SSブログ

映画「桜田門外ノ変」の撮影が行われたオープンセットです。 [映画「桜田門外ノ変」]

このところ、会議等で水戸へ行く機会が多いです。
そこで、最近現われた水戸の名所をご紹介します。

mito1.jpg

↑ 水戸の市街地の南には千波湖が広がっています。


その南側に江戸城桜田門が現れました。

mito2.jpg

↑ 水戸藩を脱藩した浪士(元薩摩藩士も)らが、大老井伊直弼を襲撃した桜田門の外は、雪が降ったように真っ白です。

それは・・・

mito3.jpg

↑ 茨城産の寒水石が敷き詰められているからです。

mito8.jpg

↑ 雪のように真っ白い砂です。

実際のロケの時には、本物の雪が降ったとか・・・

mito4.jpg

↑ オープンセットなので門の内側はこんな感じです。

mito5.jpg

↑ お堀にはたっぷり水がためられました。

mito6.jpg

↑ すぐ向かいには、彦根藩の赤門があります。
800円の入場料を払うと、このオープンセットの中に入り、展示館などを見学することができます。

映画「桜田門外ノ変」は、袋田にもゆかりのある映画で、実際のロケは、袋田など、茨城県内各地や千葉県、などでも行われました。

千波湖越しに見る偕楽園と好文亭です。

mito7.jpg

偕楽園は、民とともに楽しむために水戸藩九代藩主斉昭(慶喜の父)によって作られた公園で、
梅の木などがたくさん植えられました。

実は、この偕楽園と好文亭は水戸城の外城の意味合いもあります。
三階建ての好文亭は物見櫓の代用であったとも考えられます。

mito9.jpg

 
千波湖畔にある、斉昭と慶喜の像です。
偕楽園は、民の為に作られた公園ですので、今も入場無料です。



昨日は、大子斎場で葬儀でした。今日は、これから、また、水戸で会議があります。

(追 記) この日の葬儀の施主の息子さん(同級生)が勤めている会社が、
この寒水石を扱っていることが判明しました。

ウェヴサイトがありますのでリンクをつけておきます。
常陸砕石のホームページ
nice!(51)  コメント(25)  トラックバック(0) 

nice! 51

nice!の受付は締め切りました

コメント 25

にこにこ

偕楽園のゆべし?梅の柔らかい板のようなお菓子
よくいただいていました
by にこにこ (2010-05-12 11:57) 

kazoo

偕楽園には一度行ったことがあります。ウメの季節でした。
by kazoo (2010-05-12 12:53) 

fuzzy

幕末期の徳川御三家が実に不可解であり面白い、特に水戸藩の存在が面白い、集中して本を読みたいと思っています。小説やドラマ映画の印象が強すぎ、善し悪しは理解し難いのですが慶喜公は人気が無いですね。
by fuzzy (2010-05-12 15:16) 

スマイル

偕楽園は懐かしいです。。。
新婚当初、あとは15年くらい前も転勤で土浦に住みましたが
その間に梅祭りにいきました。また行きたいです♪

by スマイル (2010-05-12 15:54) 

kei

本当に雪みたいに白い砂ですね。その原因は何だろう。

偕楽園は無料って、いいですね。こっちの魯迅公園も無料ですが、公園中の梅園は有料です。
by kei (2010-05-12 16:00) 

yamaoji

小学校の遠足で行ったと思いますよ???
寒水石、本当に白いですね、沖縄に行ったとき白い砂で感動しましたが、これでも感動できますよね、綺麗です。
by yamaoji (2010-05-12 17:39) 

官兵衛

 温かいお言葉を頂きながらご返事も出来ずに、申し訳ありませんでした。
 今日退院しましたが、原因・病名は解からないまま。ご心配をお掛けして
申し訳ありませんでした。本当に有難うございました。
 こんごもよろしくおねがいします。
 まずはお礼まで。

by 官兵衛 (2010-05-12 18:05) 

Tad

お、忘れてました。諏訪大社下社御柱祭の「木落とし坂」の近くに水戸浪士の墓があるんでした。早速観て来ないと(^-^;
by Tad (2010-05-12 18:50) 

ゴーパ1号

「寒水石」知りませんでした^^;
連休中、袋田へ行ったよ。という生徒さんがいました^^
by ゴーパ1号 (2010-05-12 21:03) 

きまじめさん

映画のオープンセットをそのまま残して観光に使っているのですか。
面白そうですね。
by きまじめさん (2010-05-12 23:42) 

SUMAKO

偕楽園、いいところですね。
水戸を訪れたことがありません。一度そのうちに。
by SUMAKO (2010-05-13 01:04) 

