SSブログ

⑤鷲ノ巣山縦走記その5(ミツバツツジが群生する鷲ノ巣山編) [花]

昨夜は、九州地方で大きな地震があり、熊本県地方で大きな被害が出ているようで心配です。

さて、今日は、4月9日に撮影した花をご覧いただきます。

まずは、直下の久慈川の川原から見上げた鷲ノ巣山です。

washinosu.jpg

この写真では、ミツバツツジの存在はほとんど確認できませんが、
実は、奥久慈の山の中でも一番のトウゴクミツバツツジの群生地だったのです。




mitsuba.jpg

↑ 三枚の葉と、鮮やかな紫が特徴のツツジです。

mitsuba1.jpg

↑ 葉が出る前に、紫色の花が咲きます。

mitsubayama.jpg

↑ ヤマツツジの朱色との違いは一目瞭然です。

mitsuba2.jpg

↑ 断崖に咲くミツバツツジです。

mitsuba3.jpg

↑ クローズアップ写真です。

mitsuba4.jpg

↑ たくさん咲いているみごとな株です。

今年は、開花が早かったようですが、鷲ノ巣山のミツバツツジは20日頃までは見られると思います。

そして、この日の目的であったイワウチワもたくさん撮影しました。

iwauchiwa2.jpg

↑ イワウチワも急斜面にたくさん自生しています。

iwauchiwa5.jpg

↑ 下津原側、杉の人工林の中にもたくさんあります。

iwauchiwa4.jpg

↑ イワウチワの可憐な花、桜の咲く頃に見られる花です。

⑥鷲ノ巣山縦走記その6(完結編)へ続く・・・


nice!(16)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 16

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0