SSブログ

①竜神峡は奥が深いーその1(竜神大吊橋から赤岩へ編) [奥久慈の山]

5月2日(土)、この日仕事が休みの姪をさそって、竜神大吊橋へ・・・

朝7時10分に家を出発、7時30分に第一無料駐車場に到着しました。

a1.jpg

↑ 竜神大吊橋、歩行者専用としては本州一の長さを誇ります。

吊橋は8時30分が開業なので、駐車場もすいていました。



駐車場は、第2、第3、第4という無料駐車場があります。

第4はバンジージャンプ専用です。

その他、民間の有料駐車場もあります。

我々の目的は、別の場所にあるので、一旦、第二駐車場のところまで徒歩でおります。

r2.jpg

↑ この日の目的は、竜神峡のハイキングコースです。

まずは、まだ行ったことがない赤岩展望台をめざしました。

r1.jpg

↑ 赤岩方面へのハイキングコースの入り口です。

r3.jpg

↑ 最初はなだらかでしたが・・・

少し行くと・・・

r4.jpg

↑ 杉木立の中の急斜面、大きな岩がそびえるところを登って行きます。

r5.jpg

↑ 狭い道を抜けると人里に・・・

展望台を通り過ぎてしまったようです。

民家のおばあさんに「赤岩はどこですか?」

と、尋ねたら・・・

「ここが、赤岩だよ」

「すみません、赤岩展望台は、どういけば良いのですか?」

おばあさんが詳しく教えてくれたので、200mほど戻って、展望台への分帰点を探しました。

r7.jpg

↑ 上を向いた看板を見落としていたようです・・・

ここを入ると気持ちの良い、新緑の広葉樹林帯が続きます。

r6.jpg

↑ 赤岩展望台に到着です。

r8.jpg

↑ 鯉のぼり祭りが開かれている竜神大吊橋が見下ろせる絶景の展望台です。

北に目をやると・・・

r9.jpg

↑ 一番奥が奥久慈男体山、そこから流れてくるV字谷の竜神峡です。

ダム湖の一番奥が亀ケ淵です。

この深い谷は、茨城でも有数の貴重な野生生物の棲息地域です。

まだバンジージャンプは始まっていないので、再び赤岩地区を通り、鷹取場へと向かいました。

②竜神峡は奥が深いーその2(赤岩から鷹取場へ編)へ続く・・・


nice!(21)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 21

nice!の受付は締め切りました

コメント 8

moonrabbit

緑が深くなってきましたね~♪
by moonrabbit (2015-05-04 07:57) 

侘び助

もう何年過ぎたでしょうか・・・袋田の滝から甥が足を延ばして
連れて行ってくれました。橋から下を見てぞったした思い出がよみがえる~
by 侘び助 (2015-05-04 14:00) 

袋田の住職

moonrabbit さん 今年のゴールデンウィークは暑い日が続いてため、すごい勢いで緑が深まっています。

侘び助 さん このシリーズの最終回で、ゾクゾクする画像をアップします。
今は、ここからバンジージャンプで飛びおりる人もいます。

by 袋田の住職 (2015-05-04 21:08) 

おじゃまま

ずれまくりのコメントですが、先日、NHKの「あさイチ」見てて、
大子町が「たいしちょう」でなくて「だいごちょう」だと、
初めて知りました。。A^^;
by おじゃまま (2015-05-04 22:50) 

タケノコ

新緑の中の山歩きもよいですね。
竜神大吊橋、高所恐怖症なので渡れないかも・・・・^^;
by タケノコ (2015-05-05 10:01) 

袋田の住職

おじゃまま さん 大子出身の子供たちが成長して都会に出ると、「大子?知らない」・・・「袋田の滝?知らない・・・」と言われて、唖然とするようです。

タケノコ さん 私は、橋を渡るより、山歩きが好きです。


by 袋田の住職 (2015-05-05 11:24) 

OJJ

まさしく緑のせかいですね。この吊り橋は多分足が震えます。
袋田の滝が日本3名瀑の一つだそうですね・・
by OJJ (2015-05-06 11:00) 

袋田の住職

OJJ さん 那智の滝と華厳の滝、ぜひ、袋田の滝もみてください。

by 袋田の住職 (2015-05-07 06:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0