SSブログ

巣だったシジュウカラと子宮けいガンのワクチン接種費用全額補助を決めた大子町! [野鳥]

5月23日に巣立ちが始まったシジュウカラの巣の昨日の様子です。

kara1.jpg

↑ 境内に隣接する畑の持ち主にお願いして八重桜の木に設置させて頂いております。

二階の部屋の窓から、巣箱にシジュウカラが出入りする様子が確認できて都合がいいです。



ryumontei1.jpg

↑ 裏庭龍門庭では、ニッコウキスゲが咲き始めました。
サツキやアザミの花の蜜を求めて、カラスアゲハ・クロアゲハなどが舞い飛んでいます。

kara2.jpg

↑ 一方、上空にはトビが飛び回っています。
お墓のすぐ近くなのでカラスやヘビも多いです。
でも、巣箱のおかげでシジュウカラも安心して雛を育てられます。

kara3.jpg

↑ まだ、巣の中からは雛の餌をねだる声が賑やかに聞こえて来ます。
鳴き声から判断すると、まだ、三羽以上にいるようです。
親鳥は餌をくわえて枝で鳴いてます。
すぐに巣に入らず巣立ちを促しているようです。

kara4.jpg

↑ 餌を巣に運びこむと、巣の中が一層賑やかになります。
飛んでいる時の羽はけっこう綺麗です。

kara5.jpg

↑ こちらは、すでに巣立った子どもです。

kara6.jpg

↑ 親鳥とともに行動し、時折、餌をねだるしぐさを見せます。

11時頃に巣立つことが多いようで、その時間帯に、三匹の巣立ちを確認しました。
残りの雛も明日あたり巣立っていきそうです。

さて、本日、我が家に月額二人分2万6千円の子供手当認定通知書が届きました。
4月にさかのぼって支給されるようです。

給食費の無料化を昨年10月から実施している大子町では、このほど、子宮けいガンワクチン接種全額補助を決めました。
対象は大子町の5つの中学校に通う女子中学生です。
今年、中学一年生になったchizukoも対象ですので、半年間に三回接種するための費用5万1千円が補助されます。
来年以降も、中学一年生が対象になっていきます。
となりの栃木県大田原市ではすでに実施することが決定してますが、茨城県内では初です。

その他にも、子育て支援策として、袋田駅前に町営子育て支援住宅12棟を建設しました。

子育て支援の町にちなみ、野鳥の子育てを支援してみましたが、おかげさまでこちらも順調です。

※ 子宮けいガン=唯一予防できるガンともいわれ、国内では、年間約1万5千人が発症し、
約3,500人が死亡しており、20代から30代の発症が急増している。
予防には、10代前半にワクチン接種をするのが効果的といわれている。


nice!(53)  コメント(35)  トラックバック(0) 

nice! 53

nice!の受付は締め切りました

コメント 35

ばん

この時期に巣立ちが始まるのですネ。
by ばん (2010-05-26 11:56) 

テリー

大子町は、先進的な取り組みをやっていますね。
by テリー (2010-05-26 12:06) 

yamaoji

野鳥の巣立ちから、子宮けいガンのことまで・・・さすがご住職様と思いました。
yamaoji夫婦は、もう20年以上、あるとき貯金 という自分の持っている貯金箱にお金をいれることをしています、で、12月1日にタイ赤十字の方と一緒に載せられませんがある村に行ってます、HIV基金をしているんです。
yamaoji夫婦が1年間貯めてもほんのわずかな金額ですが、タイ赤十字の方は、喜んでくださいますので、今まで続いています。
背伸びは、出来ないし長続きしませんから、これが精一杯です。
by yamaoji (2010-05-26 12:15) 

SAMEDI

有意義な政策ですね。
大子町で育つ子供の未来は明るい!
巣箱に顔が~^^
鳥さんの顔ですか?一瞬エリザベスかと・・・(笑)
by SAMEDI (2010-05-26 12:28) 

manamana

豊かな自然と公的な気配り、住みやすそうですね。
by manamana (2010-05-26 13:51) 

yakko

こんにちは。巣箱のおかげで安心して子育てできたんですね〜
全部が無事巣立ちを果たしたことでしょう〜
子宮頸がんのワクチンは是非全国で実施してほしいです。
by yakko (2010-05-26 15:07) 

tomomame

小鳥はイモムシとか食べてくれるんですよね~
…あ、殺生はいけませんね。失礼しました。
私も巣箱、挑戦しようかなぁ。(庭木を植えるのが先ですね)
by tomomame (2010-05-26 15:47) 

みっきぃ

太子町は子育てにやさしいですね!!
見習ってほしいものです。

絵、できました~~~♪明日発送予定です。

by みっきぃ (2010-05-26 15:49) 

