SSブログ

この人がいなかったら明治維新は20年は遅れただろう・・・ [水戸]

30日から今日まで3日連続で水戸近辺での葬儀が続きます。
実家は袋田ですが、後継者が水戸周辺にいるので、出張葬儀となっております。

常陸太田市の市営斎場で葬儀を勤めた後、水戸市のジャクセン県庁前ゲストハウスへ移動する途中、
水戸藩士で彰孝館総裁も務めた会沢正志斎のお墓をお参りしましてきました。

11.jpg

↑ 水戸市千波の日蓮宗本法寺です。
この辺りは、学校や自動車関係の販売店などが多く、住宅やアパートが立ち並ぶその一角にあります。

クリックして、会沢正志斎のお墓をお参りください。


③ 祇園寺開祖東皐心越禅師と光圀 その3 (七弦琴を日本に伝えた心越禅師編) [水戸]

心越禅師の東皐忌にちなんだ記事の最終回です。

記念講演の第二部は、坂田進一先生による古琴「七弦琴」の解説と演奏でした。

15.jpg

↑ 坂田先生の登場です。

心越禅師は、日本に渡ってくるとき、七弦琴を10面も持ってきたそうです。


クリックして、七弦琴の演奏の様子をごらんください。


② 祇園寺開祖東皐心越禅師と光圀 その2 (日本篆刻の祖としての心越禅師編) [水戸]

昨日の台風ですが、山に囲まれた大子は雨も風もそれほどひどいことにはなりませんでした。

雨は50mm程度だったでしょうか?

雨が降って地下水に余裕が出たので池の水を抜いて高圧洗浄機で掃除しました。

ike2.jpg

↑ 飲料水用の井戸と池用の井戸から水を入れ続けついに満水になりました。

午前中は池掃除の他、落ち葉や木の枝の後片付けで大変でした。

うちの裏庭は滝組に水を流していることから、「龍門庭」と名付けました。

実は、昨日の記事の祇園寺さんにも「龍門庭」があります。

クリックして、祇園寺さんの「龍門庭」と心越禅師の書をご覧ください。


① 祇園寺開祖東皐心越禅師と光圀 その1 (開山廟編) [水戸]

今日(9月30日)は水戸の祇園寺さんで、開祖東皐心越(とうこうしんえつ)禅師の開山忌法要(東皐忌)が厳修され御随喜(ずいき-法要のお手伝い)してきました。

今年から、末寺、法類、親類寺院で法要を勤めることになり、檀家の役員さんや関係者の皆さんが招かれました。法要後、開山廟をお参りし、松村一徳先生の講演を聴き、坂田進一先生により、心越禅師が伝えた七弦琴についての講演と演奏が行われました。

00.jpg

↑ 光圀公が心越禅師を水戸に招いて建てた祇園寺の本堂です。

心越禅師は(1639~1695)は中国浙江省に生まれました。中国曹洞宗寿昌派で修行を重ね、1670年32歳で印可を興儔(こうちゅう)の法名を与えられ曹洞宗35世となり、杭州西湖山中の永福寺の住持となりました。


クリックして、心越禅師と光圀公についてお読みください。


水戸のイルミネーションはけっこうきれいです。 [水戸]

12月20日の夕刻、撮影した水戸のイルミネーションをご紹介します。

mito1.jpg

↑ ホテルの窓から見えた夕闇に浮かび上がった筑波山です。

クリックして、水戸市街のイルミネーションを・・・


水戸東照宮と藤田東湖の墓 [水戸]

昨日も水戸で忘年会でした。
せっかく水戸へ行ったので、水戸の記事を・・・

mito2.jpg

↑ 水戸駅から西に向かう大通りは銀杏坂と呼ばれています。

クリックして東照宮や藤田東湖のお墓をお参りください。


茨城県庁と開発公社ビル [水戸]

29日(土)は、水戸市笠原町の茨城県庁の隣にある、茨城県開発公社ビルで行われた、
平成22年度市町村教育委員会新任教育委員・新任事務局職員研修会に出席してきました。

まずは、茨城県庁をご覧ください。

kentyo1.jpg

↑ 青空に高くそびえていました。



クリックして、さらにご覧下さい。


水戸藩ゆかりの小石川後楽園を訪ねて(その2) 松原を通りカワセミの生息エリアへ・・・編 [水戸]

稲田から進むと九八屋があります。ここは、赤門を入った位置にあります。

korakuen12.jpg

↑ 外国人の方が興味深げに見学していました。

クリックして、カワセミのいるエリアへお進みください。


水戸藩ゆかりの小石川後楽園を訪ねて(その1) 白糸の滝から円月橋を通り・・・編 [水戸]

前記事に登場したS特派師範は、永平寺の同安居(修行仲間)なのですが、その頃は小石川さんと云いました。

それはさておき・・・

小石川後楽園は、ご存知の方も多いかと思いますが、わが水戸藩上屋敷の跡です。

初代頼房公が、将軍家光公より賜った土地に作庭し、二代目の光圀公が中国の名所をとりいれた回遊式築山泉池庭園に作り上げました。

korakuen01.jpg

↑ 入口で入園料300円を払います。

実は・・・、

ここをクリックして、龍泰院と小石川後楽園の御縁を・・・


板橋禅師を迎えての水戸祇園寺開山忌・法戦式・落慶法要 [水戸]

11月1~2日、水戸市の祇園寺さまで、開祖東皐心越禅師の開山忌・首座法戦式・諸堂落慶大般若法要等が

福井県越前市(旧武生市)御誕生寺の住職で、大本山總持寺前貫首板橋興宗禅師を迎えて盛大に行われました。


gionji1.jpg

↑ 本堂前にずらりと並んだ祝花のところでこうしょうも記念撮影を・・・

皆さんに褒められて、満足しているこうしょうです。

続きを読む


nice!(38)  コメント(30)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理