④ 嵐の五人に感謝をこめて-その4-(リーダー大野君ありがとう編) [ソネ風呂混浴露天の会]
2月1日は、夜中に雪が降り、境内も薄っすらと雪化粧しました。

↑ 雪化粧した開山堂と龍門庭です。
さて、嵐のリーダー大野君は、平成25年8月の24時間テレビ、ダーツの旅で大子に来ています。
その時の記事はこちらです。
三村観光りんご園は、だいご小学校の三村校長先生のところです。
29日に、こうしょうが、春休みで帰省して来たので、葬儀を手伝わせ、
夕方、森林の温泉(もりのいでゆ)へ・・・

↑ 大きな日帰り温泉なので、ゆったりとしています。

↑ 2月11日まで、町民割引になるので、二人で500円でした。

↑ 割引のためか、男性浴室はけっこうこんでいました。

↑ こうしょうが、懐かしがって、ゲームコーナで、クレーンゲームを・・・
一回で、ぬいぐるみを一つゲット!
サウナにも入って温まりました。
2月に入ったので、客殿に涅槃図を展示しました
2月2日、ブログ開設14周年となりました。
嵐は、1999年結成なので、今年、20周年だそうです。

↑ 雪化粧した開山堂と龍門庭です。
さて、嵐のリーダー大野君は、平成25年8月の24時間テレビ、ダーツの旅で大子に来ています。
その時の記事はこちらです。
三村観光りんご園は、だいご小学校の三村校長先生のところです。
29日に、こうしょうが、春休みで帰省して来たので、葬儀を手伝わせ、
夕方、森林の温泉(もりのいでゆ)へ・・・

↑ 大きな日帰り温泉なので、ゆったりとしています。

↑ 2月11日まで、町民割引になるので、二人で500円でした。

↑ 割引のためか、男性浴室はけっこうこんでいました。

↑ こうしょうが、懐かしがって、ゲームコーナで、クレーンゲームを・・・
一回で、ぬいぐるみを一つゲット!
サウナにも入って温まりました。
2月に入ったので、客殿に涅槃図を展示しました
2月2日、ブログ開設14周年となりました。
嵐は、1999年結成なので、今年、20周年だそうです。
2019-02-02 16:39
nice!(11)
コメント(0)
コメント 0