SSブログ

大根の種蒔きと秋野菜の様子 [家庭菜園]

9月19日は、晴れて暑い中、畑作業と、お墓や墓参道の掃除をしました。

今日は、畑の現況報告です。

01.jpg

台風で、キュウリの棚が倒れたので撤去し、そこに、ホウレンソウの種を蒔く準備を・・・

さらに・・・


03daikon2.jpg

↑ 大蔵大根の種を蒔きました。

ビール瓶のそこで丸いくぼみを作り、そこに5~6粒の種を蒔き、土をしっかり押し付けます。

02daikon1.jpg

↑ こちらは、ネットの中は、チンゲンサイ、9月上旬に蒔いた大根です。

良い感じで育っています。


05kyabetu.jpg

↑ こちらのネットの中は、ブロッコリーやキャベツなどです。

04beinasu.jpg

↑ 米茄子は、ソフトボールくらいの大きさがあります。

06negi.jpg

ネギです。これから土をかぶせてさらに白い部分を伸ばし、太らせていきます。

07nira.jpg

↑ 古い葉を切り取ったニラが再び伸びて白い花が咲きました。

08satoimo.jpg

↑ 里芋も育ちました。

里芋の煮っころがし、けんちん汁、酢芋茎などが楽しめそうです。

09kabotya.jpg

↑ 大きなヘチマカボチャを収穫しました。

ことしは、カボチャはあまりとれなかったので、種をいただいて追加で植えたのがたくさん採れて重宝してます。

09tomato.jpg

↑ カボチャは主に煮て食べてますが、素揚げにしても美味しいです。

トマトも秋になり、実がつまり、味が深くなってます。

最後に、三度目のお知らせです。

北朝鮮のミサイル発射のせいで二度にわたり放送が延期になったNHK「あさイチ」のだいご漆の話題が、
明日(21日・木)午前9時15分頃に放送になるそうです。


nice!(13)  コメント(5) 

nice! 13

nice!の受付は締め切りました

コメント 5

三楽斎

へちまカボチャも大蔵大根も採用して頂いてありがとうございます^^ 自家採種頑張ってまた持っていきますね^^
by 三楽斎 (2017-09-20 20:18) 

枝動

こんばんは。
先程NHKのガッテンを観てましたら、大子町が出てきましたよ♪ こんにゃくが有名だったんですね。
こんにゃくのテーマで、こんにゃく粉にする方法を発見した中島藤右衛門さんも紹介されていました。
by 枝動 (2017-09-20 21:00) 

袋田の住職

三楽斎 さん ホウレンソウなんでが、うちでは母親がJAのホウレンソウ種「むさし」を使ってます。
大子の気候に合うようで、他のはうまくいかなくても、むさしだけはよく生えて寒さにも強いと言ってました。

枝動さん、 そうなんですよ。実は、蒟蒻製粉を考案した中島藤右衛門さんは奥茨城の人です。
日本中に運搬できるようになり、蒟蒻の生産による収益は、幕末の水戸藩の財政を支えました。桜田門外の変の軍資金や、烈士の活動や逃亡の裏金にも使われました。
今日紹介された漆も大子の特産品で世界最高品質を誇りますが、それほど知られていないのが残念です。
by 袋田の住職 (2017-09-21 11:43) 

ゴーパ1号

こんにちは。さといも楽しみですね〜。
こちらはお盆の頃に蒔いた大根が少しずつ大きくなっています。
by ゴーパ1号 (2017-09-21 12:09) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 今年は、順調ですね。去年は最悪でした。
by 袋田の住職 (2017-09-22 11:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント