SSブログ

龍泰院本堂の天井絵-その1- [龍泰院の絵天井]

本堂大間 東序側(北)の上位から順番に紹介していきます。

整理番号1

b1.jpg

撫子かと思いますが、自生種の河原撫子か?それともこの時代すでに栽培種があったのか?

茎がしばられ、花束になっているのが気になります。

補修ため塗られているので施主名は確認できません。


nice!(6)  コメント(3) 

nice! 6

nice!の受付は締め切りました

コメント 3

okko

渋くて素敵です!
by okko (2023-09-10 16:07) 

norisuke

正にカワラナデシコですね。白花もあるので、園芸種(栽培種)かな。
紐は余計かなと思うけど、逆に面白くもありますね。後も楽しみになって来てます。
by norisuke (2023-09-10 16:16) 

袋田の住職

自生種のカワラナデシコ、高山植物のタカネナデシコなどは、このブログ内検索で出てくると思います。撫子、サクラソウ、朝顔、菊などは江戸時代に園芸種が作られていたそうです。ちなみに龍泰院の花木は椿で、花はクマガイソウです。
by 袋田の住職 (2023-09-11 12:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント