SSブログ

駒澤大学!優勝しました。 [スポーツ]

11月5日、恒例の全日本大学選手権駅伝が愛知県の熱田神宮から
三重県の伊勢神宮までの8区間106.8キロのコースで行われ、
駒澤大学が5時間19分5秒で2年ぶり6回目の優勝を果ました。

昨シーズンは、出雲、全日本、箱根の三大タイトルを逃しているだけに
今シーズン一つ目のタイトル獲得は嬉しい限りです。
特に一年生三人の新しい力が活躍し、将来が楽しみです。
そういえば、役員会の時、今年は有望新人が入るからと、
後援会長が言ってたのを思い出しました。

今日は、朝6時~坐禅会、午前中から午後まで法事があり、
さすがに伊勢路まで応援にはいけませんでしたが、
昨シーズンは最終区で5位に沈んだ、箱根駅伝 来春は期待できそうです。

↑駒澤大学陸上部後援会幹事の袋田の住職が報告しました。

今日は、3連休最終日、袋田の滝へ向かう車の列も多く、
うちの前は、午後2時頃までつながっていました。

午後三時、袋田小学校へ行ってこうしょうとサッカーをしました。

追伸
甥が、東京西麻布にある永平寺別院での修行を終え、
常陸大宮市の実家に戻ることになりました。
昨日(4日)に別院をあとにしたのですが、歩いて帰るということで、
今日は、四つ木から亀有、松戸を通り、柏あたりまできたようです。
全行程で160kmになります。
明日は、茨城県入りの予定です。

6号国道沿線の方は、墨染めの衣に網代笠で歩いていますので、
見かけたら応援を宜しくお願いします♪


nice!(21)  コメント(26) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 21

nice!の受付は締め切りました

コメント 26

あやこ

サポーターTシャツ カッコいいですっっ!!
お正月と言えば、箱根駅伝ですよね! 
あの過酷なレースは見ている者をひきつけますよね!
by あやこ (2006-11-05 18:35) 

お宝隆

やはり良い選手(後輩)に恵まれることは重要ですネ!そう言う意味では、ご住職、今年は大いに期待ものですね。
by お宝隆 (2006-11-05 18:54) 

早朝の座禅会行きたくなりました。以前兵庫の三木に住んでいたとき三木城跡近くにある曹洞宗のお寺で月に1-2回行ってたことがあるんです。
by (2006-11-05 19:24) 

凄いですね、歩いて帰るというのは。
驚きです。^^
by (2006-11-05 19:45) 

優勝おめでとうございました。。(^_^)/。。水郷の近くも通ったんでしょうね。。応援できたら良かったのですが。。
by (2006-11-05 19:58) 

marrons

かっこいいです。りりしい☆
by marrons (2006-11-05 20:20) 

駒沢やりましたね。箱根は昨年の無念をはらしてほしいですね。
甥っ子さん、徒歩でですか、すごい試みです。
by (2006-11-05 21:17) 

みど

いい背中ですねーーーー。。
で、歩いて帰るのも修行の一種なんですか???
by みど (2006-11-05 22:43) 

ぱふ

駒澤大学、おめでとうございまーす! うらやましい。
うちの母校は最近まるでダメです |||(-_-;)||||||
歩くのは(駅伝も含め走るのもでしょうね、きっと)、ある意味
修行ですよね~~!
by ぱふ (2006-11-05 23:13) 

kone

歩いて帰るなんて〜(゚〇゚;)
by kone (2006-11-05 23:27) 

ゴーパ1号

明日は6号線は通らないなあ。残念。
by ゴーパ1号 (2006-11-06 01:04) 

moonrabbit

160km歩きですか・・・(@@;
そういえば、100km歩く大会の参加依頼が夏にありました。
もちろん逃げました。(^^;)<ぉぃぉぃ
by moonrabbit (2006-11-06 06:05) 

袋田の住職

あやこ さん 箱根駅伝はお正月の風物詩になってます。
ここ10年では駒澤大学が一番多く優勝しています。
これも、陸上部後援会のサポートの賜物です。

お宝隆 さん 後輩を育てるのは大切なことですね。
夏の合宿で厳しく鍛えられたそうです。
大先輩の藤田敦選手も一緒に練習してくれたそうです。
修行から帰る甥も、だいぶ成長してくれれたと思います。

