SSブログ

③茨城県宗務所主催檀信徒研修旅行-その3-(高野山編) [信仰]

弘法大師空海が開いた山上の霊場高野山、ここへ来るのは初めてです。

高野山の山上には広大な平坦地が有り、一つの町になっています。

k1.jpg

↑ 山の上にそびえる巨大な山門、大門です。

最初に弘法大師空海が今もおわします奥の院へ行きました。




k2.jpg

↑ 長い長い石畳の参道・・・

その両脇にはたくさんの石塔があります。

k3.jpg

↑ 特徴ある会社の慰霊碑が並んでいます。

k4.jpg

↑ 宿坊の方が、高野山を案内してくれました。

秀忠の正室お江の墓、来年の大河ドラマの主役黒田家の墓、と豊臣も織田も前田も、ここでは、みんな一緒です、

k5.jpg

↑ 結城秀康公の墓所です。

茨城にもゆかりのある徳川家康の次男です。

鳥居とお墓、高野山は、かつて神仏混淆の宗派問わずの霊域です。
神を拝み、仏を拝す、日本人の宗教観を表しています。


k6.jpg

↑ ここから奥は、空海が今もおわす最も大事なところなので、撮影禁止です。

次にバスで移動し、金剛峰寺をお参りしました。

k7.jpg

↑ 屋根の上に水桶がありますが、火事の時には、はしごをかけ昇り、鎖を伝って屋根に上り、水桶を倒して水をまくそうです。

山の上にある高野山は雷による火災が多く、このような工夫がされていたそうです。

次に壇上伽藍へ向かいました。

k8.jpg

↑ 根本中堂 大塔は巨大です。人が小さく見えます。
ミャンマーやビルマの仏塔を思わせる大きさです。

k10.jpg

↑ 壇上伽藍は、空海が修行した場所と言われています。

大塔は鮮やかな朱色ですが、ほかの伽藍はいにしえの雰囲気が満ち満ちています。

k9.jpg

↑ 宿泊場所の宿坊「遍照尊院」、120名が泊まれて、近代的な設備がある宿坊です。

ここに泊まり、朝のご祈祷にも参加しました。

その後、龍神スカイラインを通り、熊野・那智へと向かいました。


④茨城県宗務所主催檀信徒研修旅行-その4-(熊野川編)へつづく・・・

nice!(28)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 28

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

U3

お、一番海苔!
眞言宗の総本山がやっとお目見えで嬉しいです。
今日の未明激しい雨の中漸く千葉に帰って来ました。
来週はまた安曇野にとんぼ返りです。
ブログ更新しました。
よろしければご訪問頂ければと思います。
by U3 (2013-10-26 15:57) 

枝動

こんばんは。
以前に参拝した時、いろんな人のお墓が在るのには驚きました。
今は変わった慰霊碑も在るんですね。宿坊も、そんなに大きな所が在るとは、知りませんでした。さすがは総本山、大きさ広さには圧倒されますね。
by 枝動 (2013-10-27 00:05) 

たいへー

スケールの大きな慰霊碑ですね。^^
by たいへー (2013-10-27 07:28) 

青い鳥

こんな慰霊碑もあるのか・・・と驚きました。
by 青い鳥 (2013-10-27 08:06) 

cafelamama

宿坊、一度泊まってみたいです。
by cafelamama (2013-10-27 12:11) 

袋田の住職

U3 さん 相変わらず長い記事ですね(笑)
後でゆっくり読みます。押し逃げではありません。

枝動 さん 宿坊というよりは、ホテルでした。
中居さんの代わりにお坊さんがお給仕してくれます。

たいへー さん 実際見ると一つ一つが大きいです。
企業の広告看板の意味もあるのではと案内の人が言ってました。

青い鳥 さん いろいろありましたが、慰霊碑なので写真の公開は最低限にとどめました。

cafelamama さん 普通の旅館とは違う体験ができます。



by 袋田の住職 (2013-10-28 10:04) 

甘味

以前に四国88ケ寺廻り お礼詣りの時 行きました。懐かしく拝見しています。又 行きたいです。多分行くでしょう。ご苦労様です。南無~
by 甘味 (2013-10-28 10:15) 

袋田の住職

甘味 さん 四国八十八箇所巡礼のあとのお礼詣りは高野山へ行くんですね。今回、高野山の遍照尊院でお砂踏みをしてしりました。四国巡礼を円成した方が奥の院でお参りしてました。

by 袋田の住職 (2013-10-28 12:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0