい所に停められました。

車の中で、朝食のパンとおにぎりを食べ、身支度を整えます。

6時40分頃には、満車になりました。

駐車場がいっぱいになると、そのあとは、路上駐車になります。


bandai5.jpg

↑ 午前6時50分、いよいよ登頂開始です。

八方台登山口





bandai9.jpg

↑ しばらくは緩やかな上り坂が続きます。

bandai8.jpg

↑ブナ林を見ながら登って行く甥とこうしょうです。

bandai6.jpg

↑ ブナ林は絵になりますね。

bandai7.jpg

↑ 視界が開け、硫黄の臭いが立ち込めていました。

ここは中ノ湯温泉があった場所です。白濁した水がたまり、ガスや熱湯が噴き出している場所もあります。


中ノ湯温泉あと



まだ、7時10分、時間が早いので、休憩をいれました。
磐梯山の登山マップはここをクリック

磐梯山登山記-その2-(裏磐梯の湖沼群と爆裂火口を見ながら弘法清水小屋へ編)につづく



nice!(39)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 39

nice!の受付は締め切りました

コメント 26

お茶屋

朝霧が流れる様子☆
まさに幻想的ですね♪
by お茶屋 (2009-10-13 13:00) 

kohtyan

紅葉が始まっていますね。
by kohtyan (2009-10-13 16:26) 

こうちゃん

三枚目、墨絵のようです。
by こうちゃん (2009-10-13 17:07) 

マリンかもめ

よく利用していたスキー場、夏はまた違った感じで・・・なんか新鮮です^^
by マリンかもめ (2009-10-13 18:35) 

たいへー

石ころが疲れるのよねー。
空気が美味しそう。
by たいへー (2009-10-13 18:46) 

ぱふ

ブナ林、ロマンチックですね♪
by ぱふ (2009-10-13 19:39) 

yakko

こんばんは。
これが磐梯山ですか〜 雄大ですね〜〜
紅葉が始まっていて、ブナ林はほんと、絵になりますね。
こうしょうさん、立派な登山家ですね(^。^)
by yakko (2009-10-13 20:34) 

弁慶

 磐梯山、登ったのはもう随分、いや相当、昔です。
最近は、汽車やバスの車窓から眺めています。
by 弁慶 (2009-10-13 20:40) 

SilverMac

こうしょう君もも頑張っていますね。この地方は全く知りません。
by SilverMac (2009-10-13 21:12) 

侘び助

率直に育つ こうしょう君 の将来が楽しみです。
by 侘び助 (2009-10-13 21:13) 

kaisersd

霧の猪苗代湖、絶景ですね。
by kaisersd (2009-10-13 23:08) 

うしさん

早朝にいくつかの湖のそばは歩いたのですが
by うしさん (2009-10-13 23:48) 

水郷楽人

山腹近くまで紅葉が進んできていますね。登山、お疲れ様です。磐梯山、良いところですね。
by 水郷楽人 (2009-10-14 10:43) 

たー助

こんにちわ。

ご無沙汰しています。


北海道の記事 読ませていただきました。

とっても楽しい記事でした。

雪が降ったら また行きたいと思っています。
by たー助 (2009-10-14 11:00) 

麺

こんなブログもやっています。

by たー助
by (2009-10-14 11:02) 

kazoo

こうしょう君も元気ですネ。ますます美しい景色も楽しめそうです。
by kazoo (2009-10-14 12:48) 

ぽとす

お姿が立派な活火山で(^^)ご家族でハイキングにいけるのは本当にうらやましいです。うちはインドア派2名で、私一人で行くかだれかを誘わなくてはいけないので、なかなか実現しにくいのです。クマ注意看板があやしく輝いていますね(^^;;
by ぽとす (2009-10-14 16:39) 

青い鳥

朝霧猪苗代湖、幻想的ですね。
朝早くからの登山、こうしょうさんは偉いです。
クマ出没の可能性があるのですね。
鈴をつけていらっしゃいましたか?
by 青い鳥 (2009-10-14 19:32) 

takechan

7時前には満車ですか。すごい人気ですね。
こういう景色はいつ見ても、すがすがしい気分になります。
by takechan (2009-10-14 20:57) 

計

登山は大変ですね。早起きをしなければならない。私にとってはどうも厳しいです。秋とは言え、山はまだ緑の方が多いですね。
by 計 (2009-10-15 01:05) 

sayudom

登山には縁遠く…(・・;)
ブログで行った気分にならせていただきます(^v^)
by sayudom (2009-10-15 02:50) 

袋田の住職

お茶屋 さん 朝霧を撮影に来ていて人もいました。
ちょうどよいタイミングでした。
有料道路もまだ料金の徴収が始まってなかったし・・・

kohtyan さん 標高1000mくらいまで下りてきているようです。
裏磐梯の五色沼は来週ぐらいが見頃でしょうか?
ウルシやツタウルシは良い感じに色づいています。
by 袋田の住職 (2009-10-15 07:01) 

袋田の住職

こうちゃん 思いがけず、良い写真がたくさん撮れました。

マリンかもめ さん こんな急こう配のゲレンデを滑れる人は尊敬してしまいます。。。

たいへー さん 中ノ湯温泉までは、歩きやすい道だったのですが、
そこからは、ぬかるみや石コロの道、岩や根が張りだしていて
歩きづらいところもありました。

ぱふ さん 朝霧に包まれたブナ林は幻想的です。

yakko さん 磐梯山は独立峰の火山なので絵になります。
このような山は、四国にはないかと思いますので・・・
by 袋田の住職 (2009-10-15 07:07) 

袋田の住職

弁慶 さん いつも眺めるばかりの山だったので初めて登れてうれしかったです。

SilverMac さん 上杉景勝ゆかりの地で、米沢にも近いです。
猪苗代は野口英世博士の生まれ育ったところです。

侘び助さん だいぶたくましくなってきましたが、まだまだ甘えん坊です。

kaisersdさん 盆地なので朝霧が良い感じで発生します。

うしさん 早朝は気持ちいですね。湖や沼は幻想的ですし・・・

水郷楽人 さん 歳なので次の日は足がいたかったです。
筋肉痛も治りました。

たー助 さん 北海道は、またゆっくり行きたいと思っています。
麺のブログ楽しみです!私も、麺くいなので・・・

kazoo さん 今回は高い山だったのでけっこう疲れたそうです。

ぽとす さん 熊がいますので、クマ除け鈴は必需品です。

青い鳥 さん 山登りはできるだけ早く登り、早く下りるのが基本です。

takechan さん このシリーズ最後の写真は満車になった駐車場です。

計 さん 日本は、これからが錦に染まる季節、秋本番です。

sayudom さん いろいろな所の情報が入り、行った気分になれるのが
ブログの良さです。

by 袋田の住職 (2009-10-15 07:36) 

SAMEDI

秋の空ですねー。
新鮮な空気をたっぷりと吸い込んで、気持ち良さそうです。
by SAMEDI (2009-10-15 13:00) 

袋田の住職

SAMEDIさん 下山した午後には、きれいな秋空が広がっていました。
登る頃はまだ霧の中でした・・・
by 袋田の住職 (2009-10-17 21:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0