SSブログ

②梅花流全国大会その弐 (伯耆大山編)-見る方向によって違います- [日本の山]

羽田空港を飛び立ち、岡山空港へと向かった茨城県宗務所梅花講の一行ですが・・・

y1.jpg

↑ 私は、中央右通路側の席だったので、北側の日本アルプスの山を座席越しに見える程度でしたが・・・



y2.jpg

↑ 左側の窓側に座ったうちの講員さんは、富士山が見えて大喜びでした。

私も、呼ばれて見に行ったら、眼下に富士山の火口が見えました。
真下だったのピント合わせが間に合わず撮影はできませんでした。

富士山を真上から見るのは初めてだと皆さん喜んでくれました。

y3.jpg

↑ こちら岡山空港、高原状の山の中にあります。

y31.jpg

↑ 空港近くの温泉施設で昼食をとりました。

昼食に出たお豆腐が甘くて美味しいと思ったら・・・

y4.jpg

↑ 美味しい豆腐を研究しているようです。

oy.jpg

↑ バスの中で、茨城県宗務所大山所長のご挨拶

y5.jpg

↑ 蒜山パーキングエリアで休憩、ここでお昼を食べたところも多かったようです。

hiruzen.jpg

↑ 蒜山です。乳牛の放牧が盛んで、飲むヨーグルトをいただきました。

y6.jpg

↑ こちら大山、南側から見たのは初めてでした。

南壁と呼ばれる、切り立った崖がつづく山容です。

y7.jpg

↑ 南側にも少し雪が残っています。

y8.jpg

↑ さらに行くと前記事のように富士山型にみえます。

西からは、伯耆富士と呼ばれる山容です。

y9.jpg

↑ 米子まで行くと、富士山型の山なみの左側に北壁と呼ばれる崖が見えてきます。

今回は米子まででしたが、もう少し東へ行くと北壁が良く見えます。

米子は4度来てますが、大山がきれいに見えたのほとんどありませんでした。

今回も、空気はよどんでいましたが、その奇なる山容を見ることができました。

信仰を集める山でもあり、ダイセンキャラボクなど、貴重な植物が残る中国地方の最高峰です。

鳥取県の米子から、島根県の出雲大社へとバスは進んで行きました、

③梅花流全国大会その参(出雲大社編)-おめでとう千家さんちも♪-へ続く・・・

今朝は、京都・奈良方面への修学旅行に出かけるこうしょうを常陸大子駅へ午前5時前に送ってきました。

そのあと、芝刈り、草取り、庭掃除、水撒きなどたまっていた仕事を片付けました。

こうしょうたち大子中学校の修学旅行の様子は、大子町教育ポータルサイトでご覧いただけます。


nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 18

nice!の受付は締め切りました

コメント 4

アーモンド

大子中、懐かしいです。私の頃は高校の修学旅行が京都・奈良方面で、中学校は箱根・富士山でした。楽しい旅行になりますように♡
by アーモンド (2014-05-31 21:08) 

ちゃーちゃん

こんばんは!!
飛行機から富士山の噴火口が見れたのは幸運でしたネ・・・
お子様の修学旅行でしたか・・・無事に予定通りに修学旅行が過ごせます様に・・・家の孫も横浜、東京の修学旅行だったのですが、昨日帰って来ました。
8名が旅行中ノロウイルスに感染して横浜で入院したそうですよ..(@o@) .
学校は中3だけ2日間の学級閉鎖。

by ちゃーちゃん (2014-05-31 23:14) 

takenoko

大山は鳥取県なので伯耆富士すが、私の故郷の松江では。出雲富士と言ってました。(高校の校歌にも入っています)

by takenoko (2014-06-01 08:03) 

袋田の住職

アーモンド さん 私の時もそうでした。一高では、山陽新幹線で小郡まで行き、広島や萩に行きました。

ちゃーちゃん 無事帰ってきて、今日は代休です。お土産も写真もいっぱいでした。私より、しっかりしています。

takenoko さん 北壁は前にみたことがありますが、南壁は初めて見ました。すごい山ですね。

by 袋田の住職 (2014-06-04 16:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0