SSブログ

今年も、父の日恒例「親父の出番」に参加してきました [家庭菜園]

6月22日(月)、雨も上がり、晴れ間が広がった大子町です。

tsukioresan.jpg

↑ 明日(23日)、午前10時から月居観音の祭礼がおこなわれる月居山です。

お堂まで、車では登れないので、私も法螺貝を吹いて歩いて登ります。


さて今日は、福知山へお見舞いに行って来た記事は一休みして、
父の日に行われた親父の出番の様子をご紹介します。

o1.jpg

↑ 午前9時、 始まりの挨拶も今年は、短めで、説明の後、すぐに作業に入りました。

というのも、今年の作業量は半端じゃありません。

まさに、親父の出番です。

o2.jpg

↑ 樹輪(きりん)工場が毎年行っていますが、久慈地区保護司会でも社会を明るくする運動の一環として後援しています。

o9.jpg

↑ サッカー部の練習が無かったこうしょうを連れて参加しました。

とにかく、板をのこぎりでたくさん切らなければなりません。

o3.jpg

↑ 皆さん、頑張って切っています。

o4.jpg

↑ 保護司会の綿引さんも汗だくになって頑張ってました。

私は、午前11時から、13時30分まで、葬儀のため大子斎場へ移動、
その間、こうしょうが一人で頑張って、板をくぎで打ちつけて張っていました。

私が、戻って、板張りの仕上げと蓋の取り付け・・・
ここは、まさに親父の出番です。

o5.jpg

↑ 主催者の菊池棟梁に焼印を入れてもらい完成です。

o6.jpg

↑ きらりと光る焼き印です。

全員出来上がったのは、午後4時を回っていました。

何ができたかというと・・・

k1.jpg

↑ 生ごみキーエロです。

o7.jpg

↑ お土産をもらって集合写真を撮りました。

こうしょうも、特別賞をいただきました。

k2.jpg

↑ ソーラーライトなどを夏至の太陽にたっぷり当てて充電しました。

o8.jpg

家に帰って、取っ手をつけました。

この箱の作り方を覚えておけば、いろいろ応用ができそうです。

明日は、ブログはお休み、そのあとは、姫路城の記事を紹介する予定です。


nice!(25)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 25

nice!の受付は締め切りました

コメント 5

ねじまき鳥

法螺貝ですか!
by ねじまき鳥 (2015-06-23 08:27) 

OJJ

生ごみキエーロ、面白そうですね~こちらでは板材は勿体ないので・・竹で。
by OJJ (2015-06-23 16:43) 

袋田の住職

ねじまき鳥 さん マイ法螺貝を持っている僧侶は少ないと思います(汗)


OJJさん 昔は、竹などで囲んだ中に生ゴミを捨てて土に帰していましたが、
ハエなどが発生するのでこまりますが、このアイテムは優れものです。
by 袋田の住職 (2015-06-23 19:38) 

ちゃーちゃん

こんばんは!!
親子して良い取り組みですね・・・ゴミ箱作りでしたか。
こうしょうくんも大きくなりましたネ(^_-)-☆
by ちゃーちゃん (2015-06-24 00:12) 

袋田の住職

ちゃーちゃん さん 小学生の頃は、身体もちいさい方でしたが、
今では、大きくなって木工も上手になりました。
けっきょく、畑用の道具入れ箱になりました。


by 袋田の住職 (2015-06-26 20:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0