SSブログ

ミヤマスカシユリの芽が出ました [ミヤマスカシユリ]

まずは、芽吹きの時期を迎えた袋田の滝を・・・

taki.jpg

↑ 芽吹きの時期の何とも言えない色合いです。
水量も豊富で良い感じです。





クリックして、増殖作戦の様子を・・・


⑥鷲ノ巣山縦走記その6(完結編) [奥久慈の山]

4月13日に撮影した、鷲ノ巣山から下津原要害にかけての山なみです。

hidure1.jpg

↑ 急斜面には山桜が美しく咲いています。

さて、このシリーズの最終回になります。
前記事まで、眺望を楽しんでいただいた256ピークの現状をご覧ください。

d3.jpg

↑ 東日本大震災で頂上付近もガレ場となっています。

この、崩落があったので、しばらくはこの山への登山を自重していました。


クリックして、続きを・・・


新緑の月待の滝と家庭菜園の様子です [家庭菜園]

4月15日(金)この日、開店32周年を迎えた月待の滝「もみじ苑」へ行ってみました。

t1.jpg

↑ ここの新緑は、今週末がよさそうです。

t0.jpg

雨で水量も多く、虹が出ていました。

クリックして、畑の様子を・・・


⑤鷲ノ巣山縦走記その5(ミツバツツジが群生する鷲ノ巣山編) [花]

昨夜は、九州地方で大きな地震があり、熊本県地方で大きな被害が出ているようで心配です。

さて、今日は、4月9日に撮影した花をご覧いただきます。

まずは、直下の久慈川の川原から見上げた鷲ノ巣山です。

washinosu.jpg

この写真では、ミツバツツジの存在はほとんど確認できませんが、
実は、奥久慈の山の中でも一番のトウゴクミツバツツジの群生地だったのです。



クリックして、ミツバツツジとイワウチワを・・・


ハヤブサのオスが出撃していきました [猛禽類]

4月14日(木)、深夜から明け方にかけて30mmのまとまった雨になりました。
この雨で木の芽や草花が生き生きしてます。

今週は、ネタが盛りだくさんにたまっているのでお休み無しで・・・
4月12日に撮影したハヤブサの画像をご覧いただきます。

takimityaya.jpg

↑ 瀧見茶屋に、4月7日の「おさんぽジャパン」、月待ちの滝の場面で、
国分太一さんとお話をした大工さんが仕事で来てました。

うちの開山堂を作る時にお世話になった大工さんです。

さて、午前9時頃からその瀧見茶屋で野鳥を観察していると・・・
瀧見茶屋のしょうちゃんが、岩の上から飛び出すのを発見!

hayabusa1.jpg

↑ 目の前の山にそって飛んで行きます・・・

クリックして、ハヤブサをたっぷりご覧ください


④鷲ノ巣山縦走記その4(水郡線を走る列車を見おろす編) [奥久慈の山]

4月9日に、登った鷲ノ巣山の記事の続編です。

昨日は、大子町学校長会の歓送迎会があり、参加してきました。
その時、南中と上小川小の校長先生に写真を見ていただきました。

まずは、下津原側に下山する時に撮影した256ピークの写真を・・・

b0.jpg

↑ 男体山・長福山も見える絶景ポイントです。

クリックして、水郡線を見おろしてみましょう


③鷲ノ巣山縦走記その3(256mの峰からの眺望編) [奥久慈の山]

4月12日(火)、今朝はマイナス1℃以下まで下がる冷え込みとなりました。
昼間は、晴れて気温は上ってますが、風は冷たい感じです。

9日に登った鷲ノ巣山縦走記の三回目です。
昨日、下から撮影した写真からご覧ください。

w1.jpg

↑ 水郡線の鷲ノ巣トンネルの上にそびえているので、通称鷲ノ巣山ともよばれています。




クリックして、眺望をお楽しみください


②鷲ノ巣山縦走記その2(山造から見渡しの峰まで編) [奥久慈の山]

鷲ノ巣山を縦走した時の記事の続編です。

大子町下津原地区の山造集落を登っていくと、分岐点があります。

s1.jpg

↑ まっすぐ行くと、漆の森、左へ道なりに登っていくと鷲ノ巣山へと向かうルートです。



クリックして、尾根を歩いて行きましょう・・・


①鷲ノ巣山縦走記その1(袋田駅から水郡線で・・・編) [奥久慈の山]

4月9日(土)、鷲ノ巣山へ登った時の記事です。

目的は、イワウチワ・・・

鷲ノ巣山付近の岩場の急斜面にイワウチワの大群落があります。

iwauchiwa1.jpg

↑ 可憐なイワウチワの花を無事撮影することができました。

そのご報告です。

w1.jpg

↑ 袋田駅から南を見ると、鷲ノ巣山へと続く山なみが見えます。


クリックして、登山口へ向かいましょう。


袋田のソメイヨシノ、今週末が見頃です。ハヤブサも! [袋田清流会]

昨日、4月8日に撮影した花祭りの境内です。
ソメイヨシノが満開となりました。

keidai.jpg

↑ 昨日は、聖徳太子報恩会の祭礼(太子講)がありました。

昨年は、満開の桜に雪が降り積もりましたが、今年は暖かくなりました。

午後は、下津原のお薬師さまの祭礼もあり、行ってきました。

クリックして、鯉のぼりの様子をご覧ください。