SSブログ

我が家の茶碗蒸しの作り方 [食べ物(作る)]

久しぶりに茶碗蒸しを作ってみました。ブログで紹介するのは14年ぶりかと思います。

今の時期、毎年、檀家総代さんの新年会や梅花講のお食事会で鍋や茶碗蒸しをいただくのですが、
今年は、開催できず、自分でお鍋や茶碗蒸しを作ってみました。

朝のうち、鍋やそばつゆにも使うので昆布・鰹節・煮干しなどで大量のだし汁を作りました。

01.jpg

茶碗蒸しで使うだし汁は500ccです。

うちでは、そのあと、そのだし汁に酒を入れ鶏肉を茹でます。



塩は5gほど、塩分濃度計で0.7~0.8にします。

醤油で味付けする方もいますが、うちは、色をきれいにするため塩で調整しています。

03.jpg

↑ 椎茸・鶏肉・銀杏などを器に入れます。

だし汁500ccに対し、卵は4個、ざるで裏漉ししてだし汁に混ぜます。

裏漉ししなくても大丈夫ですが、舌触りが良くなるよう、私はそうしています。

04.jpg

↑ むきエビと蒲鉾は後から乗せます。

05.jpg

↑ 沸騰しところから4分ほど、強火で蒸します。

06.jpg

↑ ある程度表面が固まるのでそこで、エビと蒲鉾を乗せます。

07.jpg

↑ 弱火でじっくり15分ほど蒸せば完成です。

08.jpg

↑ 蒸している間に、鍋に、白菜・ネギ・白滝・鶏つくね団子・椎茸・エノキなどを入れて煮ます。

最後に、豆腐・豚バラ肉を加え、蓋をして完成です。

09.jpg

↑ 茶碗蒸しも仕上げに、三つ葉かセリを乗せて完成です。

今回は、季節感を出すため、セリにしました。

卵とだし汁は1:3で、蒸し時間は強火で4分、弱火で15分と覚えてけば結構うまくいきます。


nice!(12)  コメント(0) 

nice! 12

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント