SSブログ

お盆の片づけとチェーンソーの目立て [龍泰院]

再び猛暑の夏が戻って来た大子町、最高気温は36.6℃、体温並みの気温です。

01.jpg

↑ 青い空に白い雲が月居山の上に広がります。

さて、昨日は、お盆前に回収された古い塔婆の処理をしました。

 
以前、お墓の回りに置いて腐るのを待った塔婆ですが、霊園化が進み、塔婆を放置する場所が少なくなりました。

02.jpg

↑ お盆が終わるとたくさんの古塔婆が塔婆回収箱に集まっています。

今の時代、野焼きはできないので、専用のお焚き上げ焼却炉で燃やします。

04.jpg

塔婆は長いのでチェーンソーで切ってから入れます。

チェーンソーできるのは、こうしょうがやってくれます。

今回、切れ味が落ちたので、刃の目立てを頼んだところ・・・

05.jpg

↑ 六角レンチでチェーンを外して掃除してくれました。

大子清流高校の農業系列で学んでいたこうしょうは、刈払機やチェーンソーの使い方や整備の仕方も一応できます。

06.jpg

↑ チェーンを外して、木くずを取り除きます。

07.jpg

↑ 緩みを調整しながら取り付けます。

08.jpg

↑ 昨日、買ってきた4mmの丸やすりで目立てを・・・

30度の角度を保って一方向から研いでいくのがポイントで、下手に研ぐとよけい切れなくなります。

09.jpg

↑ 本堂の前もスッキリしました。

金足農業高校が、甲子園で大活躍し、準優勝しました!

県立の実業高校の躍進は、とてもうれしく感じました。

普通課高校で、大学進学を目指すのも良いですが、
高校で工業や農業、商業を学び、就職したり、さらにその道を学ぶため進学したり、

いろいろな生き方があります。
これからの時代、人と違う道を進み、技術や専門分野を学ぶのも良いのではないかと思います。



nice!(14)  コメント(0) 

nice! 14

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント