SSブログ

④ 篭岩山登山記-その4-(篭岩の篭の目に入ってみました!編) [奥久慈の山]

今日の大子町、最低気温はマイナス1.6℃まで下がりましたが、日中の最高気温は22,7℃でした。
桜も一気に満開となっていて、今週末は見頃となりそうです。

いよいよ篭岩山登山記の最終回です。篭の目の中に入ってみましょう。

d01.jpg

↑ 黄色い花があちこちで咲いている4月上旬の篭岩山です。



d02.jpg

↑ この奇岩の絶壁へ近づいてみましょう。

d04.jpg

↑ 篭岩展望台からは、崖道を降りてすぐに篭の目の下へ行けます。

d09.jpg

↑ 岩壁に囲まれた篭岩です。

d05.jpg

↑ 石仏などが安置してあります。

d06.jpg

↑ この梯子を登ります。

一時、通行止めになっていたので、登るのは本当に久しぶりです。

d03.jpg

↑ この狭い穴を潜り抜けて昇っていきます。

d07.jpg

↑ 篭の目の中に入りました。

d08.jpg

↑ ゴツゴツした面白い形の岩ですね。

d10.jpg

↑ 北富田地区の山なみが見渡せます。

常陸大宮市・常陸太田市と大子町にまたがる篭岩山は、本当に面白い山です。

三太の湯の方から、今日の記事で紹介している篭岩展望台の近くまでは車でいけます。

しかし、篭岩山の超までは、けっこう大変です。
竜神大吊橋・古分屋敷・北富田・上山などから登るルートがありますが、
あまり人が登らない山なので、
きちんと調べて、余裕を持って登ってください。

標高が低いと馬鹿にしてかかると、急な崖やアップダウンで身動きが寄れなくなることもあります。
道に迷ったりして、救助要請や遭難する人もでる山です。


篭岩山登山記(完)


nice!(22)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 22

nice!の受付は締め切りました

コメント 2

三楽斎

篭岩山登山記、楽しく完走(?)させて頂きました^^
いつか行ってみたいですね~。
本業に農作業、薪割り、少年野球と目白押しな現在は
登山に費やせる日が無いのでちょっと遠い目標です。

それでも目標に希望をもって日々頑張ります!
by 三楽斎 (2017-04-15 03:43) 

袋田の住職

三楽斎 さん 栃木や福島の山だと一日がかりになってしまいますが、月居山や男体山など、2時間ほどで山登りが楽しめます。
私も、これからの時期には、朝飯前の登山などをします。

by 袋田の住職 (2017-04-15 17:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0