SSブログ

③偕楽園をみんなで楽しむべし-その3-(ここに来たら、幕末の水戸に思いを巡らすべし編) [水戸]

10月に行った偕楽園の記事の最終回になります。

c04.jpg

↑ こちらが、一般的な来園者が入場する偕楽園東門です。

水戸の中心街から来ると、ここが一番近い入り口になります



続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 

袋田の滝の紅葉が見頃に・・・ [滝]

まだ、偕楽園の記事の続きなど、下書き記事があるのですが、観光シーズンなので撮りたての袋田の滝の記事を・・・

11月15日(金) 午前9時、エレベーターの動き出すのを待って第二観瀑台へ・・・

台風19号による水害などあって、滝本までは何度も行ったのですが、袋田の滝へ行くのは久しぶりです。

02.jpg

↑ なかなかいい感じで紅葉してました。

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 

②偕楽園をみんなで楽しむべし-その2-(偕楽園に来たら好文亭に登るべし編) [水戸]

偕楽園は、民とともに楽しむということで、徳川斉昭が造ったのですが・・・

もちろんあの斉昭のことですから、それだけではありません。

水戸城の防御力を高めるための戦略上の拠点として建てたのは明らかです。

水戸城は、北は那珂川、東は低湿地、南は広大な千波湖と天然の要害ですが、
ただ西からは台地がつながっていて、攻め手が押し寄せてきたら、守りづらい地形です。

そこで、いくつかの空堀を南北に掘って、防いだのですが、
さらに、偕楽園と好文亭を造って城域の西の防御拠点としたものと思われます。

k01.jpg

↑ 有料見学施設の好文亭です。

続きを読む


nice!(11)  コメント(2) 

①偕楽園をみんなで楽しむべし-その1-(偕楽園はここから入園すべし編) [水戸]

先月、水戸へ用事があって行った時、時間があったので偕楽園に行ってみました。

その時の記事です。

a01.jpg

↑ 偕楽園の北西側に正門はあります。

ほとんど人は、ここから入らず、東門や、千波湖の方から来る人ばかりです。

続きを読む


nice!(9)  コメント(2) 

八幡平からの絶景です [日本の山]

昨日は、岩手山や吾妻連峰などから初冠雪のニュースが届いてきました。

そこで、先月、水害の記事の関係でアップできなかった秋田県の新玉川温泉に行った時に眺めた山々を紹介します。


b1.jpg

↑ 新玉川温泉近くの橋からの眺めです。

この日は、紅葉が最高潮でした。

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 

ゲルト・クナッパーギャラリーで開催中の「ゆうきよしなり展」 [大子の文化財]

11月8日(金) 午前中、ゲルト・クナッパーギャラリーへ

g1.jpg

↑ 11月3日~17日まで大子町出身の画家ゆうきよしなりさんの企画展が開催されています。
(※14日は休館日)

続きを読む


nice!(10)  コメント(0) 

原木ナメコは美味しいぞ! [里山資本主義バンザイ!]

11月8日(金)朝から快晴です。

n1.jpg

↑ 裏山は、山の恵みをもたらしてくれます。

続きを読む


nice!(12)  コメント(2) 

袋田から代行バスと水郡線を乗り継いで水戸駅へ [乗り物]

11月6日(水)水戸のザ・ヒロサワシティ会館大ホール(県民文化センター)で開催される、
令和元年暴力追放茨城県民大会に参加するため水郡線で向かいました。

a1.jpg

↑ JR水郡線の袋田駅です。

先日の台風19号の大洪水で、鉄橋が流され西金~常陸大子駅間は不通です。

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 

ドラマ「ひよっこ」と映画「家族のはなし」のロケ地たかやぶりんご園 [NHK連続テレビ小説「ひよっこ」など]

11月5日は、最低気温が1.9℃と今季一番の冷え込みとなりました。

気温が高く、雨も多かったので、紅葉が遅れています。

そして、幻のりんご「こうとく」に蜜が入るのも遅れていました。

しかし、いよいよ蜜が入ってきたというので、りんご園に連絡して、箱に詰めてもらったのを取りに行きました。

t1.jpg

↑ この建物に見覚えがある方も多いかと思います。

続きを読む


nice!(13)  コメント(2) 

那珂市後台の五楽亭と池田にある「恐るべし」の石碑 [防災!復興祈願]

11月3日は、個人ボランティアも受け付け、176名が12件の作業を行ったそうです。

b1.jpg

↑ 大子広域公園フォレスパ大子の北側の駐車場がボランティア参加者駐車場になっています。

そこから、シャトルバスで5分・・・

続きを読む


nice!(10)  コメント(0)