SSブログ

樹齢600年!たぶん大子町で一番古い桜を訪ねて箕輪に行ってみました。 [桜]

今シーズンの桜の記事を締めくくるのは、大子町最古の桜といわれる箕輪の誉桜です。

4月29日昭和の日法事の前に登ってみました。

minowa4.jpg

↑ 袋田駅の久慈川をへだてた西側には箕輪山のなだらかな山並みがあります。

minowa2.jpg

↑ 秀明水と源光圀(水戸の黄門さまこと徳川光圀公)が名づけた湧水です。

3月11日の大震災の後、袋田は一週間にわたって断水しましたが、この湧水のおかげで多くの人が助かりました。

minowa7.jpg

↑ 箕輪観音堂です。
震災で春の祭礼に来れなかったので今回お参りしました。

minowa1.jpg

↑ 観音堂の付近から山桜が見えます。

ここからだと普通の山桜にしか見えませんが、実はこれが樹齢600年といわれる箕輪の誉桜です。

minowa6.jpg

↑ 坂道を下って登り、近くまで行ってみました。

minowa5.jpg

↑ 目通りの幹回りは4.3mあります。これぞ樹齢600年の風格です。

minowa8.jpg

↑ 全景です。
山桜といってもいろいろな種類がありますが、遅咲きの種類なのでちょうど見ごろでした。

minowa3.jpg

↑ 箕輪山からみた袋田の滝付近の眺めです。

新緑が何とも言えない色合いです。

今朝(4月30日)の日本TV系のズームインサタデーで先日紹介した関所の湯が登場しました。
白濁しているお湯が写ってましたが、地震で白濁したことにはふれてませんでしたね。
仙人がメインだったようで・・・
インタービューを受けていた男の人はうちの檀家さんで水道事業者の方でした。
大子町の水道が完全に復旧するまで10日くらいかかったのですが、
水道事業者総動員で復旧工事にあたり、目標より大幅に早く工事を進めることができたそうです。
同級生の菊池君も登場してました。

それから、今朝のNHK朝の連続ドラマ「おひさま」に久しぶりに旧上岡小学校が登場しました。

uwaoka99.jpg

教師を目指すヒロインにとって原点となる場所がこの学校です。

大子町はいろいろな映画やドラマの撮影に協力していますので、
ロケ地めぐり、撮影地巡りも楽しめます♪
nice!(46)  コメント(27)  トラックバック(0) 

nice! 46

nice!の受付は締め切りました

コメント 27

シラネアオイ

こんにちは!今朝は早くから菜園に行ってきました。後残り10坪で準備完了です。連休明け15日頃には作付が出来ると思います。大子には昔から航空無線標識所がありましたよね!チョット縁がありまして、思い出しました!
by シラネアオイ (2011-04-30 11:00) 

袋田の住職

シラネアオイ さん 今年は天候不順で春の農作業が遅れています。
連休後半になる見通しです。
箕輪山は航空標識所のある太郎山山頂から続く山並みです。

by 袋田の住職 (2011-04-30 11:24) 

でぇごんAZ

TV見られませんでした!あれれ。
今年は山桜が一番美しかったです。

これから、相川地区のボタン桜が満開になりそうです♪
田植えとボタン桜並木もいいですよ。
by でぇごんAZ (2011-04-30 12:26) 

ゴーパ1号

「おひさま」ほんわかしていていいドラマですね。
by ゴーパ1号 (2011-04-30 13:15) 

Silvermac

巨木ですね。生命力を感じます。
朝ドラ、長野でもロケしているようですが、そちらもロケ地なんですね。懐かしい時代の学校ですね。
by Silvermac (2011-04-30 19:43) 

ねじまき鳥

歴史を感じる桜ですね。

by ねじまき鳥 (2011-04-30 20:07) 

saripapa

この時期の山の色合いは緑にこんなに種類があるのかと思うほど豊かですね。そのなかで咲く桜は見事です。
私の田舎もGWが桜の時期ですが、今年はいけないのが残念。
by saripapa (2011-04-30 20:29) 

スミッチ

桜の木、幹の表面のもこもこが樹齢600年を感じさせますね

by スミッチ (2011-04-30 20:30) 

yamaoji

桜は、老いれば老いるほど、凛としたものを感じます。
木肌のボコボコが、人が這い上がっているように見えるのですが?
by yamaoji (2011-04-30 20:47) 

きまじめさん

600年を生きぬき、凛としてたつ山桜はやはり風格がありますね。
by きまじめさん (2011-04-30 22:15) 

kei

さすが日本の桜ですね。
by kei (2011-04-30 22:16) 

テリー

樹齢600年桜、さすがに、すごいですね。まだまだ、元気ですね。
by テリー (2011-04-30 22:26) 

kazoo

長寿のサクラは結構多いのですネ。歴史を知っていますネ。
by kazoo (2011-04-30 23:30) 

manamana

泉がみなさんの咽を潤していたとは、いい話ですね。
サクラの貫禄もものすごいですね。
by manamana (2011-04-30 23:36) 

おじゃまま

樹齢600年でこの幹はすごい!
いろいろと苦難を乗り越えたんですね…
by おじゃまま (2011-04-30 23:52) 

