SSブログ

コヤマトンボと蛍の乱舞が見られる自然が豊かな袋田です。 [虫]

今朝は、未明に水郡線が運転を見合わせるほどの大雨が降りましたが、日中は天候も回復しました。

さて、今年絶好調のトンボの観察、今日は、コヤマトンボをご覧ください。

koyama2.jpg

↑ オオヤマトンボとコヤマトンボは似てますが、胸の一番前の黄色い線の形状で区別できます。

次はコヤマトンボの正面顔です。

koyama1.jpg

↑ 顔の前の黄色い線が一本なのがコヤマトンボ、オオヤマトンボは二本です。

kokuwa1.jpg

↑ 先日、こうしょうと虫取りに行った初日に捕まえたコクワガタ三匹です。

その日は蛍を見に行くという目的もありました。

初日は三脚がなくてブレブレ写真しか撮れなかったので・・

hotaru7.jpg

↑ 蛍がいるのはこんなところです。 下の方の小さな緑の光は蛍です。


hotaru6.jpg

↑ 昨晩、三脚を使って撮影したら、こんな感じになりました。

hotaru8.jpg

↑ 止まっているのはもちろん、飛んでいるのも撮影できました。

hotaru1.jpg

↑ 手乗り蛍です。ヘイケボタルでした・・・

観察した後、逃がしました。

蛍は甘い水が好きなようですね♪

袋田の水は甘いので皆さんも蛍の乱舞を見に来てください。


nice!(39)  コメント(23)  トラックバック(0) 

nice! 39

nice!の受付は締め切りました

コメント 23

真凛

田舎でも街中に住んでいるので蛍はさすがに見かけませんが
たまーに、そのようなトンボが飛んでいるのを見ます。
結構大きいので、迫力があるもんですよね(^―^) 
by 真凛 (2011-06-14 09:21) 

Silvermac

今年はトンボを殆ど見かけません。
by Silvermac (2011-06-14 10:01) 

甘味

東京でトンボはなかなか見る事は出来ません
秋になると赤トンボをたまに見ます
ヤッパリ自然は良いですね、
私の故郷を思いだしましたナム〜
by 甘味 (2011-06-14 11:20) 

kazoo

トンボの観察できたらいいですネ。オオヤマトンボとコヤマトンボにははっきりした区別があるのですネ。子供のころはばくぜんとみていました。
by kazoo (2011-06-14 12:05) 

枝動

幼少の頃、夏には蚊帳をつって寝ていました。
その中に蛍を放して、その光を見ながら眠るのが好きでした。
袋田は懐かしさ満載で、素晴らしい所ですね。
文明を後退させること無く、昔の暮らしが出来たらと、憧れてしまいます。
by 枝動 (2011-06-14 13:34) 

でぇごんAZ

ホタル、いたのですね(滝本へ昨晩7時半頃に行ってました、早すぎ?)…。
蒸し暑い日の晩にまた再訪してみます。
今年もゲリラ豪雨が心配ですね。
by でぇごんAZ (2011-06-14 13:56) 

たいへー

夏が来ましたね。
夜な夜な虫取りをしていた頃が懐かしい。
by たいへー (2011-06-14 17:00) 

弁慶

子供の頃は蚊帳の中に入れて遊んだものでしたが
そんな情景もはるか昔の話になっちゃいました。
 
by 弁慶 (2011-06-14 18:20) 

momoe

そういえば来年の大河ドラマは「平清盛」なんですって。
平家を主役に描くのは新鮮なので、楽しみにしてます。
by momoe (2011-06-14 19:02) 

海を渡る

こんばんは。
袋田はトンボの多いところなんですね。
蛍もいて、それだけ自然が残っていると言うことでしょうかね。
by 海を渡る (2011-06-14 20:25) 

silverag

ホタル、今の時期なんですね
家の近くにもいるらしいのですが、見たことありません
* こちらはカッコウはいないですね、ホトトギスはよく鳴いていますが・・
by silverag (2011-06-14 21:22) 

