SSブログ

④ 出石へ行ったら出石皿そばを食べなければなりません。 [蕎麦を語る!]

今日は、今年最終の梅花講の練習日でした。
練習後、ショートケーキやイチゴを頂きながら、一緒にDVDを視て研修しました。

さて、因幡・但馬、梅花研修旅行の記事の後半になります。
残り3記事にも、お付き合いのほどお願い致します。

出石の街並みを散策した後は、いよいよ出石そばを頂きました。

d1.jpg

↑ 古民家風の作りの皿そばの名店に暖簾をくぐって入ります。


d2.jpg

↑ 「たくみや」という看板も古風ですね。

d3.jpg

↑ お店の入り口も良い雰囲気です。

14名の参加者と、運転手さん、バスガイドさん、添乗員さんの17名で貸切に・・・

d4.jpg

↑ 山葵を鮫皮のおろしですりおろします。

Sサイズの生卵ととろろがつきます。

d5.jpg

↑ 茹であがったものから前におかれます。

ですから、大勢の人でも少しづつ茹でたてを食べられます。

d7.jpg

↑ 十枚食べて完食!けっこうお腹がいっぱいになりました。

食事も終わり、宗鏡寺の駐車場に戻り、バスで大阪伊丹空港に向かいました。

irusayama.jpg

↑ 入佐山も見納めです。

次記事では、コウノトリを紹介します。

「⑤ 豊岡で幸せを呼ぶコウノトリに会ってきました。」に続く・・・

龍泰院だよりの原稿を回し、担当していた久慈地区保護司会報を配布し、
もう一つ、担当しているボランティア団体の35周年記念誌もめどがたちました。

昨日から、境内の庭の手入れをして、新年を迎える準備が進んでいます。


nice!(28)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 28

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

hanamura

そろそろ新蕎麦は終わり(収穫から2ヶ月)と、ラジオで聞きました。
宇都宮に転勤以来、蕎麦率は高く(2食以上/週)なってます。
by hanamura (2013-12-18 18:08) 

袋田の住職

hanamura さん 新蕎麦よりも寒さを越した蕎麦の方が、熟成されて、味は深みが出るとも言われています。
by 袋田の住職 (2013-12-18 22:07) 

ゴーパ1号

「わんこ」ではなく「お皿」なのですね!
カチャカチャと、陶器の音が聴こえるようです^^
by ゴーパ1号 (2013-12-18 22:53) 

袋田の住職

ゴーパ1号さん ということは、わんこそばは「椀こ」蕎麦なんですかね?
わんこそばは12ケで一組でしたが、こちらの皿は10枚が一組でした。
by 袋田の住職 (2013-12-19 20:27) 

mimimomo

美味しそう~
うちの近くでは美味しい蕎麦は無いので蕎麦粉を買ってきてクレープ作ったり
蕎麦掻にしたり・・・(--
by mimimomo (2013-12-20 10:24) 

青い鳥

山葵を鮫皮のおろしですりおろして頂くお蕎麦、最高ですね。
ところで「わんこそば」ですが、仰る通り「椀こ蕎麦」であろうと思います。
お椀に入れて供されますから。
by 青い鳥 (2013-12-20 13:10) 

袋田の住職

mimimomo さん 蕎麦がきがそばの香りと味が一番強いと思われます。

青い鳥さん 山葵をするおろすのは、けっこう大変でした。
by 袋田の住職 (2013-12-20 20:29) 

OJJ

山葵をそのままパリっと齧るのも楽しいです~
by OJJ (2013-12-20 20:44) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0