SSブログ

④ 京都・神戸・大津へ-その4-(ここが清水の舞台どす編) [信仰]

大原を観光した二日目、早めにお宿である琵琶湖温泉に戻り、琵琶湖雄琴港近くの琵琶湖グランドホテルに入りました。

b01.jpg

↑ 三日目の朝、琵琶湖と近江富士と呼ばれる三上山が朝靄に煙り、日の出が良い感じで撮れました。

京都市内が混雑する前に着きたいということで、8時15分にお宿を出て、大津・山科を抜けて京都へ・・・

清水寺の下の大型バス駐車場にバスを停めて、坂を登っていくと・・・

b02.jpg

↑ 清水寺に到着です。

帰る頃には、駐車場待ちの大型バスが数珠つなぎでしたので、早く時間に来て正解でした。

b03.jpg

↑ 清水の舞台から見た境内の紅葉です。

b04.jpg

↑ 横に回り込んで清水の舞台を・・・

b05.jpg

↑ このアングルが一番絵になります。

b06.jpg

↑ この角度だと、京都市内、京都タワーなども入れられます。

b07.jpg

↑ 懸崖造りの清水の舞台を下方から・・・

さらに歩いていくと・・・

b08.jpg

↑ 東北の英雄、阿弖流為の石碑がありました。

そして、曹洞宗の僧侶としてここは外せません。

b09.jpg

↑ 大本山總持寺御開山、曹洞宗太祖瑩山禅師の顕彰碑です。

b10.jpg

↑ 瑩山禅師のお母様は清水寺の観音様を信仰していて、その祈願がかなって生まれたのが瑩山禅師でした。

このあと、売店などを見学しながら、お土産を買い、バスの駐車場へ戻り、高台寺へと向かいました。

⑤ 京都・神戸・大津へ-その5-(道元禅師荼毘塔でご供養を編)へ続く・・・

nice!(17)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 17

nice!の受付は締め切りました

コメント 3

枝動

こんばんは。
清水寺の紅葉は見頃で、一番良い時期だったみたいですね。
高台寺はまだ行ったことがありませんが、これまた見事な紅葉だったことでしょうね。
by 枝動 (2016-12-03 21:42) 

斗夢

顕彰碑の南無観世音菩薩を左から読んで、何だこりゃ?^^
by 斗夢 (2016-12-04 05:59) 

袋田の住職

枝動 さん 高台寺は、以前檀家さんと来た時は、駐車場だけ利用し、道元禅師の荼毘塔のみお参りしました。今回は、モミジの季節の高台寺を参拝できてよかったです。

斗夢 さん うちの地蔵尊も右から読むようになってます。
今回、初めてここにあるのみ気がつきました。

by 袋田の住職 (2016-12-04 10:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0