SSブログ

境内に来たジョウビタキと七曲渓谷を舞うノスリ [野鳥]

昨日は、一日境内の手入れをしてました。
芝刈り、サツキやツツジの徒長枝の剪定、庭木の手入れ、落ち葉掃きなどです。
これで、外回りの大掃除は完了です。

昨夜はソネブロが大乱調で予定していた記事がアップできなかったので野鳥の写真など・・・

まずは、前記事の茅葺屋根を撮影に行く前に七曲りで食事をした時に撮影したノスリです。

nosuri1.jpg

↑ 七曲渓谷でいつも舞っているトビかと思って眺めていたらノスリでした。
オオタカは現れませんでしたが、ノスリが出たのはラッキーでした。


nosuri2.jpg

↑ 丸い尾と羽の下の黒い模様がノスリの特徴です。

nosuri3.jpg

↑ トリミングしてみました。
なかなか良い感じで撮れましたが、いかんせんED300mmの望遠レンズとD300の組み合わせではこれが限界です。

次に、境内にやってきたジョウビタキをD300にフィールドスコープED82を装着して撮影してみました。

jobio1.jpg

↑ けっこうかわいい表情で撮れました。

jobio2.jpg

↑ 手持ちではぶれるので、三脚を使って撮影しています。
小鳥を探し出してファインダーに入れるのはなかなか大変です。

DSC_0104.JPG

↑ おなかのフワフワ感が出せたので、トリミングで拡大しました。

esadai1.jpg

↑ 境内の三径庭の設置したエサ台です。

12月5日に開催された奥久慈憩いの森の巣箱作りの時に作りました。

カラスよけの屋根もつけてみました。

野鳥が集まってくるとよいのですが。。。
nice!(33)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 33

nice!の受付は締め切りました

コメント 23

せつこ

真っ青の青空にノスリが・・・♪
優しいお方ですね、カラス除け付きエサ台、ナイスです。
by せつこ (2010-12-08 09:47) 

いばらき系男子

いつもながら素晴らしい写真ですね。
今日は筑波山の山頂付近に積雪が見えますよ。写真を撮ろうとしたら雲が・・・

by いばらき系男子 (2010-12-08 10:11) 

袋田の住職

せつこ さん 餌台本体はこうしょうが作りました。
屋根は私が付けましたが、けっこう難しく・・・
大工さんのようにはいきません・・・

いばらき系男子さん 八溝山(茨城県の最高峰)や高笹山(茨城県で二番目)も真っ白でした。
奥久慈男体山も山頂付近が白くなりました。
寒くなって遠望がきく季節ですね♪
by 袋田の住職 (2010-12-08 10:23) 

たいへー

カラスはどこでも嫌われちゃいますなぁ。
黒いからですかね。^^;
by たいへー (2010-12-08 11:39) 

ゴーパ1号

綺麗に撮れていますね!
そういう時って、自然と笑顔になりますよね(o^^o)

昨夜の大乱調は、お世辞にも笑えませんが(−_−#)
by ゴーパ1号 (2010-12-08 11:48) 

kazoo

ジョウビタキ、すてきです。撮るのはたいへんそうですが。親子合作のエサ台はいいですネ。楽しみです。
by kazoo (2010-12-08 12:12) 

でぇごんAZ

大子の役場あたりでは良くトンビいますが…たまに変わったのもいます、まさか?

私のサブカメラ、オリンパスPENですと…焦点距離2倍なので 600mmF4!になりますよ(^^
フォーサーズ(マイクロ含む)は2倍ですよ…いつもペンに変換リングでニッコールつけて、
100mmのF1.8!なんて撮っちゃっていたりします。。。
by でぇごんAZ (2010-12-08 13:45) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 昨夜のソネブロは本当に久々の大乱調でしたね!
エラーが続出で・・・・

kazooさん ジョウビタキはけっこう人里に出てくるので、撮影しやすいです。
コンデジでも撮れる距離まで接近戦に持ち込めます。

でぇごんAZさん 役場付近の久慈川や押川にはトンビが多いですね。
私も、トビじゃないのを見かけたことがありますが、運転中なので確信が持てません。
このノスリもはじめはトンビだと思って油断してました。
ピーピーと鳴いていましたので・・・
by 袋田の住職 (2010-12-08 14:15) 

旅爺さん

面白いエサ台ですね。
私は木の枝にリンゴをザクッ・・・なんです。
by 旅爺さん (2010-12-08 15:53) 