うしさん

こちらの小学校だったのですか
by うしさん (2011-04-30 23:52) 

ハギマシコ

山の芽吹きの色が素敵ですね~☆彡
今が一番良い色ですね。山桜もナイスです。
by ハギマシコ (2011-05-01 01:32) 

SUMAKO

うわぁ~、こんなに風情のある建物が、とってもきれいな状態で残っているんですね。まるでタイムスリップしたような感じ。
ロケ地巡り、とてもいいですね。

by SUMAKO (2011-05-01 01:56) 

かずっち

先日はお世話になりました。有難うございました。
上岡の桜も箕輪の桜も良いですが大生瀬の沓掛峠の桜も見事でしたよ。
沓掛峠の桜は夕日をバックに見るのが綺麗です。

by かずっち (2011-05-01 02:36) 

レイリー

見事な幹の桜ですね~
私は1本桜が好きなので、各地の1本桜を見てみたいです。

by レイリー (2011-05-01 07:27) 

たいへー

我が町でも、桜前線は山の頂上に向かっております・・・
by たいへー (2011-05-01 08:28) 

boomboom

短命のソメイヨシノとは違い山桜は長い時の中で人の世の流れを見てきたのでしょうか。ソメイヨシノのなかった頃から桜の精は白いひげの翁、というのもうなずける樹ですね。上岡小は15年ぐらい前、日本中から選りすぐった100年以上で風情ある校舎、というコンセプトの写真集に掲載されていたのですが、うっかり買いそびれたら絶版になっていました。当時はバリバリ現役の学校でしたが、白黒の写真はまるで名画。
by boomboom (2011-05-01 08:41) 

水郷楽人

樹齢600年ですか。老木です。いろんな歴史を見守って来たのでしょうね。
by 水郷楽人 (2011-05-01 08:50) 

吉之輔

お早うさんです、樹齢600年とは驚きですね、
それにあのような小学校良いですね、近くの昔の小学校に
良く似ていますよ。
ご訪問ナイス有難う、これからも宜しくね。

by 吉之輔 (2011-05-01 08:59) 

袋田の住職

でぇごんAZ さん ボタン桜の開花が送れていましたので、この連休が見頃ですね。
役場の向かいの山の「大」の字が見えてきたような・・・

ゴーパ1号 さん 「戦前だなんて思っていなかったわ」という表現のように、今まで聞かされてきたのと時代背景が全く違いますが、新鮮です。
不幸な時代ではなく、希望を持っていた時代だという印象を新たにしました。
現代になたっ時のドタバタぶりはちょっとあからさますぎて変な感じがしますが、
ほんわか感が良いですね。

Silvermac さん 高校の校舎も茨城県の土浦にあるものを使っています。

ねじまき鳥 さん 地元でもあまり知られていない古樹ですが、風格があります。

saripapa さん この時期の雑木林の色は何とも言えませんね。
今年は、遅れているのでこの連休が良い感じです。

スミッチ さん こういう樹皮の桜の木はめったにないですね。

yamaoji さん いわれてみれば・・・
そう人間に見えます。
それとも森の聖霊でしょうか・・・

きまじめさん 風雪に耐えてきた力強さからくるものでしょうか・・・

kei さん 日本は花といえば桜ですからね・・・
震災を乗り越えて咲く今年の桜は格別です。

テリー さん 大きな枝が枯れたりしてますが、何とか次の世代へと伝えていきたいです。

kazoo さん 桜の巨樹は寒冷地に多いような気がします。
大子町にも300年を超える桜の古木がたくさんあります。

manamana さん あらためて豊かな水の恵みに感謝しています。

うしさん 長野だと思って見て下さい。でも、撮影地は茨城も入ってます。(汗)

ハギマシコ さん 薄い緑に山桜の淡いピンクが混じり何ともいえない色になっています。

SUMAKO さん 地元の有志が保存に取り組んで、ロケや撮影に協力しています。

かずっち さん 先日沓掛峠を通った時はまだ咲いてませんでした。
あそこも、地元の人が管理していて良い感じですね。
そこから見る生瀬の山並みも面白いです。

レイリー さん 今年は、一本桜の古木をテーマにしてみました。

たいへー さん こちらは高い山がないのですぐに山のてっぺんに達してしまいます。

boomboomさん 大子には廃校になった校舎を含め、木造校舎が残ってます。
その中でも旧上岡小は趣がありますね。

水郷楽人 さん 山の上から時代の流れを眺めていたのでしょうね。

吉之輔 さん 昔はどこもこんな感じだったんでしょうね・・・
by 袋田の住職 (2011-05-01 09:45) 

うずま

ズームインサタディはいつも見ています。仙人がでる湯は先日、こうしょう君のブログで紹介されていたので、すぐにわかりました。

山の中の大木の桜、見事としか言いようがありません。実物を見れば、もっと感動するのでしょうね。
by うずま (2011-05-01 10:52) 

袋田の住職

うずま さん 群馬にも大きな桜があることでしょうね・・・
仙人の場面で映った人は地元の人たちでした。
by 袋田の住職 (2011-05-01 20:26) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0