SSブログ

除夜の鐘を撞きました [龍泰院]

平成31年のお正月を迎えました。大晦日は水戸で葬儀でしたので、戻ってから除夜の鐘と新春祈祷の準備を・・・、

まずは、竹灯りで飾った境内の様子をご覧ください。

b1.jpg

↑ 本堂正面の石畳と石段の竹灯りです。


b2.jpg

↑ かがり火台にも専用の大きなローソクを灯しました

b3.jpg

↑ 鐘楼堂へと続く石畳は11月に漂白して真っ白になった部分です。

b4.jpg

↑ ご祈祷の前後には法螺貝を吹きました。

b5.jpg

除夜の鐘を撞いた人には、108個準備したお菓子を一つづつ配り、
午前零時より、甥と光尚と三人でご祈祷しました。
参拝者には酒粕甘酒をふるまいました。

今年は、龍泰院中興開基故櫻岡三四郎翁の没後100年という年にあたります。
東京美術学校の教授で、仙台城にある巨大な金鵄像を造った方で、岡倉天心の同志でした。
大正8年に亡くなった三四郎翁とその兄で県会議長を務めた敏翁の冥福を祈るため櫻岡家当主の平一氏が寄進された東京美術学校で鋳造された鐘が戦争で供出されたため、昭和46年に再鋳されたのが現在の鐘です。

nice!(13)  コメント(0) 

nice! 13

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント