SSブログ

②大子町の文化財-その2-(神社編) [大子の文化財]

今日は、常陸海浜広域斎場へお仕事で行ってきました。

umi.jpg

↑ 海開き間近の阿字ヶ浦海水浴場です。

今日も、7月10日に大子町議会と教育委員会が合同で行った文化財現地視察の様子を紹介します。

今日は、神社編です。

まずは、初原にある鹿島神社・・・


31.jpg

ここの文化財は「抱き灯篭の杉」です。

32.jpg

↑ 中郡一彦町議が触っている中に石灯篭が入っているようです。

33.jpg

↑ 茶の里街道のすぐわきにある神社で車からも見えますが、初めて車をお下りてお参りしました。

34.jpg

↑ 杉の木の中の空洞にはニホンミツバチが巣を作っていました。

ニホンミツバチはめったに刺したりしないので大丈夫です。

次は・・・

35.jpg

↑ 浅川地区にある熊野神社、無形文化財の「浅川のささら」です。

36.jpg

坂道を上がっていくと・・・

38.jpg

↑ 徳川光圀公がささら踊りを称賛し、賜ったという三体の獅子頭

37.jpg

↑ 保存会の皆さんの説明や要望を聞きました。

39.jpg

↑ 境内には石灯篭を抱え込んだ杉が・・・

何十年か後にはこれも抱き燈籠の杉になりそうです。



nice!(25)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 25

nice!の受付は締め切りました

コメント 5

yanasan

三体の獅子頭の両脇はやっぱり助さん、格さんなのかなぁ〜?・・・・^^;
by yanasan (2013-07-12 23:22) 

ゴーパ1号

年数と共に杉の木が石灯籠を包んでしまうのですね!すごい!
by ゴーパ1号 (2013-07-13 05:05) 

旅爺さん

猛暑続きのおりお仕事お疲れ様でした。
鹿島神社には行った事ありますが熊野神社はまだです。
獅子頭が見たいですね。
by 旅爺さん (2013-07-13 05:56) 

きまじめさん

日本ミツバチの巣があるのですか。
最近では、貴重な写真なのでは。
杉の古木、障害物があっても、避けないで
巻き込んでしまうエネルギーはすごいですね。
by きまじめさん (2013-07-13 15:27) 

袋田の住職

yanasan さん男獅子二匹女獅子一匹です。
寄進者が光圀公です。

ゴーパ1号 さん 杉の成長力はすごいですね。

旅爺さん 実は私、どちらも初めて参拝しました。

きまじめさん ニホンミツバチは貴重ですので大事にしたいです。
大子にはまだけっこういます。


by 袋田の住職 (2013-07-13 19:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0