SSブログ

②焼き鳥を焼く!(後編)-ネギマはタレで焼く- [食べ物(作る)]

畑で収穫したネギが美味しそうなので、焼鳥焼き機でネギマを焼くことにしました。

y0.jpg

↑ ネギマはやっぱりタレでないと・・・

ということで、タレを

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

①焼き鳥を焼く!(前編)-奥久慈しゃもは塩で♪- [食べ物(作る)]

紅葉で賑わう週末の袋田の滝です。

a0.jpg

袋田の滝の土産物屋、飲食店街を散策すると・・・

a7.jpg

↑ 鮎やシャモテール、だんごなどが炭火で焼かれています。(滝本屋支店)

先月、大子お酒のイロハ番外編、奥久慈しゃもとワインの夕べの時、
奥久慈しゃも料理専門店「だいこん」でしゃもや里芋を焼く様子を見て、
自分でも焼きたくなりました。

そこで、プロパンガス式焼鳥焼き機を購入・・・

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

袋田の滝まで歩いてきました [袋田の散歩道]

11月16日(金)、紅葉の盛りは過ぎた感じの袋田の滝ですが、今日も賑わっていました。

袋田駅から滝まで歩く人や、月居山に登る人もけっこう多かったです。

01.jpg

↑ 袋田の滝付近の山なみです。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 

平成30年度大子町読書講演会が開催されました [学校]

11月15日(木)朝の金が0.4℃と今季一番の冷え込みとなりました。

龍泰院の庫裡への通路の舗装補修工事を中郡工業にやってもらいました。

今日と明日は、庭まで車で入れないのでご了承下さい

午後は、大子町文化福祉会館で行われる読書講演会へ・・・

01.jpg

↑ 各学校から小学校5年生と中学校1年生が集まってきます。

 

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 

JAセレモニーホール大子で葬儀でした [冠婚葬祭]

11月13日茨城県民の日ということで、袋田の滝の観瀑施設利用料金が無料となり、
袋田の滝は大勢の人で賑わいました。

ja.jpg

↑ うちの正面にあるのは、JA袋田加工所です。

ここで、JAが葬儀用の食事を作っています。

hukasi.jpg

↑ お煮しめと漬物、そして、白蒸かし・・・

地元産のJAのもち米を使っているので、とてもモチモチしていて美味しいです。

今日は、このブログでおなじみの滝本の老舗茶屋三六亭さんのご主人の葬儀でした。



nice!(13)  コメント(0) 

原木ナメコを収穫ししました♪ [里山資本主義バンザイ!]

11月12日(月)今日は、久慈地区更生保護サポートセンターの当番勤務日でした。

昨日の夜は、梅花流師範会講習会の講師をお願いした静岡県の三浦先生の歓迎会、
水戸に泊まり、早朝家に戻り、葬儀の準備をして、サポートセンターのある水府支所へ向かいました。


01.jpg

↑ 裏庭龍門庭です。

00.jpg

↑ 先週末に撮影した境内の紅葉です

モミジが紅くなる頃にナメコが出てきます。



続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

② 2018大子来人、夜の袋田の滝を観てきました。(後編) [滝]

11月11日(日) 紅葉の見ごろとなった袋田の滝、今日も賑わうことでしょう。

さて、前記事の続きです。

t4.jpg

↑ エレベーターの中に張られていて今年のポスターです。

それでは、7日の夜に撮影した、ライトアップされた袋田の滝をご覧ください・・・


続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 

① 2018大子来人、夜の袋田の滝を観てきました。(前編) [滝]

11月10日(土)週末で賑わいをみせる紅葉が見ごろを迎えた袋田です。

さて、今日は、7日の夜にみてきた袋田の滝のライトアップの様子をご覧いただきます。

l5.jpg

↑ 日没から午後8時まで、行われるライトアップ、その時間は、観瀑施設利用料300円がかかります。

t5.jpg

↑ ライトアップの時間はこの通りです。

t3.jpg

↑ いろいろな割引制度がありますので、ご利用ください。

それでは、トンネルに入り、今年の大子来人(ダイゴライト)をご覧いただきましょう。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 

② 第37回梅花流茨城県大会がまいんで開催されました♪(後編) [梅花講]

前記事の続きです。

まずは、大子町文化福祉会館まいんの緞帳をご覧ください

b1.jpg

↑ 紅葉の袋田の滝が織り込まれている豪華な緞帳です。

ちょうどこの7日の朝は、年に数日しかみられない、この緞帳の色でした。

幕が上がって、いよいよ第37回梅花流茨城県奉詠大会が始まります。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 

① 第37回梅花流茨城県大会がまいんで開催されました♪(前編) [梅花講]

11月6日(火)、午後は、大子町文化福祉会館まいんで、雨の中、宗務所の皆さんや梅花流師範会の皆さんで準備作業をしてました。

そして大会当日の7日、朝から晴れて、しかも、この時期の大子とは思えないほど温かく絶好の大会日和となりました。紅葉もちょうど見頃です。

県内各地から、梅花講員さんや引率のご寺院さん、寺族の皆さんが集まってきます。

a1.jpg

↑ バスの方は、常陸大子駅前のロータリーで下車し、歩いてまいんへ・・・


続きを読む


nice!(11)  コメント(3)