にこにこ

蛇以外は入る心配はないですね
by にこにこ (2010-05-26 16:03) 

kei

日本の補助制度に羨ましい。中国の農村では医療保険もないです。
by kei (2010-05-26 16:30) 

ゆうこ

この小さな穴を、鳥さん親子は行き来しているんですか?
私も箱に描かれたお顔が気になりました♪

子宮頸がんの予防接種の補助、すばらしい事ですね
個人で約5万円を負担するのは大変ですが
町全体で考えてくれれば、負担は小さくてすみますモンね
松戸はまだまだ…小さな自治体のほうが対応が早くて、頑張っていますね!
by ゆうこ (2010-05-26 16:39) 

fuzzy

様々な取り組みが自治体単位で異なりますね、要は住民が暮らしやすい生活をできるよう自治体が頑張れるか否かですね。太子町は頑張っているようですね。
by fuzzy (2010-05-26 18:42) 

袋田の住職

ばん さん 一番早いのが今の時期です。
今、巣作りしているのは、7月になります。

テリー さん 少子高齢化が顕著な大子町の取り組みは、
これから日本が取り組む時の道しるべとなることでしょう。

yamaoji さん タイでは、HIVが深刻な社会問題になってますね。
たいへん有意義な取り組みだと思います。

SAMEDI さん 長女が書いたのですが何かのキャラクターかと・・・

manamana さん 自然が豊かなのが何よりです。

yakko さん 蛇やカラスに襲われずに全員無事に巣立てたようです。

tomomame さん たくさんの毛虫・芋虫を食べてくれます。

みっきぃ ありがとう!楽しみに待ってます。
地域で子どもを大事に育てる町です。
名前が大子町というくらいですから。

にこにこ さん 巣箱を設置する時はヘビが入りづらい木の位置につけなければなりません。

kei さん 裕福な家庭では医療を受けられますが、貧乏な家では受けられないという問題が起こりますね。

ゆうこ さん 命に関わる問題をお金のあるなしで差別されるのは問題です。
うちでは、補助がなくても受けさせるつもりでしたが、なかなかそうはいかない家庭も多いです。
町の補助によって、誰もが平等にワクチン接種を受けられることは大事なことだし、本来なら、国民全部が平等にこうしたサービスを受けられるようにすべきだと思いますよ。

fuzzy さん 大子町です。自治体の首長の決断と議会の理解が重要だと思います。
大田原で実施すると聞いた時に、綿引町長ならやるだろうな!と予想してました。
by 袋田の住職 (2010-05-26 19:14) 

弁慶

大子町の取組姿勢は何かにつけて素晴しいですね^^

by 弁慶 (2010-05-26 20:41) 

Tad

ウチのヤマガラ君はいつのまにかいなくなってました。ヒナが巣立ったのか、それとも繁殖に失敗したのか、確認できてません( ̄~ ̄;)

人口減少に歯止めを掛けるために子どもたち(とその親たち)を優遇するのが近頃の自治体の流行りになりつつあり、私の住む町でもいろいろやっています。それ自体は当然の成り行きで、悪いことではないと思いますが、問題はそのための財源ですね。
by Tad (2010-05-26 21:12) 

袋田の住職

弁慶 さん 大子町は広域合併をしなかったのでけっこう独自の施策が行えます。

Tad さん 去年営巣したうちの裏山のヤマガラは数回しか巣に出入りする姿を確認できませんでしたが、冬になって確認したら、きれいな巣が残っていました。
子供手当は、必要な恒久財源の額が半端じゃないのできちんと財源を確保し、後世の負担にならないように、または、財政が破たんしてハイパーインフレになどならないようにして欲しいものです。
選挙の為の人気取り政策よりも財政の健全化が大事かと・・・ 
by 袋田の住職 (2010-05-26 21:55) 

ゴーパ1号

巣箱が観察しやすいのは良いですね!
ワクチンの記事、朝刊で読みました!
大子の記事を見かけるたびに、すてきな所だなーと感心します。
by ゴーパ1号 (2010-05-26 22:26) 

枝動

大子町は、ビジョンを持った行政で、素晴らしい町ですね。
by 枝動 (2010-05-27 01:20) 

SilverMac

太子町、進んでいますね。(^^)//""""""パチパチ
by SilverMac (2010-05-27 06:16) 

kazoo

M氏宅のシジュウカラ、先日はとうとう姿みられませんでした。今年は無事巣立って欲しいです。
by kazoo (2010-05-27 07:52) 

せつこ

大子町は、良い町ですね♪
政治もやっと国民に向いた方向に進んできたように思います。
我が市も見習ってもらいたいわ、まだ箱物から抜けられない古臭い政治です。
by せつこ (2010-05-27 09:24) 

