SSブログ

胡瓜棚を作りました [家庭菜園]


胡瓜も棚を作りネットを張りました。寒くてのびが悪いので、
帽子をかぶせてあげました。
パイプを組んで、専用ネットを張り、けっこう本格的でしょう♪
右奥に見える、防虫ネットの中には、レタスやブロッコリー、
セロリなどが植えてあります。
真ん中はジャガイモ、左手奥にキヌサヤが見えます。
だいぶ伸び上がってきました。


昨日6ケ、一昨日も6ケの収穫です。
他のブログを覗いていたら、もう、終わってしまった地方もあるようです。
こちらは、寒いのでこれからです。
しばらくは、キヌサヤづくしの毎日が続きます・・・。


nice!(6)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

nice!の受付は締め切りました

コメント 9

コメントの受付は締め切りました
うずま

絹さやを浮かべたお味噌汁が好きです。
以前、ブロッコリーの収穫が遅れ、収穫しようと思ったら、アブラムシがびっしりついていたことがありました。
何せ4畳ほどの畑でしたから、連作障害でだめになることがしばしばでしたし、野鼠、カラスの被害も度々でした。
ただでさえお忙しい方丈様が、畑までされることに敬服し、かつ驚愕しております。
by うずま (2005-05-17 14:06) 

shareki

きぬさやの煮ても?シャキっとしてる食感が好きです。
家庭菜園と言わせていただいて良いのか、
かなり本格的で、素晴らしいですね。
by shareki (2005-05-17 14:18) 

lingnam

こちらは本日、25度を越える夏日になりそうです。
うーん、家庭菜園というより立派な畑にみえます。
こちらの畑でご家族で召し上がる野菜をすべて自給されているのでしょうか?
by lingnam (2005-05-17 15:48) 

ルイコスタ

お寺の住職様と言えば.......。袈裟を着てお経を読んでるところしか目に浮かびませんが、花の手入れ?池のそうじ?野菜を作る?おまけにパンまで焼く。なんかお寺のイメージがかわりました.遊びに行きたくなりました。今度近所のお寺のぞいてみよう!
by ルイコスタ (2005-05-17 18:27) 

どうやらこの寒さも明日が峠だそうですね。雨の後は暖かく成るそうですよ。水郷もこれで一安心しています。
エンドウ堪能させていただきましたが、やはり春を感じる一番の食材ですね。。
by (2005-05-17 21:29) 

IXY-nob

キヌサヤいいですね。明日はレシピの公開でしょうか?
by IXY-nob (2005-05-17 22:24) 

いやぁ、本格的ですね。
実家の畑のキュウリも先週棚を作りました。
スイカやメロンには帽子をかぶせていたのですが、はち切れんばかりに
成長してたので先週とってきました。
カラスがつつかないか、毎日心配です。
by (2005-05-18 00:52) 

yutan

キヌサヤって、もう収穫できるんですかぁ?
しかし、のどかな畑の写真を拝見しておりますと、田舎のおばあちゃんチを思い出します…
by yutan (2005-05-18 14:52) 

袋田の住職

うずまさん、こんにちは!去年は防虫ネットの中に植えたブロッコリーにアゲハチョウの卵があったようで、防虫ネットにサナギがあったり、中を蝶が舞ったりとうという笑えない話がありました。
とうもろこしはカラスに食べられてしまうので作りません。近所の方に頂いてます。

渋樹さんnice!ありがとうございます!出荷するわけでなく、自家消費用ですのでやはり、家庭菜園でしょうね・・・。豊作の時はうちだけでは食べ切れませんので、近所にも配ります。

lingnamさん、nice!ありがとうございます!サツマイモやスイカは畑にあわないので作ってません。タマネギや山芋なども作りませんが、近所の方が持ってきてくれます。

ルイコスタさんコメントありがとうございます。お寺の住職が袈裟を着けて、法事や葬儀を勤める時間って本当に少ないですよ。ほとんど作務衣という作業衣で仕事をしています。もちろん、袈裟をつけてお経を読んだり坐禅をすることが一番大事なことですが、それ以外にもいろいろな勤めがあります。
庭掃除や、家事、農作業、地域社会でのいろいろな役割、保護司や民生委員を務めたりしている僧侶も多いです。生活のために勤めに出ている僧侶も大勢いますし、出稼ぎで家族を養っている僧侶もいます。

境内の掃除は、サボる気になればいくらでもサボれますが、参拝に来る方に笑われないよう出来るだけきれいに掃除してます。
そうした、お寺の毎日を知っていただけるよう、いろいろな情報を発信していきたいと思っています。
どうぞ、皆さんもお気軽にお寺の門をくぐってみて下さい。そのためにお寺はあるのですから♪

mizusatoさん nice!ありがとうございます。キヌサヤは春の香りがしますね。
茨城はこれからがキヌサヤの季節です。

IXY-nobさん nice!ありがとうございます!キヌサヤは毎日大量に収穫できるので、その調理法には工夫を要します。毎日同じではみむきもされません。
うちでは、挽き肉とキヌサヤの中華風あんかけが好評です♪

ほりかわさん nice!ありがとうございます。スイカやメロンはまだ作ったことがありません。うちの畑には合わないようです。実は茨城はメロンの生産量日本一の県です。茨城のメロンは安くておいしいですよ!

ゆうたん、nice!ありがとうございます。キヌサヤは晩秋に種をまいて、これからがいよいよ収穫の季節です。袋田では、おばあちゃんたちがサヤエンドウを作ってますね!うちでも、母が撒いたものです。
南の地方ではもう終了みたいです・・・。
by 袋田の住職 (2005-05-18 19:26) 

Facebook コメント

トラックバック 0