SSブログ

これが、太打ち本格的田舎風つけけんちん蕎麦だ! [蕎麦を語る!]

奥久慈の蕎麦の食べ方は、とにかく豪快です。

東京の蕎麦は更科の白くて細い蕎麦、それに対し、奥久慈で昔から食べられていたのは、
太くて黒っぽい蕎麦でそれを、熱いけんちん汁につけて食べるというものです。

そのつけけんちん蕎麦が一年中食べられるのが、ここ・・・

01.jpg

↑ 常陸大宮市舟生の「まるしん」さんです。


05.jpg

↑ 鮎の炭火焼きがありました。

06.jpg

まずは、これを頭からガブリとワイルドに!

kenchinsoba.jpg

↑ この太さを見てください。

07.jpg

写真のようにざるに盛られた蕎麦をけんちん汁につけて頂きます。

08.jpg

↑ 舟生橋のたもとにあり、ここは鮎釣りの好漁場になっています。

09.jpg

↑ この日も天気があまり良くありませんでしたが、釣り人がいました。

03.jpg

↑ ここで、おとり鮎を購入して、釣りを始めるのです。

04.jpg

↑ ここ数年、鮎の資源保護への取り組みを強めているので、今年も天然遡上が多いようです。

鮎はいっぱいいるのだから釣れないのは腕が悪いとあゆ組の組長が言ってました。

今年の秋はさらに、鮎が産卵できる環境を整える様なので来年も期待できます。

最後に鮎釣りをしている人の様子をご覧ください。

10.jpg

今日は、8月11日の施食会の塔婆に施主名と日付を入れています。

まるしんさんには、蕎麦の他、うどんや丼物もありますが、私のお勧めは肉うどんです。

うどんも昔ながらの手打ちで太くて腰があって、もちもちしています。
それが、濃厚な肉のだしがきいた汁にあって絶品なのです。

次回は、久しぶりに、その肉うどんを食べてみようかと思っています。

nice!(27)  コメント(10)  トラックバック(0) 

nice! 27

nice!の受付は締め切りました

コメント 10

ゴーパ1号

おはようございます。
けんちん蕎麦が一年中いただけるなんて!!!
by ゴーパ1号 (2013-07-25 06:04) 

Silvermac

美味しいものがイッパイですね。
by Silvermac (2013-07-25 06:51) 

今造ROWINGTEAM

鮎もおそばも美味しそう~♡
炭火焼は本当にそそりますね^^
by 今造ROWINGTEAM (2013-07-25 08:24) 

nozzy

太いそばをけんちん汁に浸けるなんて、おもしろいですね。
鮎もうまそうですし、いちど試してみたいです。
by nozzy (2013-07-25 12:38) 

真凛

鮎は食べられませんが、お蕎麦ならいただきたいです。
知らなかったのですが、有名な食べ物なんですねぇ。
by 真凛 (2013-07-25 16:06) 

甘味

以前 袋田の滝へ行って時ゴチなりました。とても美味しかったです。鮎の塩焼きも滝から帰り 入口近くで頂きました。思い出します。ご馳走様でした。南無~
by 甘味 (2013-07-25 16:41) 

yamaoji

家内の大好物が、鮎の塩焼き なんですよ、香魚ってこともyamaoji の父親から聞き、軽井沢に行くと、必ず食べてました、今は昔です。
でも、うどんのような蕎麦ですね、はじめて見ました、日本酒と合いますか?蕎麦屋で日本酒、大好きです。
by yamaoji (2013-07-25 17:05) 

ちゃーちゃん

今年の様なお天気では川の水は大丈夫ですか・・・
鮎も此れ位カリカリに焼いたのは食べれそうですが、どうもマスとか鮎等の川魚は
苦手です...栃木の田舎でもけんちん汁でお蕎麦を食べる様です。
ボスの実家で出されたのですが、慣れないせいか、けんちん汁のお蕎麦も「しもつかれ」も苦手ですネ(>_<)
by ちゃーちゃん (2013-07-25 23:58) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 10~5月というところが多いです。

Silvermac さん 茨城は美味しいものがいっぱいです。

今造ROWINGTEAM さん 鮎は串に刺して立てて強火の炭火で焼かないと美味しくなりません。

nozzy さん 珍しい食べ方ですが茨城では当たり前です。

真凛 さん 茨城の蕎麦は有名ですよ。

甘味 さん けんちん蕎麦と鮎の塩焼き、袋田の名産ですから、

yamaoji さん 蕎麦通の人から見ると、なんだこれは!となるでしょうね。
うどんみたいですが、お蕎麦です。

ちゃーちゃん 口に合わない人もいるかもしれませんね。でも、好きな人にはたまらない味です。私もしもつかれは苦手です。

by 袋田の住職 (2013-07-26 12:16) 

OJJ

こちら揖保川はカワウが大繁殖してアユの7~8割が食われたらしい~
お陰で私は未だ頂いていません・・・涙)
by OJJ (2013-07-27 08:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0