がま親分

水戸脱藩浪士による彦根藩のお殿様暗殺からちょうど150年。でも今は・・・
水戸市は彦根市の親善都市だそうですね!
by がま親分 (2010-05-13 01:23) 

サァファイヤ

このご時世に入場無料は、ありがたいですね。
行ってみたいです。
by サァファイヤ (2010-05-13 01:24) 

エルモ

そう作っているのだから当たり前なんでしょうけど、いやぁ桜田門、江戸城のものと寸分違わずそっくりですね!^^
by エルモ (2010-05-13 06:01) 

ゆうこ

「あ!千波湖だ☆」とすぐに分かりました♪
子どもの頃から見て育っていますから(*^^)v
桜田門外の変のオープンセットは、まだ見に行っていなので
一度行ってみたいですね
観梅の時期ではないですが、賑わっていましたか?
by ゆうこ (2010-05-13 09:13) 

今造ROWINGTEAM

こういった湖面を見ると、「何メートル漕げるかな?」と思ってしまいます。
・・・職業病ですね^^w
by 今造ROWINGTEAM (2010-05-13 09:21) 

たいへー

美術スタッフって、凄いよなぁ・・・
by たいへー (2010-05-13 11:05) 

yakko

こんにちは。有名な桜田門、よく再現されていますね。歴史にもし・・・はないけれど井伊大老が暗殺されなければ歴史は違っていたでしょうか。
by yakko (2010-05-13 13:26) 

okko

スケールの大きなセット、映画につかわれたのでしょうか?
それほど白い砂、見たことがありません。
by okko (2010-05-13 15:48) 

袋田の住職

にこにこ さん のし梅でしょうかね?
けっこう甘酸っぱくて美味しいです。

kazoo さん 梅の季節には混雑しますが、普段は静かです。

fuzzy さん 今回の龍馬伝では、かなり悪役的に描かれてますね。
実際は英名だったと思いますよ。
最後の将軍がもし、彼でなかったら、日本は、内戦状態になり、
列強の餌食となり、独立を守れなかったと思います。

スマイル さん 水戸から土浦あたりは広々してますよね。
袋田は山の中ですが・・・

kei さん 茨城産の寒水石は真っ白な大理石が原料になっています。
公園内に入るのは無料ですが、好文亭の建物の中に入るのは有料です。

yamaoji さん 茨城県北部の海岸線も砂が白くてきれいですよ。

官兵衛 さん お大事にどうぞ・・・

Tad さん 福島県の塙町にもありますが、京へ向かう途中、亡くなった方もいたのでしょうね。
あちこちで、戦いもあったようですし・・・

ゴーパ1号 さん 今年は、渋滞もひどくなく、滝の水量も豊富だったのでよかったと思います。
ひたちなかの国営ひたち海浜公園はだいぶ賑わったようですね。

きまじめさん すぐに壊してしまってはもったいないので観光に利用しているようです。

SUMAKO さん 水戸は文化的で綺麗な街ですよ。

がま親分 さん いろいろありましたが今は仲良くやってます。
会津と長州はいまも仲良くなれないみたいですが・・・

サァファイヤ さん 是非、黄門さまに会いに来てください。
次記事に登場します。ご老公は・・・


by 袋田の住職 (2010-05-13 17:02) 

袋田の住職

エルモ さん 本物の桜田門の画像が過去記事にありました。

http://ryutaiin.blog.so-net.ne.jp/2007-11-14

ゆうこ さん けっこうバスで団体さんが見学に来ていました。
ただ、団体さんの中には興味のない人もいるし、酔っ払いもいるので
係りの人も持て余しているようでした。

今造ROWINGTEAM さん 足踏みボートもありますので、
ぜひ、千波湖を走らせて下さい。

たいへー さん こんなに大きいものを作っちゃうのですからすごいです。

yakko さん 井伊大老が生きていれば尊王攘夷派を抑え込んでいたでしょうから、明治維新はだいぶ遅れたでしょうね。

okko さん 桜田門外の変の襲撃シーンの撮影に使われたそうです。
お寺の枯山水にもこの白い砂利が使われているそうです。

by 袋田の住職 (2010-05-13 17:17) 

ばん

まだ偕楽園には行った事が無いので今度機会があれば行ってみます。
by ばん (2010-05-13 18:28) 

袋田の住職

ばん さん 水戸駅から近いです。
スーパーひたちなら一時間と少しですよ。
by 袋田の住職 (2010-05-13 20:12) 

ノリパ

すごいオープンセットですね。行ってみたいです。
by ノリパ (2010-05-15 20:55) 

袋田の住職

ノリパ さん 歴史好きには興味深い展示品があります。
by 袋田の住職 (2010-05-15 21:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0