SSブログ

西金砂の大イチョウとサワラの古木 [樹木]

龍神ダムから龍神大吊橋を見上げた後、向かったのは西金砂山です。
水府から赤土に抜けて林道を車で登って行きました。

以前、蕎麦の花を撮影した場所を通りました。

kanasa1.jpg

↑ 蕎麦畑も刈り取られ、今は秋蕎麦ができ上がる時期です。




kanasa2.jpg

↑ 西金砂山頂上の神社があるあたりは良い感じに色づいていました。

kanasa5.jpg

↑ 黄色いイチョウの葉がここからもわかります。

kanasa3.jpg

↑ 西金砂山の参道にあるイチョウの巨木です。
ちょうど葉が落ちて黄色いじゅうたんを敷き詰めたようでした。

kanasa4.jpg

↑ 西金砂神社は大変古い神社で72年に一度行われる磯出大祭礼で有名です。

kanasa6.jpg

↑ ここを通り抜けて金砂の湯のところに下りられます。
マラソン大会を示す旗がありました。

kanasa9.jpg

↑ 今度の日曜日、西金砂登山マラソンが行われるそうです。

kanasa8.jpg

↑ もう一本巨木がありました。

kanasa7.jpg

↑ 大きなサワラの木です。

今日は、おお忙しい一日でしたが、無事に予定通りスケジュールをこなす事ができました。



nice!(39)  コメント(25)  トラックバック(0) 

nice! 39

nice!の受付は締め切りました

コメント 25

aranjues

綺麗に紅葉してきましたね。マラソンシーズン到来、
名古屋も23日に名古屋シティーマラソン、毎年
10キロの部にエントリーするんですが、年々人気化し、
今年は3日で5000人が一杯になったそうで、エントリー出来ずでした。
by aranjues (2010-11-20 22:21) 

yamaoji

実家の近くの神社に銀杏並木があって、何も知らず銀杏を集めて家に帰ったら、夜中に痒くなって、そのまま入院、銀杏かぶれ だったのです。
それ以来、気を付けていますよ。
by yamaoji (2010-11-20 22:31) 

manamana

イチョウの木の下の落ち葉が、
ふっくらして気持ちよさそうです。
by manamana (2010-11-21 05:43) 

うしさん

高知の天満宮にも大楠の木があります
by うしさん (2010-11-21 08:33) 

gensin1934

古木、巨樹を観ると、樹種を問わずその生命力に感動を受けます。何百年、あるいは千年を超えて世の転変を眺めてきたその感想を物言わぬ樹が語ってくれたら、などと妄想します。
by gensin1934 (2010-11-21 09:41) 

yakko

お早うございます。
樹齢740年ですか〜 立派ですね〜〜 
巨木には精霊が宿っているような気がします。
by yakko (2010-11-21 10:26) 

旅爺さん

小さな地図を見ながら楽しませて戴きました。
水府村から赤土経由?・・赤岩と違いますか?
金砂の湯が見当たりません、岩倉鉱泉はあります、PCで見てみます。
この辺りも景色が良い所なんですね。茨城県の地図買わないと・・です。
by 旅爺さん (2010-11-21 11:01) 

旅爺さん

金砂の湯ありました。笑 そこから西金砂神社には山道で狭そうですね。
地図って見てると楽しいですね。
by 旅爺さん (2010-11-21 11:15) 

kazoo

こちらでもイチョウ並木は色づいています。サワラの巨木、さすがです。
by kazoo (2010-11-21 11:22) 

サァファイヤ

推定樹齢 740年!! 大切にしたいですね。
黄色い絨毯がいつまでも見られますように。
by サァファイヤ (2010-11-21 13:08) 

青い鳥

銀杏もサワラも共に樹齢740年、色々な出来事を見てきたのでしょうね。
いつまでも元気でいて欲しいものです。
昨日はぎっしりのスケジュールで大変だったことでございましょう。
お疲れ様でした。
こうしょうさんが手伝って下さったのではありませんか?
by 青い鳥 (2010-11-21 13:45) 

