SSブログ

月待の滝「もみじ苑」の流しそうめん食べ放題! [食べ物(食べる)]

6月5日(土) 先日TV東京の番組で、月待の滝「もみじ苑」が紹介されました。

その番組の中で登場した流しそうめんを食べたいとこうしょうが言い出し、連れて行ってあげることに・・・
そういえば、長女や次女は流しそうめんを食べさせてあげたことがありましたが、こうしょうは、いつも蕎麦でした。

ということで、もみじ苑へと向かいました。

momiji1.jpg

↑ 月待の滝の入口です。

この他にも渓流沿いに歩いてこられる店主手作りの遊歩道もあります。


momiji2.jpg

↑ いつもは名物のお蕎麦を食べますが、今日の目的はこの流しそうめんです。

momiji3.jpg

↑ まずは、もみじの緑が輝く「月待の滝」をご覧ください。
昨夜上流で、大雨が降り、川の水が濁っています。
水量は豊富です。

momiji4.jpg

↑ 実用新案をとっている、もみじ苑店主が考案した流しそうめん台です。

momiji5.jpg

↑ 流しそうめんというと、一本の樋を流れてくるそうめんをみんなで箸で取りあったり、
水を回転させてそうめんを流すというのがありますが、ここは、ひとり一本ずつあります。

momiji6.jpg

↑ そうめん流しを楽しむこうしょうです。

アンズやブドウも流れてきました。

おとなは1000円、小学生以下は700円で食べ放題です。

momiji7.jpg

↑ 流しそうめんの詳しいルールは、注意書きをご覧ください。

momiji8.jpg

湧水で冷やしたラムネをお土産に買って帰りました。

今日は、夕方、滝本屋本店さんの御祖母さんの三回忌があります。

袋田の滝も同じく、昨日来の雨で増水しました。

takigawa1.jpg

↑ 昨日のお昼ごろはこのように澄んだ水だったのですが、夕方には茶色に濁りました。

魚をくわえて雛鳥に運ぶ様子や、つがいで飛び回っていたカワセミ、今日はどうしているでしょう?


nice!(53)  コメント(25)  トラックバック(0) 

nice! 53

nice!の受付は締め切りました

コメント 25

kohtyan

流しソーメンの季節になりましたね。
一人ひとりが、流しソーメンを食べるのは
初めて見ました。これはいけますね。
全国に広がるのではないですか。
by kohtyan (2010-06-05 15:44) 

弁慶

ここの流しそうめん、実用新案を取ってあるだけに
良いですね。
これなら心置きなく食べられますね♪

by 弁慶 (2010-06-05 16:26) 

SilverMac

今日、龍野のそうめん「揖保の糸」を買ってきました。
by SilverMac (2010-06-05 17:30) 

はる

これ、、、すごい!ぜひ行ってみたいです!
家の方も夜、雷と突然の豪雨びっくりしました。
by はる (2010-06-05 18:15) 

krause

食べに行きたいです^^。
by krause (2010-06-05 18:57) 

ひろし

 私も、テレビ東京を見て 月待ちの滝へ2日(水)に行きました。
大子の姉と二人で、流しそうめんご馳走になりました。お店の方の
気配りが すごく感じられました。
 ご主人は、さらにお店を拡大したいそうですが・・・
   滝音を  聴きつつのどへ  流し麺    (ひろし)
by ひろし (2010-06-05 19:50) 

うしさん

おいしそうですね
by うしさん (2010-06-05 19:53) 

yamaoji

流しそうめん!
小学校の遠足で埼玉の鳩ノ巣キャンプ場に行った時に、竹を真ん中から割って、節を取って、短かっただろうけれども、子供の目からは相当長いところかそうめんが流れてきたように記憶しています。
1列にならばされ、ころあいを教師がみて、上段と下段を入れ替えていました。
ワイワイ・ガヤガヤ・食えた?流れた!
今思い出しても楽しくなります、こうしょう君、良い経験になりましたね!
by yamaoji (2010-06-05 19:59) 

きまじめさん

一人々に流れてくる流しそうめん、いいですね。
これなら愚図な私でも取りはぐれることがないしあせらなくてすみます。
あんずやぶどうが流れてくるのもお子さんいはうれしいですね。
by きまじめさん (2010-06-05 21:24) 

ゴーパ1号

これはすごいマシンですね!
by ゴーパ1号 (2010-06-05 22:02) 

