SSブログ

満開のオニユリと最盛期を迎えたアユの友釣りで釣られた天然鮎 [花]

庫裡の前のオニユリが見頃になりました。

yuri1.jpg

↑ 雨の中オレンジ色の花が鮮やかです。





yuri2.jpg

↑ ミヤマスカシユリの花は終わりました。
種を採って増やそうと思っています。

hasu1.jpg

↑ 客殿の前にはハスの鉢を置いてあります。

つぼみが膨らんできました。

久慈川のアユもだいぶ大きく育ってきたようです。

ayu1.jpg

↑ 今朝、護持会費と塔婆代を届けたくれた総代さんに鮎釣りの話をしたら、今日の釣果を届けてくれました。

ayu2.jpg

↑ けっこう良いサイズのがあります。
食べては、この位が美味しく食べられます。

天然遡上したものがやっと育ってきたようです。
急流で岩盤が多く、餌となる上質な藻類が育つ久慈川の鮎はスマートで実にきれいです。
今日は、客殿でお客さんの相手をしているとヤブヤンマが飛び込んできました。

yabu3.jpg

↑ まだ、若い個体のようです。

こうしょうは、シメシメ・・・ ブログネタが飛び込んできたと言ってました。

茨城のいきいきネタを連日お伝えする いばらき 系 男子 ブログ も宜しくです♪

大子の役場職員にもイケメン男子が多いので、大子イケメンクラブでも作って
ブログによる情報発信でもしてもらったらどうかと個人的に考えているのですが・・・?
nice!(48)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 48

nice!の受付は締め切りました

コメント 29

manamana

鮎は塩焼きにしたのでしょうか。
天然のものは、おいしいのでしょうね。
by manamana (2010-07-29 22:39) 

ぱぐぱぐ

こんばんわ。
釣れたての鮎。
新鮮で、艶やかで、あぁ食べたい。
今度、大子を訪れた際には、鮎の塩焼きを食べるのだと心に誓うのでした。
by ぱぐぱぐ (2010-07-29 22:51) 

ゴーパ1号

ネタが出来たときは嬉しいものですよね。
こうしょうくん、ブログにもだいぶ慣れて来たようですね^^
by ゴーパ1号 (2010-07-29 23:17) 

kei

そんなにたくさん鮎釣りましたね。どうやって食べるの?蒸かし?

こっち魯迅公園のハスももう少し時間を経てば開花するところだな。
by kei (2010-07-29 23:41) 

テレマーカー

8月後半に遠征予定です。
久慈川の鮎、きれいですよね~。
by テレマーカー (2010-07-30 02:05) 

yamaoji

亡くなった父親が、長野県軽井沢に行くと、鮎と鮎のウルカをよく買ってきてくれてました。
鮎は、塩焼きにして、骨ごと全部食べちゃいますよ、でも天然鮎・・・たぶん食べたことはありません。

by yamaoji (2010-07-30 04:01) 

Silvermac

鮎で一杯でしょうか。大きいですね。
by Silvermac (2010-07-30 06:20) 

吉之輔

お早うさんです、オニユリも元気に咲いてますね。
鮎も素晴らしいです、我が川では鮎は取れません。
ご訪問ナイス有難う、此れからも宜しくね。お暑い折から
ご自愛下さい。
by 吉之輔 (2010-07-30 07:37) 

aranjues

久慈川のアユ,綺麗ですね~~。魚の中でもっとも好きなものの一つが鮎、
塩焼きにしたらさぞや美味しかったことでしょう。先日食べた長良川の鮎と
負けず劣らずな感じ。
by aranjues (2010-07-30 07:56) 

Tad

いいですね、鮎(☆。☆)キラーン!!
また暑くなるでしょうが、鮎の塩焼きで乗り越えていけそうですね(^-^;
by Tad (2010-07-30 09:08) 

kazoo

歯医者に行ったとき山野草コーナーにオニユリらしいのが咲いていましたが、すごい風で写真は無理でした。トンボは最近みかけません。久慈川のアユはうらやましい。
by kazoo (2010-07-30 09:30) 

おじゃまま

百合も素敵ですが、鮎がすごい!大きいですね〜?
by おじゃまま (2010-07-30 12:16) 

こう

まだ生きているみたいに新鮮な鮎ですね。
うーーらやましぃー。
by こう (2010-07-30 12:46) 

うしさん

天然鮎でも太っていますね私などこれを見たらうし!養殖と思ってしまいます。
by うしさん (2010-07-30 12:55) 

