SSブログ

瀧見茶屋からハヤブサの飛翔写真を撮影しました [猛禽類]

1月30日に降った雪で、31日も雪化粧した山なみがきれいでした。

tatsugami2.jpg

↑ この写真を撮影した時もハヤブサがいました。

雪の降る前、滝本へお蕎麦を食べに行った時の記事です。

うちから観た滝山です

ha1.jpg

↑ 双眼鏡で見るとハヤブサが白い点に見えます。

クリックして、ハヤブサの飛翔写真を


双葉さんで奥久慈しゃも蕎麦をいただきました [蕎麦を語る!]

1月30日、袋田は8センチメートルの積雪となりました。きれいな雪景色となりましたが、雪が降る前に取材した記事です。

t1.jpg

↑ 袋田滝本の飲食店・土産物屋街です。

クリックして、しゃも蕎麦を・・・


シガの水中撮影を試みるNHKのカメラマンの皆さん [久慈川のシガ]

1月26日、茨城県を流れる久慈川にシガと呼ばれる流氷現象が現れ、NHKが収録していきました。

今日は、その収録の様子などを通して、神秘の自然現象「シガ」をご紹介いたします。

nk6.jpg

↑ 大子町下野宮の七曲りでシガを撮影するNHKのスタッフです。

s1.jpg

↑ 26日、夕方と夜、こんな感じで煌めくシガの映像が水戸と東京のお茶の間に流れました。

そして・・・

クリックして、収録の様子・・・


この日は大当たり!今季初ヤマセミです [野鳥]

シガが流れた日を含めて、今週は、朝の気温がマイナス6~7℃の冷え込みが続いています。
久慈川本流のシガは26日、一朝だけでしたが。滝川は凍りつき、袋田の滝も半分ほど凍っています。

今日は、滝本へ行って、双葉さんで奥久慈しゃも蕎麦を食べてきました。
ハヤブサ・ウソ・イカル・アトリ・エナガ・キセキレイなどを撮影してきました。

さて、一年前は、ヤマセミの姿をよく見たのですが、今年はなかなか出会えずにいました。

電線にとまっているのを見つけたので安全なところへ車を停めてカメラを持って接近!

yamasemi1.jpg

↑ 川岸で魚を探しているようです。

クリックして、ヤマセミの飛翔写真などを・・・


大子町の久慈川でシガが流れました。 [久慈川のシガ]

1月26日(火)、久慈川で今季初のシガが流れ、その日のNHK水戸放送局の夕方の情報番組「いば6」や
NHK水戸とNHK東京のニュース845で映像が流れました。

最初は25日に収録予定でしたが、より確実に流れそうな26日になりました。

n1.jpg

↑ 大子町下野宮、七曲りで久慈川に発生したシガを撮影するNHKのスタッフ3名と、久慈川のシガ研究会の方です。

25日は結局0.7℃ぐらいまでしか、水温が下がらずシガは流れませんでした。

はたして、26日、シガはどうなるでしょうか?

クリックして、前日からの観察の様子を・・・


ノスリが本堂に侵入!これは事件です♪ [猛禽類]

雪が積もった1月24日のお昼頃・・・その事件はおこりました・・・

h1.jpg

↑ 雪化粧した境内と築240年の本堂です。

g1.jpg

↑ ガラスが割られ、何者かが侵入・・・

犯人は・・・


クリックして、犯人をごらんください


雪の袋田の滝、ハンサムな滝川のカワセミくん [野鳥]

1月24日、日曜日の朝は雪化粧した袋田の滝の撮影に行きました。

k1.jpg

↑ 滝本屋支店のところで、カワセミの鳴き声が聴こえたので、藤田さんと探していると・・・






クリックして、滝川のカワセミを・・・


雪化粧した名勝「袋田の滝」は水墨画の世界となります。 [滝]

1月24日(日)雪化粧した朝を迎えました。

朝の冷え込みで凍結すると大変なので、夜のうちに、こうしょうと除雪をし、融雪剤を撒いておいたので大丈夫でした。

r0.jpg

朝9時に袋田滝へ行ってみると・・・


クリックして、雪化粧した袋田の滝へ


茨城県の県魚はヒラメです。特大ヒラメを食べてみました♪ [食べ物(食べる)]

茨城県の県魚は、常磐沖のヒラメです。
その名産のヒラメを食べに七曲りへ行ってみました。

01.jpg

↑ 雪の舞う、七曲り・・・です。

ここの板長上谷さん、釣りが趣味で、自分で釣った、ヤマメ、イワナ、ヒラマサ、イナダなどを食べさせてくれます。

今年のお正月の企画は・・・

クリックして、大ヒラメの刺身と、あんこう鍋を!


棹の先端から飛び出したノスリ [猛禽類]

前記事では、上手く撮れなかったノスリの飛び出し写真、今度はバッチリ撮れましたのでそれをご覧いただきます。

01ntn5.jpg

↑ 裏山から畑を見おろすと、トビより一回り小さい猛禽類を発見!





クリックして、ノスリの飛び出し写真を