おじゃまま

きれいな滝ですね〜
おそうめんの美味しい季節になりました♪
by おじゃまま (2010-06-05 22:09) 

manamana

そうめんは食べ放題でも、
つゆのお代わりは必要になりますね。
そうすると・・・
by manamana (2010-06-05 22:30) 

こう

そうめんだけというのは辛いと思ったら、
アンズやブドウも流れてくるんですか。
商売上手ですね。
by こう (2010-06-05 23:56) 

がま親分

流しそうめん、食べたくなりました~!
食べ放題は大いに魅力ですが、つゆおかわり350円って・・・。(汗)
by がま親分 (2010-06-06 03:03) 

たいへー

いや~、一瞬この滝で流しそうめんをするのかと・・・^^;
最近は果物も流れてくるんだー。
by たいへー (2010-06-06 07:16) 

asahama

流しそうめんおいしそう!
by asahama (2010-06-06 08:28) 

ぽとす

こうしょう君の背中がどんどん青年になってきますねぇ、たのもしい。流しそうめんて、ちょい清潔感に不安があったりで(^^;なかなか手が出ませんが、これはいいっ、すごくいいっ(^^)もうちょい暑くなったら(笑)ぜひ食べたいです。

by ぽとす (2010-06-06 09:59) 

あやこ

流しそうめん 未だに実際にはお目にかかったことがありません(^_^;
一人1本あると、自分のペースで食べれていいですね!
by あやこ (2010-06-06 11:01) 

fuzzy

そこは流しそうめん専門店なのでしょうか?夏の風物詩の流しそうめんも最近はなかなかお目にかかる機会が少なくなりました。
by fuzzy (2010-06-06 17:49) 

袋田の住職

kohtyan さん 一応実用新案をとってますので・・・(汗)

弁慶 さん ひとりひとりそれぞれ別に流れてくるので清潔ですね。

SilverMac さん 揖保の糸は高級ですね。

はる さん 袋田はたいしたことありませんでしたが、滝の上流はすごかったようです。

krause さん 大子においでの時は、ぜひ!
奥久慈のお蕎麦も美味しいですが。

ひろし さん 2日は水曜日なので休みかと思い、3日に下見に行きました。
3日は十割そばを、今日は流しそうめんを頂きました。

うしさん 御蕎麦屋さんだけあってツユが美味しかったです。

yamaoji さん 子供が小さい頃は、竹を切ってきて流しそうめんをやりました。

きまじめさん さん こうしょうものんびり食べる方なので、このシステムにあってます。

ゴーパ1号 さん ここの店主はなかなかのアイデアマンです。

おじゃまま さん 今日は、朝からからりと晴れて気温も上がり絶好のそうめん日和でした。

manamana さん ツユをお代わりするほど、食べられませんでした。

こう さん アンズやブドウで口直しになります。

がま親分 さん お店も損をしないシステムになっています。
私やこうしょうの食べる量はたかが知れてます。

たいへー さん 滝の水では頂けません。流れてくるのは湧水です。

asahama さん ツユも麺も美味しいです。

ぽとす さん ブログを始めた頃は、保育所へ通ってました。

あやこ さん 公平だし、清潔です。

fuzzy さん ここは、蕎麦の専門店です。
子どもが飽きないように考えたのだと思います。
蕎麦の画像は ↓ のリンクにあります。

http://ryutaiin.blog.so-net.ne.jp/2009-09-12
by 袋田の住職 (2010-06-06 20:32) 

スミッチ

すごいですね。こういう発想、面白いですね
by スミッチ (2010-06-06 22:56) 

kazoo

前に一度見せていただいたかな。実際にはみたことはありません。風流です。
by kazoo (2010-06-06 23:14) 

yakko

今年初めてのソーメンを食べました・・・
by yakko (2010-06-07 10:31) 

ばん

流しソーメン・・・良いですねぇ、機会があれば行ってみたいです。
これからの季節にはピッタシ!。
by ばん (2010-06-07 19:13) 

袋田の住職

スミッチ さん 大子にはけっこうこうした面白い発想ができる人が多いのですよ!

kazoo さん もみじ苑はたびたび当ブログに登場してますが、流しそうめんの特集は初めてです。
二階の画像で以前紹介したかもしれません。

yakkoさん 今日は大子で30℃を超えました。
そうめんが美味しい季節です。

ばんさん食べ放題ですよ!
by 袋田の住職 (2010-06-07 21:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0