袋田の住職

aranjues さん けっこうどこのマラソン大会も人気のようですね。

yamaoji さん yamaojiさん その頃から皮膚は弱かったんですね。
今は丈夫になった私ですが、子どもの頃は皮膚も弱く、イチョウも弱かったです。

manamana さん うちの境内にもイチョウがあって黄色いじゅうたんが楽しめたのですが、掃除が大変なのと、倒れると危険なので伐採しました。

うしさん 楠は巨木になりますね。

gensin1934 さん 人類よりはるかに長い寿命をもつ生物ですからね・・・
巨木には命を感じます。

yakko さん その通りですね。信仰の対象にもなっていますし・・・

旅爺さん 赤土は西金砂山の南にあります。
日本最高品質の蕎麦が採れる地域です。
金砂の湯から上るところは、途中まで広いのですが、
山道は軽自動車でもすれ違えない狭い道です。

kazoo さん 杉の巨木はありますが、サワラは珍しいですね。

サァファイヤ さん 葉の量も凄いです。

青い鳥さん 法類寺院の納骨法要はこうしょうも袈裟をつけてお経を読みました。
お膳が食べられて満足してました。
by 袋田の住職 (2010-11-21 14:05) 

okko

立派な銀杏ですね~。お掃除はされるのでしょうか、タイヘン!
ソチラ方面、地理に疎いので、記事を読ませて頂いて楽しんでいます。
by okko (2010-11-21 14:11) 

せつこ

見事な幹のイチョウですね、桜も巨木ですか、歴史を感じます。
だまって色々な時代を見てきたような気がします。
by せつこ (2010-11-21 15:26) 

SUMAKO

立派な巨木ですね。
地域の歴史をずっと見守ってきた御神木。
どうぞ大事にして下さい。
鎌倉鶴岡八幡宮の大銀杏のようにある日突然倒れると、とても悲しくなりますから。
by SUMAKO (2010-11-21 16:30) 

袋田の住職

okko さん 実は茨城県の人もあまり知らない地域です。
イチョウの葉は重いので掃除が大変です。

せつこさん 乳が垂れていて古木の風格があります。

sumakoさん 鶴岡八幡の大イチョウと同じ世代のイチョウです。
源頼朝と戦った佐竹秀義がこの山で籠城戦を行った佐竹の聖地です。
by 袋田の住職 (2010-11-21 17:25) 

海を渡る

巨木があるというだけでその地域の人々の優しさを感じます。
by 海を渡る (2010-11-21 17:33) 

Silvermac

巨木ですね。740年、人々の営みを見守ってきたのでしょうね。
by Silvermac (2010-11-21 17:45) 

吉之輔

素晴らしい紅葉の山、それにイチョウの落ち葉の絨毯凄いですね。
此の落ち葉掃除やい変のようですね。
by 吉之輔 (2010-11-21 19:40) 

ケンケン

銀杏の幹がものすごく太いです。樹齢何年ぐらいでしょうか。
落ち葉がふかふかしていますね。
by ケンケン (2010-11-21 21:37) 

袋田の住職

海を渡る さん せっかくなので巨木記事もシリーズ化しようかと・・・
桜の巨木は特集したことがあるんですよ。
ブログを始めた頃・・・

Silvermac それだけたくさんの秋も冬も経験してきたんでyそうね・・・

吉之輔 さん 銀杏が落ちていたような気がします。

ケンケンさん たぶん800年くらいたっていると思うのですよ・・・

by 袋田の住職 (2010-11-21 22:11) 

きまじめさん

紅葉の中に銀杏の黄色が一際鮮やかに見えますね。
銀杏の黄色の絨毯を歩くのは気持ちよさそうです。
by きまじめさん (2010-11-21 22:46) 

袋田の住職

きまじめさん イチョウの黄色はこの時期、遠くからでも目立ちますね。
by 袋田の住職 (2010-11-22 08:09) 

水郷楽人

銀杏、こちらも黄色くなってきました。(^^)。。
by 水郷楽人 (2010-11-22 12:59) 

袋田の住職

みずさとさんイチョウは大概のところできれいな黄色に染まりますね。
by 袋田の住職 (2010-11-23 18:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0