レイリー

コヤマトンボ、結構大型なんですね~
数年前までクワガタ採集に凝っておりました (^^;
そろそろミヤマクワガタの見れる時期だな~
今年は少し、昆虫撮影に出かけたいと思っています。
ホタルは難しいですね~
特に私の住まいのあるところはどうしても明かりがあるので長秒露光での撮影ができず、1回15秒の露光を繰り返して合成写真という方法になりました。
2~3分程度のバルブ撮影ができる環境を捜したいと思っています。
by レイリー (2011-06-14 22:13) 

ゴーパ1号

コクワはいてもコカブトはいないのかな。。見てみたい気もする^^
by ゴーパ1号 (2011-06-14 22:36) 

yakko

こんばんは。
自然がイッパイ〜〜〜 コヤマトンボ コクワガタ 蛍 良いですネ〜
by yakko (2011-06-14 22:42) 

manamana

立派なトンボさんですね。
by manamana (2011-06-14 22:45) 

ぼくあずさ

飛んでいるホタルの写真、初めて見ました。中国では亡くなった人の魂が
ホタルになると云う。上海生まれの中国語会話の先生から聴きました。
by ぼくあずさ (2011-06-15 02:38) 

ひろし

住職さんが前に、八溝山の名水巡りを紹介されましたが、あそこにも蛍の
幼虫「カワニナ」が生息してるそうですね。雌雄同体なんですね。
by ひろし (2011-06-15 03:03) 

basashi

袋田は、ホタルが住みやすそうな場所ですね。
こちら偕楽園にもホタルが住む谷があります。
今年はホタルを動画で撮ろうと、日々奮闘しています。
by basashi (2011-06-15 06:47) 

袋田の住職

真凛 さん このような黄色と黒の縞模様はオニヤンマが思い浮かびますが、オニヤンマ以外にもいろいろいるんですよ。

Silvermac さん 四万十川にでもいけばいろいろなトンボが見られると思います。

甘味 さん 埼玉県や奥多摩だとトンボは豊富だと思いますよ。
それに蛍も・・・

kazoo さん オオヤマトンボやコヤマトンボの存在を知ったのはブログを始めてからで・・・
こどものころは小さいオニヤンマだと思っていました。

枝動 さん 今度の震災を機会に変わりますよ!
というか変わらなければ未来はありません。

でぇごんAZ さん こうしょうの宿題が終わるのを待って行きましたので8時過ぎでした。
上台のゲンジボタルは観察できませんでしたが、袋田ドライブイン裏のヘイケボタルはけっこうたくさんいました。

たいへー さん 私は今でも、息子の付き合いで夜の巡回に出動しています。

弁慶 さん うちでもやりましたよ!
昔は家の近くまで飛んできたので♪
by 袋田の住職 (2011-06-15 07:19) 

袋田の住職

momoe さん 平清盛は頭の良い政治家でしたね。
新しい時代を切り開いていきました・・・

海を渡る さん 山と川があるので色々な動植物がいます。
南と北の両方の生物が見られるのも特徴です。

silverag さん うちの方でも、カッコウはあまりいません。
ホトトギスは時々声を聞きます。

レイリー さん 蛍の撮影見事です。そうやって撮影したのですか!
私も、こんどは、開放で撮影してみます。
ミヤマクワガタも登場しているようです。

ゴーパ1号 さん カブトムシは幼虫の時の成長の具合で大きいのや小さいのがいます。

yakko さん 蛍を見るとロマンチックな気分になれます。

manamana さん ガッチリした体躯のトンボです。

ぼくあずさ さん 今年はたくさんの蛍が飛ぶことでしょう・・・

ひろし さん 蛍の幼虫が餌としているカワニナが多くいることが蛍を発生させるポイントのようです。
黒沢のように清流だとゲンジボタルもいるかと思います。
駅前の久慈川でもゲンジボタルが見られましたが・・・

basashi さん 蛍の撮影頑張ってください。
ゲンジボタルは明るいので撮影が楽なのですが、ヘイケボタルは難しいです。
by 袋田の住職 (2011-06-15 07:31) 

せつこ

こんなトンボ、随分長いこと見ておりません。
自然が豊かって素晴らしいですね。
by せつこ (2011-06-15 13:42) 

山子路爺

清き水があって
羨ましいです。
by 山子路爺 (2011-06-15 15:07) 

袋田の住職

せつこ さんうちには毎日やってきます。

山子路爺 さん 蛍には水が大事ですね。
by 袋田の住職 (2011-06-15 18:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0