きまじめさん

天然の鮎は美味しいのでしょうね。
旅先の旅館でしか食べたことがないので、おそらく養殖だったと思います。
それでも頭からかぶりつくあの食感がたまりません。
by きまじめさん (2010-07-30 16:07) 

yakko

こんばんは。オニユリがたくさん咲いていますね。
大きな鮎ですね〜 さぞ美味しかったことでしょう〜(*^_^*)
by yakko (2010-07-30 22:52) 

テリー

鮎の塩焼き、おいしいでしょうね。
by テリー (2010-07-31 06:39) 

マリンかもめ

川岸で食べたいです~^^
by マリンかもめ (2010-07-31 10:25) 

たいへー

鮎を見たとたんに、腹がなりました・・・
by たいへー (2010-07-31 12:07) 

sayudom

あゆ美味しいですね。魚好きなのでたまりません。
先日あまごのつかみどりに出かけました☆
オトナの方がムキになっちゃいましたよ♪
 
蓮の蕾より、蓮の実の方が気になっちゃった☆
by sayudom (2010-08-01 00:27) 

silverag

天然の鮎なんて、おそらく食べたことが無い・・でしょうね
by silverag (2010-08-01 00:40) 

みつなり

丸々太って美味しそうな鮎ですね~^^

by みつなり (2010-08-01 07:34) 

asahama

ハスの鉢、素敵ですね。
天然鮎、うらやましいですー
by asahama (2010-08-01 07:57) 

ノリパ

アユ好きです。長良川沿いのヤナに行って、食べてました。
また行きたくなってしまいました。けど、今年の夏は岐阜にも
茨城にも帰れなさそうです。
by ノリパ (2010-08-01 16:14) 

袋田の住職

manamana さん 塩焼きが一番ですね。
好きな人は天然物を好みますが、養殖物
あぶらがのっていて美味しかったりします。

ぱぐぱぐ さん この姿の美しさが久慈川の鮎の特徴です。
今年は、水量も多いし水質も良いです。

ゴーパ1号 さん 毎日いろいろネタが飛び込んでくるようです。

kei さん 鮎は、串にさして炭火で焼くのが一番ですね。

テレマーカー さん 8月下旬だと大物が狙えますね。
尺鮎が釣れるかもしれませんよ!

yamaoji さん 私は、骨ごと食べるのは苦手ですが鮎は好きです。

Silvermac さん 鮎には日本酒があうかも・・・

吉之輔 さん 兵庫県の闘龍灘は天然鮎で有名ですね。
川のすぐそばにとまったことがあります。

aranjues さん 長良川といえば鵜飼ですよね!
鵜飼に使われるウミウは茨城の鵜の岬から行ってます。

Tad さん 雨が降って涼しくなりましたが、今日も35℃まで気温が上がりました。バテバテです。

kazoo さん けっこう毎日トンボが本堂に飛び込んできます。

おじゃまま さん 今年は鮎が小さいといわれてきましたが、
時が来れば良い型になるものです。

こう さん つられて魚籠の中で生きていた鮎ですから新鮮です。

うしさん 養殖物は背脂が多いのでさらに背中が盛り上がっています。
天然物は上品な美味しさがあります。

by 袋田の住職 (2010-08-01 16:57) 

袋田の住職

きまじめさん 大子では天然物を出す旅館がありますが、お値段が2~3倍ですので・・・

yakko さん うちの子どもたちも大好きです。

テリー さん 川魚の中では別格の美味しさがあります。

マリンかもめ さん 河原でバーべキュウに炭火焼にする鮎は最高ですね。

たいへー さん お腹が空いている方に見て頂きたい記事です。

sayudom さん 蓮の実って面白い形状をしてますよね。

silverag さん 大子の人はけっこう頂く機会があります。
釣るのが好きな人が多いので・・・

みつなり さん この人が釣るあたりは大きな岩盤があるのでとてもよく育ちます。

asahama さん ハスの花が咲きましたので最新記事に画像をアップしました。

ノリパ さん 転勤後で何かと忙しいですね!
やな場で頂く鮎は美味しいです。
by 袋田の住職 (2010-08-01 17:08) 

せつこ

立派な鮎だ、美味しそう。
あの川の鮎ですね。
by せつこ (2010-08-02 05:34) 

水郷楽人

美味しそうな鮎君ですね。塩焼きで食べてみたいです。
by 水郷楽人 (2010-08-03 10:02) 

袋田の住職

せつこ さん 清流久慈川の鮎です。スマートでしょう!

水郷さん 鮎は塩焼きが一番です。
by 袋田の住職 (2010-08-03 17:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0