tanaka-ma3さん 東京にも坐禅会を行っているお寺がありますので
是非、参加してみて下さい。
曹洞禅ネットや電話で探せると思います。

こうちゃん 歩くのは修行の原点です。私も茨城県を歩いて縦断したことがあります・・・。その時は170kmでした。

水郷楽人 さん おなじみの景色がTVに映りました。
気温は高めだったようですが・・・

くり さん 選手の走る姿ですか?私の背中?・・・

タケノコ さん 私の友人は福井の永平寺から山形県まで歩いて帰った人がいます・・・。

みど さん 托鉢行脚は修行僧の基本です。歩いて初めて見えてくるものがあります。

ぱふ さん 母校ってどこでしょう?駒沢も私の在学中はまるでダメで、出るだけでした。適度に歩くのは身体にも良いと思います。

kone さん 車や電車なら3時間くらいなのですが、歩きだと一週間かかります。

ゴーパ1号 さん 昨晩は柏に泊まり、今日は牛久あたりまでの予定です。

moonrabbit さん 一日30kmが限界ですよ。それ以上歩くと次の日歩けませんので・・・100kmだと四日はみるようです。
by 袋田の住職 (2006-11-06 06:38) 

みっきぃ

歩いて帰る・・!?ひえ~~~これも修行のうちなのですかね・・
駅伝おめでとう御座います!!駅伝の記事を読むと、遅いですが
私も又走りたくなりますね~~!
by みっきぃ (2006-11-06 08:11) 

mippimama

駒澤大学.優勝おめでとう\(*^∇^*)/
母校の後輩が活躍してる姿は嬉しいもんでしょうね
陸上部後援会幹事もなさってるんだ!! 流石!!
来年は箱根まで応援に行く予定は????
by mippimama (2006-11-06 08:42) 

Baldhead1010

はや正月の箱根駅伝ですね・・・一年が早い・・。

東京から高知まで歩いて帰った相撲部の強者もいました^^;
by Baldhead1010 (2006-11-06 09:39) 

お散歩爺

大学駅伝はニュースで知りましたが、ご住職もせっかく駒沢が勝ったのに
応援に行けずに残念でしたね。優勝おめでとうございます。
袋田も紅葉で人出が凄そうですね。塩原方面はかなり混みました。
by お散歩爺 (2006-11-06 10:14) 

kenzi

座禅もいいです。
by kenzi (2006-11-06 11:23) 

nakata

こんにちはー
修行が厳しそうですね。
私、新入社員研修の時に、座禅を30分したことがありますが、
今はもうなつかしい想い出です。それではー
by nakata (2006-11-06 12:13) 

あかまる亭

ちびは、小学生ですか?
by あかまる亭 (2006-11-06 13:08) 

四国のお遍路さん、車でまわっていましたネ。私はいくつかのお寺しか行かなかったけれど、バスと徒歩でまわっているのに。
by (2006-11-06 15:00) 

momoe

おお!おめでとうございます。
箱根駅伝が楽しみですね。
by momoe (2006-11-06 17:47) 

袋田の住職

みっきぃ 私は家が留守だったので、急いで飛行機で帰りましたが、
山形県の友人は、永平寺から一ヶ月かけて歩いて帰ったそうです。
不親知、不子知が一番の難所だたっとか・・・糸魚川も通ってますね。

mippimama さん お正月は忙しくてなかなか応援にいけませんが、
お正月を箱根で迎えるのが夢です。その時は駒大に優勝して欲しいです。

Baldhead1010さん 相撲部ですか?土佐の海ではないですよね?
またずれが大変だったでしょうね。
永平寺から北海道まで歩いて帰った人もいたそうです。

旅爺さん 塩原は一本道なので渋滞すると逃げられないですよね。
渓流と紅葉の組み合わせはとってもきれです。

kenzi さん 静かに自分と向き合ってみるというのもいいものです。

nakata さん うちでもときどき新人研修を受け入れてます。
新人は初々しくてよいです。最初が肝心ですからね・・・

あかまる亭 さん 一年生です。例の入学式でTV取材を受けた息子です。

kazoo さん 高知へ特派で行ったとき、白装束を着て車で移動するお遍路さんを大勢見かけました。高知は移動距離が長いので大変そうです。

momoeさん 今年はあきらめていたのですが、期待できそうです♪
by 袋田の住職 (2006-11-06 21:15) 

U3

ほぼ6号線沿いですね。
by U3 (2006-11-06 22:59) 

みっきぃ

夏休み・・歩いて青森までいけるかな・・
何にでもチャレンジ有るのみ!ですね
by みっきぃ (2006-11-07 09:20) 

袋田の住職

ブラウンパパ さん 6号線も今は立体交差があったりて歩きずらいそうです。
昔は陸前浜街道、水戸街道ともよばれ、水戸黄門さまも歩いた道です。

行けますよ!危険はあるしお金はかかりますが・・・
一週間で200kmだとけっこういいペースです。
足は豆だらけになりますけど・・・
by 袋田の住職 (2006-11-08 06:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント