SSブログ

⑦ 八溝の金が奈良・平安時代、日本の財政に貢献してました! [大子の文化財]

5月21日(火)久しぶりのまとまった雨が降り、二十四時間雨量はなんと、百ミリを超えました。大渇水だった久慈川も大増水し、岩肌ばかりだった袋田の滝も暴れ滝となっています。

今日は金の話です。

大子町には良質な金山があり、古くは、奈良時代から平安時代の資料にも登場し、昭和の時代、戦後も採掘がおこなわれていたのをご存知でしょうか?


八溝山林道へ向かう県道と、八溝山公園線の分岐のところにこんなものがあります。

k1.jpg

↑ 川の向こう側に洞窟が見えます。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0)