SSブログ

⑥ 袋田の山歩き(月居観音から北嶺を越えて編) [奥久慈の山]

袋田の山歩き、月居山の記事が続きます。

実は、このあたりは、NHK大河ドラマ「青天を衝け」ゆかりの地でもあります。

41.jpg

↑ 昭和16年に再建された観音堂です。

中には、運慶作と伝えられる聖観音像が奉安されています。



幕末水戸藩の騒乱、天狗諸生の乱の兵火で焼け出され、昭和16年に山上に再建された観音堂に戻るまで、龍泰院で80年余りお預かりしていました。

ここで、天狗諸生の乱、月居峠の戦いの概要を・・・

「青天を衝け」では、津田寛治さん演ずる武田耕雲斎、藤原季節さん演じる藤田小四郎ら大子に入った天狗党が、約1000人で、月居峠で水戸藩諸生派や新発田藩で構成された市川三左衛門率いる追討軍から約2000人と対峙しましたが、山上に布陣した諸生派にさんざんに打ち負かされました。

敗れた天狗党一行は、草彅剛さん演じる徳川慶喜に訴えるため西上の途に就いたという歴史がある場所です。

観音堂は、断崖の上に再建されましたが、現在は木が伸びて眺望がだんだん悪化しています。

42.jpg

↑ 観音堂の少し上の断崖の上に建てられて烈公の和歌が刻まれた石碑です。

43.jpg
↑ 烈公というのは、水戸藩主徳川斉昭です。青天を衝け!では、竹中直人さんが演じています。

ここも、藤蔓が伸びたりして眺めが悪くなりつつあります。

ここから、山上山(北嶺)へ向かって階段が続きます。

45.jpg

↑ ピークの手前の平坦地にはベンチが置かれています。

このあたりから、木立の間から下界が見えます。

46.jpg

↑ 階段を登った一段高いところが北嶺のピークです。

47.jpg

↑ ここから階段で急斜面を降りていきます。途中、いくつかある岩場が絶景ポイントです。

48.jpg

↑ ここは、立神山が見える絶景ポイントです。

49.jpg

↑ 屏風岩が見下ろせる絶景ポイントです。このシリーズ③の滝上展望台が見下ろせます。

50.jpg

↑ 階段や舗装されたハイキングコースを降りて行くと、生瀬方面との分岐があります。

袋田の滝の方に向って下りて行くと、途中、シロヤシオの群生地や生瀬滝展望台があります。

次記事で紹介します。

⑦ 袋田の山歩き(シロヤシオと新緑の中を流れる生瀬滝編)へ続く・・・


nice!(11)  コメント(0) 

nice! 11

nice!の受付は締め切りました

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント