SSブログ

①第二回大子ふるさと博覧会、各会場の様子です。その1(西部編) [大子ふるさと博覧会]

5月1日(水) 大子ふるさと博覧会の会場を回ってみました。

fukuroda.jpg

↑ 袋田滝本地区の懐かしい鯉のぼり、ふるさと履博覧会の会場「みらんど袋田」からの眺めです。

今日紹介するのは大子町の西の方です。

まずは、塙平へ行ってみましょう。


tarozaka0.jpg

↑ 国道461号から右折し坂を上りまっすぐ行くとお堂があり、ここを左に曲がっていきます。

さらに進み左へ入ると・・・

陶器・書・硯展の会場、ゲルト・クナッパーギャラリーがあります。

tarozaka5.jpg

↑ ちょうな削りの柱が使われている古い長屋門がギャラリーになっています。

入場料500円を払って中に入ると・・・

ゲルト・クナッパーさんの陶器、中島巒山先生の書、佐藤岱山さんの硯が展示されています。

中は撮影しませんでしたので、庭の様子を・・・

tarozaku3.jpg

↑ 自然な感じで陶器と植物が融合した庭です。

tarozaka4.jpg

↑ 母屋の茅葺屋根は曲線にこだわったゲルト・クナッパーさんの感性が顕れています。

次に、国道461号線を大子へ戻る途中にある旧上岡小学校に寄ってみました。

uwaoka1.jpg

↑ 数々のドラマや映画のロケ地になっている木造校舎です。

期間中は中に入れますので、

uwaoka2.jpg

↑ スリッパを履いて中に入ってください。

uwaoka3.jpg

↑ 講堂内では、渓声窯の陶器の展示販売、北斗工房のランプシェードの灯りとり、陶器展が開かれていました。
他の部屋でも写真展、七宝焼き体験、油絵画展、書作品展、大子の民話の紙芝居と絵本の読み聞かせなどが行われます。

注― 5月4~5日は大子町の中心街で十二所神社の祭礼(ぶんぬき祭り)があります。
その為、史上最大規模の交通規制が行われます。

この両日は、朝の8時30分から夜の10時まで 湯の里大橋から常陸大子駅までは車で入れますが、
その先の本町、愛宕町、栄町、金町、泉町など主要なところは進入禁止になります。

したがって、大子町西部へ車で向かう方は、大子町池田バイパスの麻呂宇土のところを左折し、
余暇活用センターやみぞを右折(左折すると抜けられません)、踏切を渡り、その先を左折、
森林の温泉(もりのいでゆ)の所を通り、浅川街道に出て右折、その先を左折、
茶の里街道に出たら左折して、信号を左折すると旧上岡小学校のある上岡(うわおか)地区、
右折すると芦野倉から脇道を上ると塙になります。

なんか、この交通規制、大変なことになりそうです(汗)

最後におまけの画像、クナッパーさんのところで撮影した「記事」いや「雉」です。

kiji.jpg

↑ 「ケーンケン」と鳴いた瞬間です。

②第二回大子ふるさと博覧会、各会場の様子です。その2 (北部編)に続く・・・ 


nice!(27)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 27

nice!の受付は締め切りました

コメント 9

青い鳥

ゲルト・クナッパーギャラリー、素敵な建物だと思っていたら、
母屋がまた一段と素敵でした。
お近くでしたら、ぜひとも拝見したいものですのに・・・行けなくて残念です。
by 青い鳥 (2013-05-02 16:20) 

まー坊

大子町 史上最大規模の交通規制ですか(驚)
明日(5/3)、ときわ路パスを利用してカミさんと袋田の滝を見てきます。
いつもの車ではなく、ローカル線の旅です^^
by まー坊 (2013-05-02 20:30) 

袋田の住職

青い鳥 さん 母屋は古い庄屋の御屋敷をクナッパーさんが改造したものです。本物を見る目のあったクナッパーさんは、地元の人が気付かなかった日本の良さを教えてくれた恩人です。

まー坊さん 3日は規制がないので大丈夫ですが、渋滞すうるのは必至なので公共の交通機関を利用するのが正解でしょう。
常陸大子駅と袋田の滝を結ぶ観光SLバスも往復しています。


by 袋田の住職 (2013-05-02 21:12) 

テリー

この時期、そんなに混むのですか、すごいですね。
まあ、私は、退院したばかりで、左肩の糸も取れていませんし、
拘束の装具もついたままなので、どこにも行けませんがーー。

by テリー (2013-05-02 22:27) 

たいへー

キジは、家の側に住んでいるようで、よく鳴いてます。
by たいへー (2013-05-03 07:43) 

Silvermac

二十四の瞳の小学校を思い出します。
by Silvermac (2013-05-03 09:35) 

袋田の住職

テリー さん 今年はこれまでそれほど渋滞していないのでスムーズに移動できます。

たいへーさん うちの近所にもいて朝早くから鳴いています。

Silvermac さん 懐かしい校舎です。

by 袋田の住職 (2013-05-03 19:13) 

OJJ

雉の姿が至近距離で・・ビックリです~
by OJJ (2013-05-06 08:51) 

袋田の住職

OJJ さん けっこう近くで見かけてビックリしたりします。

by 袋田の住職 (2013-05-06 13:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0