SSブログ

昨日は、龍門庭の掃除をしました・・・ [龍泰院]

12月13日(火)、雨が降りそうなので、午前中、畑の片づけ、午後は裏庭の掃除をしました。

降り出しは夕方だったので、思いのほか仕事がすすみました。

kujikawa1.jpg

↑ 押川が久慈川に合流する大子町の中心部です。

ここでは、水位がよくわかりませんが・・・

クリックして、裏庭の様子を・・・


今年のアイスガーデンは順調です [袋田清流会]

12月8日、わらっぼち作りを行いましたが、この日のメインの作業はアイスガーデンでした。

私も、最初は、アイスガーデンで使う用具や道具を保管場所から、現場へ軽トラックで運ぶ作業をしていたのですが、そのあと、呼び出されてカメラ撮影に行き、前記事の場所で記録してました。

まずは、週明け12月12日の朝の袋田の様子を・・・

i1.jpg

↑ 滝付近の山なみはすっかり冬枯れの装いに・・・

i3.jpg

↑ 青空に飛行機雲がくっきり見えます。

今朝の最低気温は-5.0℃、昨日の-4.9℃よりさらに下がりました。


それでは、今年のアイスガーデンの様子を・・・


⑦ 京都・神戸・大津へ-その7-(神戸花時計と灘の酒蔵編) [観光]

先月、京都・神戸・比叡山方面へ茨城県宗務所護持会二泊三日の研修旅行に行った時の記事の最終回です。
神戸市役所近くには、ルミナリエや花時計があります。

京都から高速道路で神戸に戻り、遅い昼食を・・・

c5.jpg

↑ 食事のあとバスが来るまで時間があったので、撮影して来た花時計です。

クリックして神戸でしゃぶしゃぶを・・・


⑥ 京都・神戸・大津へ-その6-(おね様のお寺高台寺へ編) [信仰]

京都方面への研修り旅行の第六回です。

k1.jpg

↑ 最終日、道元禅師荼毘塔をお参りしたあと、高台寺を拝観しました。

平成16年に荼毘塔をお参りした時は、ここは通ったのですが、時間の都合で、高台寺の中は拝観できませんでした。

今回は願いがかなって境内に入ることができました。



クリックして、高台寺の中へ入りましょう。


崩落防止工事中の月居山からの雲海 [奥久慈雲海]

檀信徒研修旅行の記事は、あと二回分あるのですが、昨日撮影した写真をご覧いただきます。

12月7日、マイナス3℃まで冷え込んだ大子町です。

tsukiore.jpg

今日は、月居山がきれいに見えますが、昨日は霧が立ち込め、朝のうちは見えませんでした。

12月6日、深い霧が立ち込めた朝、袋田側からは行けないので、

生瀬回りで月居山へ軽トラで登っていくと・・・

クリックして、月居山へと・・・


⑤ 京都・神戸・大津へ-その5-(道元禅師荼毘塔でご供養を編) [信仰]

清水寺から高台寺は、東山を北へ歩いて行ってもさほど遠くはないのですが、バスでの移動は交通規制がかかるのでかなり遠回りになります。
鴨川に沿って北上し、南座のところをさらに北に上りバスから市内を見学しながら、ぐるっと回って高台寺へ・・・

d00.jpg

↑ おねさまこと北の政所が隠棲した高台寺です。

d01.jpg

↑ 拝観料を払い、高台寺の庭園には入らず、脇を通り抜けたどりついたところは・・・

クリックして、道元禅師荼毘塔へ・・・


お調子に乗って柚子大根も漬けてみました。 [食べ物(作る)]

京都の記事は、もう少しあるのですが、暮で忙しいのに漬けてみた柚子大根のレシピ、大公開です。

a1.jpg

↑先週、雨のあとに撮影した袋田の滝です。

a2.jpg

↑ 県北芸術祭は終わりましたが、トンネル内のアート作品はそのまま展示されています。

京都の大原で買ってきた柚子大根、とても美味しかったので、うちでも作れないかと・・・

クリックして、柚子大根を作ってみましょう。


④ 京都・神戸・大津へ-その4-(ここが清水の舞台どす編) [信仰]

大原を観光した二日目、早めにお宿である琵琶湖温泉に戻り、琵琶湖雄琴港近くの琵琶湖グランドホテルに入りました。

b01.jpg

↑ 三日目の朝、琵琶湖と近江富士と呼ばれる三上山が朝靄に煙り、日の出が良い感じで撮れました。

京都市内が混雑する前に着きたいということで、8時15分にお宿を出て、大津・山科を抜けて京都へ・・・

クリックして、清水寺をお参りしましょう


野沢菜風ミズナの即席漬けはけっこういけます♪ [食べ物(作る)]

京都方面へ行った時の記事は一休みして・・・漬物の記事です。

大原で買った漬物も美味しかったのですが、だいこんや菜っ葉は畑にあるので、
うちでも酢漬け、沢庵漬け、塩漬けなどの漬物をいろいろつけて食べてます。

m1.jpg

↑ ミズナは、まだまだたくさんあります。

もう虫に食われる心配はないのですが、霜よけに防虫ネットは張ったままにしてあります。

m2.jpg

↑ 右の小さい株はサラダでも美味しくお食べられるのですが、左の大きな株は固くなってこわっちい感じです。

以前、市販の漬物液でつけたことがあったのですが、固くて味もあくどくていまいちでした。

そこで・・・



クリックして、ミズナを漬けましょう