SSブログ
kenpoku芸術祭 ブログトップ
前の10件 | -

ケンポク芸術祭会場の雪景色 [kenpoku芸術祭]

茨城県北芸術祭は、11月に終了しましたが、会場でまだ雪景色を撮影できる場所はあります。

2月9日に15cmの積雪があった大子町、その日は道路凍結でいけなかったのですが、
10日には、道路の雪も融けて撮影に行くことができました。

warabochi.jpg

↑ 初原会場のわらボッチです。なんとも、絵画的な写真が撮れました。

クリックして、奥久慈の雪景色を


まだ見られるぞ!県北芸術祭展示作品 [kenpoku芸術祭]

今朝は、雲が広がり、小雪も舞う寒い朝でした。

しかし、午前10時頃にはきれに晴れあがり・・・

f1.jpg

↑ 本堂の前庭です。

昨日の午前中、手入れをしたのですっきりしますた。




クリックして、アート作品のその後を・・・


旧樋口病院会場の芸術作品 [kenpoku芸術祭]

今日は、午後から大子町行政改革懇談会の会議があり出席して来ました。

大子町は、10年前には人件費の割合が50パーセント近く、財政が硬直化していましたが、
町職員や、公職にある方々のご理解とご尽力で、現在30パーセントほどになっております。

健全指数も97%から84%まで改善され、16パーセントが町の施策として使えるお金になっています。

それを使って、全国でもトップクラスの子育て支援、児童生徒への支援、そして、高齢者福祉に活用されています。

さて、昨日で茨城県北芸術祭は成功裡に終了しましたが、
今日は、11月19日に観てきた旧樋口病院を紹介します。

h1.jpg

↑ 今は麗潤館として使用されている旧樋口病院、病弱だった私は、よくお世話になりました。

クリックして、展示されている現代アート作品を・・・


世界の妹島和世さんが監修した足湯に入ってきました。 [kenpoku芸術祭]

ケンポクアート2016もいよいよ明日11月20日(日)までということなので、
昨日、行ってきた大子町浅川地区にある、旧浅川温泉会場を駆け込みで再びご紹介します。

a1.jpg

↑ 日本一のお米がとれる、浅川地区の八溝山遥拝所の大鳥居です。

a2.jpg

↑ あたりの山なみもすっかり色づいています。

クリックして、足湯に入ってみましょう


県北芸術祭2016旧家和楽(やわら)青少年の家会場です。 [kenpoku芸術祭]

11月16日(水)~17日(木)は、長野県第一宗務所師範会の梅花流特請講習会の講師を依頼され、
長野県へ出むき、講師を務めてきました。

その時の記事もいろいろあるのですが、今日観てきた県北芸術祭の記事をご覧いただきます。

家和楽会場は、隣町ではありますが、家から車で15分、評判が良いので行ってみたいと思っていた会場です。
残り三日となり、やっと見学することができました。

y1.jpg

↑ 常陸大宮市北部の家和楽地区にあります。

JR水郡線でいうと、中舟生駅と下小川駅の間です。

クリックして、ケンポクアートをご覧ください。


霧の中のわらボッチアートは実に幻想的です。 [kenpoku芸術祭]

11月13日、日曜日の朝は、大子名物の深い霧包まれました。

r1.jpg

↑ 霧の海に沈む龍泰院の境内です。

雲海でも撮影しようかと、6時30分に家を出て・・・

クリックして、わらボッチをたっぷりご覧ください


袋田の滝のトンネルも色に染まってました。 [kenpoku芸術祭]

11月10日(木)、最低気温がマイナス1.6℃まで下がった大子町、袋田の滝も紅葉の見ごろとなっております。

このブログでは毎年袋田の滝の紅葉情報を皆さんにお知らせしていますが、今日がその記事です。

01.jpg

↑ 午前8時56分、トンネル内に入ります。

02.jpg

↑ 観瀑トンネルに入るとすぐに、県北芸術祭のアートが見えてきます。

クリックして、滝へと向かいましょう


佐原地区ののどかな風景の中の芸術作品です [kenpoku芸術祭]

今日は、昨日撮影して来た茨城県北芸術祭、佐原地区の様子をご紹介します。

a1.jpg

↑ 大子西中学校の入り口付近には、わらぼっちが並んでいます。

大子西中は、このブログで何度か紹介した日本一のそばを栽培する学校です。

さらに道を進んで行くと・・




クリックして、芸術作品を・・・


県北芸術祭 旧浅川温泉会場から  [kenpoku芸術祭]

10月25日、朝5時の大子のアメダスの気温が発表になりました。

なんと1.6℃!今季一番の冷え込みとなっています。

こんな日には、温泉で温まっていただきたいと、昨日取材した会場を記事にします。


10月24日、週明けの朝、県北芸術祭の旧浅川温泉会場へ行ってみました。

今は、閉館となっていますが、以前ここを経営していた神長さんとは懇意にしてました。

県立大子清流高校の先を北へ進むと浅川地区になります。

a1.jpg

↑ 八溝山遥拝所の大鳥居があります。
ここは、嵐の櫻井翔くんも訪れた日本一のお米がとれる、都筑一万太郎さんの田んぼがあるあたりです

a2.jpg

↑ 藤棚の下に受付があります。

クリックして足湯に入ってみましょう


今年の奥久慈は違うぞ!賑わう袋田から [kenpoku芸術祭]

10月23日(日)は、法事の時間が11時30分からだったので、5時半から7時15分頃まで
滝までポケウォーキングに行って来ました。

f1.jpg

↑ 袋田温泉「思い出浪漫館」です。

駐車場のスペースからはみ出すほどの乗用車、大型バスも来ています。



クリックして賑わう大子町の様子を・・・


前の10件 | - kenpoku芸術祭 ブログトップ