SSブログ

ビッグチャイルドさんにスズメバチの巣を取り除いて頂きました。 [虫]

7月最後の日曜日、本堂で新盆供養の法事が二件ありました。

法要が始まる前に、窓のところでキイロスズメバチを発見!

巣はどこかと探してみると・・・

01.jpg

↑ 殿鐘のすぐ上の軒に巣がありました!

いつもは6月中に取り除くのですが、忙しくて見落としていました。

02.jpg

↑ 巣は、あっという間にここまで成長!さすがにここでは危険なので・・・



急いで、facebook友達、本寺の常明寺さんの檀家総代もしているビッグチャイルドさんに連絡・・・

03.jpg

↑ 高いところですが、家に梯子があったので、すぐに取り除いて頂けることに・・・

04.jpg

↑ 身支度を整え・・・

05.jpg

↑ いざ、作業開始!

06.jpg

↑ 薬剤は使わず、丁寧に取り除き、蜂も捕獲していきます。

07.jpg

↑ 巣の下に落ちたのゴミもきれいに掃除してくれます。

08.jpg

↑ 巣の中の幼虫が羽化したら大変なことになってました。

09.jpg

↑ 卵もたくさん産みつけられていました。

10.jpg

↑ 巣から外に出ていた蜂が戻って来てますが、巣が無くなればやがていなくなります。

実は、大子町では、スズメバチの駆除に対して、今年から、駆除費用の二分の一、限度額5000円の補助金が出ることになりました。

業者へ支払った領収書に巣の場所、作業前、作業後の写真を添付して生活環境課に申請すれば、銀行口座に補助金が振り込まれるそうです。

今のうちなら、駆除も容易ですが、秋になると巣は巨大化して危険です。

危険なスズメバチの巣は、大きくなる前に駆除しておきましょう。

何年か前に、裏の方だから大丈夫だろうと思って駆除しなかったら、9月ごろぶんぶん飛び回ってすごいことになったことがあるので、やはり、危険なスズメバチの巣は早めに駆除した方が良いでしょう。

ビッグチャイルドさんの駆除費用は、巣の場所や規模によって違いますので、要相談ということになります。

昨日の土曜日の法事のあと、マダラチョウらしき蝶を発見し撮影しました。

cho1.jpg

アサギマダラと思いましたが少し色合いが違います。初めて見る蝶です。

今日の法事が終わって時間があったのでネットで調べてみたら、外来種のアカボシゴマダラでした。

外来種の蝶が、奥茨城まで侵入してきているようです。

nice!(15)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 15

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

shiho

スズメバチ!怖いですよね~。
退治できて良かったです!
by shiho (2017-07-30 20:56) 

三楽斎

プロの方はすごいですね。豪快に手づかみで駆除するのですね。
by 三楽斎 (2017-07-31 05:53) 

袋田の住職

shiho さん お墓参りの人が通る場所なので、取り除けて良かったです。

三楽斎さん、殺虫剤を使わずに電気掃除機で吸い込むやり方なので、蜂の子も食べられるそうですよ。栄養満点、夏バテ防止に最高でしょう!私は、遠慮しました。(笑)
by 袋田の住職 (2017-07-31 09:18) 

yakko

こんにちは。
スズメバチの巣は大きいですね〜 除去出来て良かったですね !
by yakko (2017-07-31 15:19) 

ぼんぼちぼちぼち

羽化する前に除去できて一安心でやすね(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2017-07-31 18:26) 

袋田の住職

yakko さん 7月でこの大きさでしたから、9月になったら大変なことになっていたと思います。

ぼんぼちぼちぼち さん この幼虫やさなぎが羽化したらすごい数になってましたね。
by 袋田の住職 (2017-08-01 08:29) 

OJJ

2年ほど空き家だった実家の軒下のも同じような巣が有りましたがハチは巣立った後だったようで簡単に取れました。その昔、爺さまがハチの子を炒ってくれましたが香ばしかった~
by OJJ (2017-08-01 11:23) 

袋田の住職

OJJ さん 蜂の子は高たんぱく、栄養満点、滋養と強壮、そして、美容にも良いみたいです。私は、遠慮しておきます(笑)
by 袋田の住職 (2017-08-01 17:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0