SSブログ
前の3件 | -

雨量は140mmでした [日本の川]

6月2日(金)は、台風2号の影響もあり、まとまった雨となりました。

解禁となった鮎釣りもしばらく竿を出せないと思われます。

袋田地区でも地域防災センターに避難所が開設されました。

01.jpg

↑ 3日の午前10時頃の久慈川です。

冠水していた久野瀬橋が姿を現しました。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

久慈川 鮎の友釣り漁、解禁です [地域情報]

6月1日(木)午前5時、久慈川の鮎の友釣り漁が解禁になりました。

このブログで紹介してきたように、今年は記録的に遡上が早く、数も多かったので、

鮎が、うじゃうじゃいます。

鮎がいない時は午前中で釣り人はいなくなりますが、昨日は午後2時すぎでもこんな感じでした。

それでは、解禁日の久慈川の写真をご覧ください♪

05.jpg

昨日(6月1日)からお盆の施食会の塔婆を書き始めました。

今日は、雨なので本堂で塔婆書きをする予定です。


nice!(7)  コメント(3) 

ハナミズキが目立つ男体山 [樹木]

5月31日(水)午前中は常陸太田市商工会館で久慈地区保護司会の総会があり出席してきました。

午後は、雑務を・・・

02.jpg

↑ 午後4時ごろの久慈川です。

男体山から続く山なみには・・・

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
前の3件 | -