♪写楽♪

住職さん
 こんにちわ~(^^

♪写楽♪の【全日写連・月例会】日記へのコメントを
ありがとうございました~

冷たいビールには
ゲソ揚げが一番(●^□^●)アハッ

また宜しくお願いしま~す。
by ♪写楽♪ (2010-05-27 12:16) 

たいへー

ワクチンがあるなんて、今まで知りませんでした。

by たいへー (2010-05-27 13:02) 

吉之輔

こんにちは、シジュウカラの巣立ちいいですね、
それにしても、太子町、進んでいますね。ご立派です。
ご訪問&ナイス有難う、今後とも宜しく。



by 吉之輔 (2010-05-27 13:53) 

sayudom

賛否両論あるとは思いますが、我が家もこども手当がいただけるので正直助かります。無駄に使わないようにしないといけないですね。
小鳥サンたちの育児支援はばっちりですね♪
by sayudom (2010-05-27 18:08) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 大子はおせっかいな人が大勢いる面白い町です。

枝動 さん 大子町は子育てということに重きを置いています。

SilverMac さん この記事は町長さんはじめ、町の職員の方も見ているので、
喜んでいることでしょう。
でも、太子町でなく大子町です。

kazoo さん うちのシジュウカラはまだ巣箱の近くにいますね。

せつこ さん 大子町は住民にとって必要な施策を少ない予算の中で行っています。

♪写楽♪ さん 今日は、庭木の手入れをしたので、ビールがうまかったです。

たいへー さん 娘さんもすぐにそういう年になります。

吉之輔 さん 今日は二羽巣立って行きました。

sayudom さん シジュウカラは8匹ぐらい雛を育てるそうですが、
6羽くらいは巣だったので、あと、庭位です。
by 袋田の住職 (2010-05-27 20:17) 

青い鳥

子宮頸がんワクチン接費用全額補充のニュース、テレビで見ました。
流石太子町と感心したものです。
女の子にとって嬉しい事ですね。
親御さんもご安心でしょう。
シジュウカラの巣立ち、おめでとうございます。
by 青い鳥 (2010-05-27 21:17) 

きまじめさん

シジュウガラ、全員無事に巣立ったのですね。安心しました。
子宮頸がんの予防接種は、若年齢で行うのがより有効であるので、
少しでも早い接種無料化を願っているのに、国のほうはもたもたしていますね。
いち早い大子町の決定素晴らしいと思います。
by きまじめさん (2010-05-27 21:49) 

わーこ

なる前に防げるのは何よりだと思います
何せ費用が かかりますから
そうやって助成してもらえるのって
ありがたいですね! 
昨年手術して 健康のありがたさが身にしみました。
by わーこ (2010-05-27 22:27) 

袋田の住職

青い鳥 さん 松山でもニュースで放送されましたか!
これで、大子も全国区です。
でも、太子ではないのですが・・・
シジュウカラは、巣だった雛鳥たちも、まだ巣の回りで親の後を追いかけています。

きまじめさん 国民の命を守るというなら、早急に全国で実施すべきだと思います。
経済格差で、命が助かる人と、病気になって苦しむ人がうまれるのはたいへんな問題です。
特に、予防接種を受けられるお金が工面できないという環境は、子ども自身の責任ではありませんので、国がひとしく行うのが筋だと思います。

わーこさん 51000円は大金ですよね。
そうそう、病気になったらもっとお金がかかります。
そういう面を考慮すると、補助を出しても長い面で見るとけして金銭的にもマイナスではないはずです。
by 袋田の住職 (2010-05-28 08:04) 

水郷楽人

やはり予防できるというワクチンに補助制度があるということが有り難いですね。
by 水郷楽人 (2010-05-28 12:26) 

taue

驚くほどのお値段ですものね、子宮頚がん予防のワクチン・・・
お金って そうやって使って欲しいですよね。

by taue (2010-05-28 17:40) 

袋田の住職

水郷楽人 さん 茨城県では、大子町に続いて潮来市でも補助が決まったそうです。

taueさん もう少し安くできないものでしょうかね?
せめて、一回一万円ポッキリの三万円とかに!
by 袋田の住職 (2010-05-28 18:55) 

やまぼうし

いつもながらきれいな写真ですね

子宮頸がんワクチンいいことですね

まいんの運営委員、保護司の他にも委員になられて大変でしょうが頑張ってくだ

さい。
by やまぼうし (2010-06-03 18:50) 

袋田の住職

やまぼうし さん その他の委員がけっこう面倒な委員で・・・(汗)

by 袋田の住職 (2010-06-03 20:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0