マリンかもめ

お~、手作りですか^^
工作って面白いですよね。
by マリンかもめ (2010-12-08 19:44) 

弁慶

ノスリ、格好いいですね♪

私が初めて梅の木でジヨウビタキの撮影に成功したのは
たしか筑波山の梅林でした。
by 弁慶 (2010-12-08 20:03) 

yakko

こんばんは。ノスリはこちらでも見られるでしょうか〜
ジョウビタキはカワイイ鳥ですね〜 立派な餌台ですね。
by yakko (2010-12-08 21:08) 

テレマーカー

猛禽類がいるって言うのは自然がたくさんあるんですよね。それと岩場も。
ノスリは小型ですから、ちょっと上がっちゃうと難しい。
ジョウビタキ、黄色がいいですね~。
by テレマーカー (2010-12-08 21:16) 

袋田の住職

旅爺さん 去年まではミカンをグサっとさしていたんですが、
餌台を作りたいとずっと思ってました。

マリンかもめ さん 簡単な構造ですが、自由に楽しく作れます。

弁慶 さん 三枚目の飛び方はかっこいいですね。

yakko さん かわいいですよ。

テレマーカーさん 岩場や木の上に営巣するので岩場があるところにはけっこういますね。
昨夜のソネブロの大トラブルの原因、テレマーカーさんの説明でよくわかりました。
ユーザーも自分の首を締めないよう、きちんと考えなければいけませんね。
by 袋田の住職 (2010-12-08 21:39) 

海を渡る

こんばんは。
撮っている鳥の名前が分かると面白いですね。
本格的にフィールドスコープで撮られているんですね。
どうりで、鳥の写真がきれいに撮れてると思いました。
by 海を渡る (2010-12-08 21:51) 

タケノコ

久々の更新して、巡回をと思っても自分のページにも入れない「エラー」の連発でしたね。そろそろ山の鳥もえさを求めて人里などに下りてくる頃でしょうか。
今晩当たりから、冷え込みそうですね。
by タケノコ (2010-12-08 22:25) 

SUMAKO

素敵な手作りの餌台ですね。
最近、我が家周辺は、野鳥への餌やりが禁止になりました。
スズメもメジロも激減しているのに、糞が迷惑なんだとか。
世知辛い世の中です。
田舎(ごめんなさい)がうらやましいです。
by SUMAKO (2010-12-08 23:25) 

Silvermac

フィールドスコープですか、本格的になりましたね。
by Silvermac (2010-12-09 06:07) 

袋田の住職

海を渡る さん 野鳥の観察や撮影にはフィールドスコープが有効ですね。

タケノコさん なんであんなにひどい状態なのだろう?
と思ったら、テレマーカーさんの記事で理解できました。
やたらと、コメントはほとんどないのに、nice!が異常に多いブログはやっぱり不自然です。

SUMAKOさん それは初めて聞く情報です。
糞害や鳥インフルエンザの心配はありますが、
生物多様性の観点から考えると身近な野鳥でさえ、生息数が激減しています。餌を捕れる環境が人間の行為で減っているのを補うためのえさやりや、
雛を天敵から守る巣箱かけは、大事な愛鳥好意です。
私は、人間だけが暮らしやすい都会より、いろいろな生物が生きている田舎が好きです。

Silvermac さん 500mmクラスの超望遠レンズに匹敵する倍率があるので、
野鳥の警戒範囲の外から撮影できるのが良いです。
大砲レンズのように明るくないので、iso感度をあげたりやシャッタースピードを遅くしたりする必要がありますが・・・
ただ、暗いところでの撮影には向いていません。
by 袋田の住職 (2010-12-09 06:29) 

山子路爺

今日は。
長いレンズが欲しくなりました。
by 山子路爺 (2010-12-10 15:17) 

袋田の住職

山子路爺 さん 昨日は、男体山の岩壁を舞うオオタカを見ました。
カッコよかったです。
撮影はうまくいきませんでしたが・・・
by 袋田の住職 (2010-12-11 08:58) 

ハギマシコ

ジョウビタキ、、、可愛いですね。
冬じゅういてくれると良いですね☆彡
by ハギマシコ (2010-12-11 22:01) 

袋田の住職

けっこう袋田を歩いているとジョウビタキを見かけます。
メスもかわいいですね。
by 袋田の住職 (2010-12-12 21:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0