SSブログ

大子町文化財現地視察と給食センターの現況 [学校]

教育委員として、4日に続き、7月9日(火)には、小学校3校、中学校1校、教育支援センターを訪問し、
学校給食センターを視察し、給食を試食。夕方は、教育委員会の臨時会でした。

7月10日(水)は、大子町議会議員15名と教育委員5人が全員参加しての文化財現地視察が行われました。

教育委員会生涯学習課からは課長・課長補佐・主事の三名が、
議会事務局からは議会事務局長他1名の2名が参加され、運転手さんを含めると総勢26名で移動しました。

06.jpg

↑ こんな感じで、文化財に指定されている有形・無形文化財の現況を1日かけて見て回りました。


04.jpg

文化財現地視察の様子は、次記事に回し、今日は大子町学校給食センターについてご紹介します。
給食センターの所長さんには、毎月教育委員会の定例会に出席し、運営状況、給食の様子を報告して頂いてます。

01.jpg

↑ 「はちみつパン・牛乳・キッシュ・スパイスサラダ・キャロットスープ」
9日の献立は洋食なのでお箸はつかず先割れスプーンです。

私は、マイお箸を持参して頂きました。

そして、10日は、町議会議員さんと一緒に給食センターでお昼です・・・

02.jpg

↑ 献立は「ごはん・牛乳・サケのみそネーズやき・きんぴら・とうふじる」

文化財現地視察の昼食も、給食センターでした。

03.jpg

↑ 和食なのでお箸がついています。

さて、

当たり前に見えますが、私が三年前に教育委員に就任した時は、お盆の上には汁の容器とトレーが一つ、
ご飯の容器が無かったのです。

さらに言えば、ご飯を食べるのに先割れスプーン・・・。
今年は、ついにお箸が出るようになりました。

食育が大事だということですが、、先割れスプーンでは姿勢が悪くなってしまいます。
ちなみに、給食費は、第一子、第二子が半額、第三子以降は無料です。
うちの中学二年生のこうしょうは第三子なので無料です。
自然の豊かな大子で子育てし、教育を受ければ、豊かな心が育まれることでしょう。

私が、委員を務めた大子町事務事業の見直しに関する懇談会委員を務めた時(座長-吉武博通先生)、
給食センターを民間委託する話もあったのですが、正職員を嘱託職員にすれば、十分な経費削減ができるので、民間に委託せず、運営は責任もって町が行うという方針を提言しました。

その方針にそって、現在も学校給食センターが行われています。

児童・生徒、保護者、地域の人たちのための安全・安心の運営が行われています。


05.jpg

↑ お昼を食べた後は、再びこのバスに乗りこみ、午後の視察地、高徳寺さんへと向かいました。

次記事で、ご紹介します。

nice!(24)  コメント(9)  トラックバック(0) 

nice! 24

nice!の受付は締め切りました

コメント 9

yamaoji

給食・・・好きでした、給食と友達に会いに、学校に行ってた、って言っても過言じゃ子供でした。
タイの不思議を1つ、パック牛乳は3ヶ月も常温で保存できます・・・ちゃんとフレッシュミルクって書いてもあります、どう思われますか?
by yamaoji (2013-07-11 02:28) 

ゴーパ1号

先割れスプーン、懐かしいです。
お箸や鉛筆を正しく持てない子供さんが多いです。
ご家庭で伝えていないのでしょうか。
by ゴーパ1号 (2013-07-11 06:19) 

Silvermac

今日、「モネの庭」に行ってきます。
by Silvermac (2013-07-11 08:15) 

もーもー

大子の  Tシャツに  バスと・・・・・
揃えられて  力が入っておりますね
大子の教育熱心さは  テレビで見たことがあります
子供を育てやすい環境だと・・・・
素晴らしいことですね(*゚▽゚*)
給食の先割れスプーンで  育った私です・・・・懐かしいです
貧しかった我が家は  給食のおかげで 育てられました(*゚▽゚*)
by もーもー (2013-07-11 09:36) 

Michikusa

長年教員をしてきた中で、様々な給食に出くわしました
自校方式からセンターに切り替わり、ここ10年の間に民間の業者委託が進み、メリットとデメリットが浮き彫りにされた時期を経て、やっと落ち着いてきたように思います
お箸はパンからご飯へと変わってきたことで、かなり前から使われていますが、食器の素材については、まだ検討課題も多いようです
防府市では中学校への給食導入が遅かったため、うちの三人の子どもたちは、中高とずっとお弁当でした。三人で10年間、作り続けました
母親としてあたりまえのことだし、過ぎてみればあっという間ですが、大変なこともあったなぁ・・・(--;)


by Michikusa (2013-07-11 09:54) 

U3

食事中のお背中を拝見しましたがだいぶ栄養の行き届きすぎた方がチラホラ(笑)
by U3 (2013-07-11 12:36) 

今造ROWINGTEAM

私が学生の時、給食はスポーンのみだったなぁ!
お箸があるのはいいですねぇ★
by 今造ROWINGTEAM (2013-07-11 12:59) 

koto

先割れスプーンでスープは無理やね。
私の時代はアルミのレンゲでした。
これもまた食べにくかったです。
ご飯に牛乳もミスマッチやね。
by koto (2013-07-11 17:07) 

袋田の住職

yamaoji さん LLタイプなら持ちそうですが、フレッシュミルクだと変質するはず・・・

ゴーパ1号 さん 家庭での指導がきちんとできてないのに、学校にはいろいろ要求する親が多くて大変です。

Silvermac さん 暑い中、ご苦労様です。庭は涼しそうですが・・・

もーもー さん 私も給食が大好きでした。

Michikusa さん 私が大子町の事業見直し行政改革委員の時、給食センターの民間委託の話が出たのですが、嘱託職員化で運営費を減らし、あくまで管理は町で行うことを提言しました。
食育を含め、教育委員会で管理できますので良いことだと思います。

U3 さん うちの檀家の町会議員はみんな特大サイズのようです。

今造ROWINGTEAM さん お箸を持参してもOKだったんですがあまり使う人はいなかったようです。
今度はお箸で食べられます。

koto さん お箸ができたので、先割れスプーンもそろそろ引退になりそうです。牛乳は子供の成長を考えてのことと思います。
by 袋田の住職 (2013-07-12 07:03) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0