SSブログ

大本山特派布教のお知らせ [龍泰院]

6月7日は、龍泰院護持会の臨時総会を開催し、6月22日(火)に当院を教場に行われる特派布教と教区護持会総会の打ち合わせをしました。

檀信徒の皆さんには回覧文書でお知らせいたしますが、遠方にお住まいの檀信徒の皆様にはこのブログでお知らせ致します。

ryutaiin0606.jpg

↑ 回覧文書とポスターに使った画像です。
パソコンを使うとカラー写真を入れたポスターやチラシも自分で作れちゃいます。

ということで、特派布教のお知らせです。


平成22年6月22日(火) 午前10時30分~12時 16年に一度、大本山より特派布教師さまが当山においでになり、檀信徒に御説教をされます。 特派布教師 愛知県 新蔵寺住職 竹川正悟老師   場所は、龍泰院本堂です。 檀信徒用の駐車スペースはありませんので、御了承下さい。

曹洞宗茨城県宗務所管内には11の教区があり、特派布教師さんは1教区から11教区まで巡回されます。
龍泰院の所属する2教区は、16ケ寺なので、16年に一度教場が回ってきます。

あわせて、教区護持会の総会も行われるので、16ケ寺の檀信徒の代表の方も集まられます。

ということで、16年に一度の機会ですので、龍泰院の檀信徒の方は特派布教師さんのお話を聞きに来て下さい。


06081.jpg

↑ こちらは、こうしょうの得度式案内用のポスターに使った画像です。

得度式は、8月11日(水)に午前9時30分より行われます。

その後、茨城県曹洞宗青年会の元会長さんで曹洞宗教誨師、宗務所布教師の任にある、
小嶋弘道師の法話があります。

うちで出家得度式が行われるのは、39年ぶりです。
昭和46年に私の得度式が行われて以来です。
その日は、山門施食会も行われますので檀信徒の皆様の前で
こうしょうは、正式に僧侶の仲間入りをします。(今は見習い)

その時、みっきぃ画伯の描かれた小僧さんの絵が印刷された団扇が、
参列者のみなさまに配られますのでお楽しみに♪

今日(8日)は、法事の後、倉庫を整理し、ガラクタを軽トラック一台処分しました。
そして、あいたスペースに本堂に置いていたものを運びました。
nice!(30)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 30

nice!の受付は締め切りました

コメント 14

こう

お寺は建物、そして中の装飾も美しいですね。
日本人の美的センスは素晴らしい!
でも、外国(特に西洋)のほうが優れていると思ってしまうのが悲しいです。
by こう (2010-06-08 22:34) 

せつこ

いつも見たいと思っていた袋田の滝♪
大子町へ袋田の滝を見に行ってきました。
沈下橋も見ました。
自然豊かなところですね(^ー^)
by せつこ (2010-06-08 22:59) 

yamaoji

16年に一度、ですか!
檀信徒さんは、お聞きになりべきですね、タイはとにかく僧侶の話は、ほんとまじめに聞いてますよ、普段メッチャうるさい人種なのに、やっぱありがたい御説教はうれしんですよね。
得度式のお写真、竜がいますが、式に関係があるのでしょうか?
全く仏教を知らないので失礼な質問でしたら、全部削除願います。
by yamaoji (2010-06-09 01:03) 

たいへー

「見習いさん」がんばれ~~。^^v
by たいへー (2010-06-09 07:02) 

袋田の住職

こう さん 日本の神社仏閣は美しいと思います。
写真に撮っても絵になります。

せつこさん 大子町へおいで頂きありがとうございました。
山の中で、川が流れていて、滝があって・・・
という町です。
自然は豊かです。

yamaoji さん 龍泰院という名前のお寺なのであちこちに龍がいます。
鯉は滝を登ると、龍になるという伝説もあります。
また、修行僧を龍象などと呼んだりもします。
日本の僧侶はあまり説教をしないようで・・・(汗)
今回は、正式な説教が聴ける数少ない機会なので、ぜひ檀家の人には聞きに来てほしいです。

たいへーさん 床屋さんと同じで、僧侶も見習いの時期が大事です。
こうしょうも、毎日、お経の練習をしています。
by 袋田の住職 (2010-06-09 08:02) 

Tad

こうしょう君は8月に正式に出家得度するんですね。
特派布教は大きなイベントで、いろいろと気苦労もあるかと思います。無理が重ならないようにご自愛ください(^-^)

by Tad (2010-06-09 08:52) 

もも

曹洞宗の修行は随分厳しいとお伺いしております。

実家は増上寺と同じですので・・・。
布教活動も大変感心します。

by もも (2010-06-09 09:17) 

kazoo

いろいろな行事があるのですネ。子供のころ祖母に連れられて田舎の御寺参りに行った経験しかありませんが。
by kazoo (2010-06-09 09:38) 

kei

今度の団扇は小僧さんですか。以前の観音様は可愛いと思います。
by kei (2010-06-09 16:09) 

水郷楽人

檀徒総代さんとの会合ですか。いろいろ大変ですよね。
by 水郷楽人 (2010-06-09 17:19) 

♪写楽♪

こんばんわ~(^^

♪写楽♪日記【自称「小料理人」】へのコメントを
ありがとうございました~

包丁磨きも趣味の内に入っています(笑)

しかし立派な得度式場ですね~

by ♪写楽♪ (2010-06-09 21:53) 

ぽとす

そうか、こうしょう君の背中が一段と凛々しくなったのは、得度式間近というのもあったかもですね。彼の覚悟がにじみ出ていました(^^)大イベントが続きますが、どうぞ皆さまお元気ですごされますよう。
by ぽとす (2010-06-10 14:36) 

袋田の住職

Tad さん 昨日で、ほぼ事務的な準備は完了しました。
看板も手作りしました。

もも さん 増上寺は曹洞宗の宗務庁から近いので時々前を通ります。
東京タワーからもよく見えますね。

kazoo さん 普通のお寺で行事を行ってもなかなか人集めが大変です。

kei さん 去年の「ひとりじゃないよ」の観音様も好評でしたが、今年の小僧さんにも期待してください。

水郷楽人 さん 何かと準備が大変です。

♪写楽♪ さん 本堂で行われます。

ぽとすさん 一年以上前から得度式に供えて準備しています。
お経の練習や衣の着方など・・・
学校の勉強も何とかなってきましたが、ゲームが手放せなくて(汗)
by 袋田の住職 (2010-06-11 06:15) 

ノリパ

こうでょう君も得度されるんですね。人生の門出ですね。
ガンバレー、って感じです。
by ノリパ (2010-07-03 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0