SSブログ

③東北地方の最高峰、燧ケ岳に登りました-その3-(熊沢田代~俎嵓編)へ続く・・・ [日本の山]

8日の体育の日に、こうしょうたちと登った燧ケ岳の登山記の三回目です。

熊沢田代は両側が高く中心部がくぼんでいて木道の左右に二つの池塘があります。

頂上を目指し、だんだん勾配がきつくなっていく木道を歩いて行きます。

21.jpg

↑ 面白い形状の木道です。


22.jpg

↑ 再び樹林帯に入りますが、大きな木はあまり見られなくなりナナカマドの赤が目立ちます。

この辺りで標高2000mです。

23.jpg

↑ 笹やシャクナゲ、などが山肌を覆い高山植物が目立つようになりました。

24.jpg

↑ ガレ場です、7月16日に八溝どんぐり会の人たちが登った時、ここは雪渓だったそうです。

25.jpg

↑ 火山である燧ケ岳の噴出物が露出しているところをトラバースしていきます。

すれ違う人たちとあいさつを交わし、情報を交換するのも楽しみです。

26.jpg

↑ だいぶ登りました。熊沢田代を見下ろすと、大きな池塘が二つあるのがわかります。
その右には、一回り小さな東田代も見えています。

27.jpg

↑ 山頂までもう少し・・・太陽が近く感じます。

姪はだいぶ足に来てましたが・・・
すれ違う人に「頂上までもうすぐだよ!」と励まされて登りきることができました。

28.jpg

↑ 東北地方の最高地点燧ケ岳の主峰柴安嵓(しばやすぐら)の頂が見えてきました。

29.jpg

↑ やりました!尾瀬沼が見えました。

30.jpg

↑ 俎嵓(まないたぐら)の頂上に立ちました。
尾瀬沼や日光連山、帝釈山などが良く見えています。
尾瀬ケ原の向こうには至仏山も見えました。

俎嵓は標高2346m、最高点の柴安嵓より、10mほど低いです。
東北地方の最高地点に立つことを目指している私とこうしょうは、体力的にきつくなった姪を俎嵓に残し、
柴安嵓を目指しました。

最高点に立つためには50m急斜面を下り、60m登らなければなりません・・・

④東北地方の最高峰、燧ケ岳に登りました-その4-(俎嵓~柴安嵓を往復して下山編)へ続く・・・

今日午前中は袋田清流会の秋のクリーン大作戦に行ってきました。
午後は、梅花講の練習です。県大会の登壇奉詠曲を練習します。

nice!(33)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 33

nice!の受付は締め切りました

コメント 19

水郷楽人

もう紅葉が始まっているのですね。下界はまだまだ暑いですが。。
by 水郷楽人 (2012-10-11 12:38) 

ゴーパ1号

俎嵓(まないたぐら)って、すごい漢字ですね。。日本語に見えない。。
by ゴーパ1号 (2012-10-11 13:06) 

枝動

絶景ですね。どの写真も美しく、しかも体験なので値打ちありますね。
いつも不思議に思うんですが、住職の頭には3Dのマップがインプットされているんですか?いやたまに、物事を3Dで考え見えてる人が居るもんで、住職もそんな人のお一人かなあと。私は、縦横の平面人間なんです^^;
by 枝動 (2012-10-11 13:57) 

Silvermac

頂上に立つ喜びは格別ですね。
by Silvermac (2012-10-11 14:40) 

okko

頂上から見下ろしたときの、達成感、満足感、若い頃は山にはよく登ったので忘れられません。
お天気も最高でしたねぇ~~。
by okko (2012-10-11 15:44) 

袋田の住職

水郷楽人 さん 今日は20℃を超えてけっこう汗ばむ陽気でした。

ゴーパ1号 さん 燧も俎も今回初めて書いた漢字です。

枝動 さん子供のころから地図を見るのが好きで、暇さえあれば地図を見たり本を読んだ入りしていました。
話題の地名は地図で確かめたりしていたのが今になって役立っているようです。
でも、やっぱり、実際に自分の目で確かめるのが大事ですね。

Silvermac さん頂上に立って眺めが良いと最高の気分です。
今回は東北地方で一番高い地点でしたから、一入です。

okko さん 私も登れるうちにいろいろな山に登っておこうと思っています。

by 袋田の住職 (2012-10-11 16:06) 

shiho

登山ですか~。
気持ち良かった事でしょう!!
眺めもいいし、サイコーですね。
by shiho (2012-10-11 16:14) 

まゆまき工房

さすがの高さ見晴らしがいいですね。
もう紅葉も始まっていますね。
by まゆまき工房 (2012-10-11 17:47) 

きらぽん。

初コメントです☆

山はいいですよねぇ。
去年、色付き始めた涸沢へ行ってから登山に
はまりました。
健康が保てる限り、山からは離れられないです。
「こんな景色があったのか!」
初登山で感嘆の声が出てしまいました。

山では人との出会いや
自然から学べる事が多いです。
by きらぽん。 (2012-10-11 21:55) 

袋田の住職

shiho さん 2000mを超える山に登るのは2年ぶりです。良い登山になりました。

まゆまき工房 さん 奥日光の紅葉も上から降りてくるのでしょうね。

きらぼん。さんはじめまして。
人との出会いや自然から多くのものを学べますね。
それで、うちの子どもたちも連れて行っています。 
by 袋田の住職 (2012-10-12 07:00) 

たいへー

頂上で生ビール飲んだら、さぞ美味かろう。。。^^;
by たいへー (2012-10-12 07:32) 

旅爺さん

紅葉も楽しめて良かったですね。
爺が燧ケ岳に登ったのはもう40年も前です。
by 旅爺さん (2012-10-12 09:04) 

袋田の住職

たいへー さん きっと美味しいでしょうね!
でも、酔っぱらって転落するか、けいれんを起こすか・・・
かなり危険です。

旅爺さん 昭和40年代ですね。
あまり人が登らなかった時代では?
今は、山ガールや高齢者で賑わっています。
by 袋田の住職 (2012-10-12 11:18) 

kazoo

尾瀬沼がみえましたネ。素敵!あと一息ですネ。
by kazoo (2012-10-12 13:13) 

袋田の住職

kazoo さん ここまで登って尾瀬が見えなかったらがっかりですが、
この日はきれいに見えました。本当に良かったです。

by 袋田の住職 (2012-10-12 14:45) 

koto

すばらしい景色だね〜
by koto (2012-10-12 18:08) 

袋田の住職

koto さん 本当に 素晴らしい景色でしたよ!
by 袋田の住職 (2012-10-13 07:28) 

an-kazu

すれ違い時の挨拶と情報交換、登山の楽しみの一つですね!
by an-kazu (2012-10-13 09:10) 

袋田の住職

an-kazu さん 姪もこうしょうもけっこうそういう触れ合いが好きなようです。

by 袋田の住職 (2012-10-13 21:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0