SSブログ

また、さけです!いや、今度は鮭です♪ 滝川でサケの遡上を確認しました!カワセミもいました♪ [袋田の散歩道]

10月28日(水)袋田地内の久慈川と滝川で鮭の遡上を確認しました。
今年は、流量が少なく、なかなか鮭がのぼって来ませんでしたが、
26日に降った大雨で水が出たので溯れたようです。

10281.jpg

↑ 毎年、鮭の遡上が見られる下津原橋から見る久慈川の眺めです。

水がやや濁っていましたが、3匹ほど泳いでいるのを確認できました。


鮭の遡上するのが見られる下津原橋





sake1.jpg

↑ 先日紹介した滝川沿いの散歩道コースでも鮭が見られました。
私が、見たのはこの1匹だけですが、散策している人に尋ねたら5匹いたそうです。

yori1.jpg

↑ このブログでは初登場の野鳥です。

tori2.jpg

↑ トリミングで拡大してみました。

tori3.jpg

↑ カワセミもいました。

思い出浪漫館付近をなわばりにしている個体のようです。
さらに上流にいた個体は鳴きながら飛び回ってました。

秋も深まってきましたね。
そうそう、フジTV日曜夕方6時30分のサザエさんのオープニングアニメに茨城の名所が出ていて、
最初に袋田の滝が登場します。
みなさん、ご覧になりました?

nice!(33)  コメント(29)  トラックバック(0) 

nice! 33

nice!の受付は締め切りました

コメント 29

fuzzy

遡上している鮭、見てみたいですね。生まれ故郷に傷だらけになりながら帰って子孫を残す、すごいことです。
by fuzzy (2009-10-28 20:10) 

ぽとす

酒が遡上?!み、水割り・・・大雨は被害も恩恵も同時に持ってきてくれるのですね。その鳥、いつも名前がわからなくて悩むのですが、ホオジロ?アオジ?それとも?教えてくださあいm(__)m
by ぽとす (2009-10-28 20:42) 

袋田の住職

fuzzy さん 今の時期、東・北日本の河川には鮭が遡上しています。
久慈川は浅瀬が多いので、鮭がのぼるのが良く見えます。
↓ 二年前は久慈川を、もの凄い数の鮭がのぼってきました。

http://ryutaiin.blog.so-net.ne.jp/2007-10-25
by 袋田の住職 (2009-10-28 20:43) 

袋田の住職

ぽとす さん 酒の記事から鮭の記事へ引き継ぐ予定だったのですが、
間に、米の記事を入れてしまったので・・・(汗)
この鳥は、セキレイ科のビンズイかタヒバリの仲間かと思います。
doudesyoさんのコメント待ちです。
by 袋田の住職 (2009-10-28 20:47) 

ゴーパ1号

サザエさん、もちろん見ましたv(*'-^*)b
by ゴーパ1号 (2009-10-28 21:29) 

Tad

ビンズイみたいですが、このタイプの鳥さんは他にもいるので、私じゃ分かりません(;д;)

今年は信濃川でサケの遡上が増えているそうです。
by Tad (2009-10-28 21:40) 

yakko

こんばんは。
鮭の遡上が見られるなんて、袋田の川は素晴らしいですね。
北海道に行かないと見られないと思っていました f(^ー^;
それにいろいろな野鳥やカワセミまでいて羨ましいです。

by yakko (2009-10-28 21:49) 

kaisersd

関東でも鮭の遡上があるんですね。
もっと以北の話かと思っていました。
by kaisersd (2009-10-28 22:52) 

GRAN

鮭の遡上が見れるのですか、羨ましくて溜息が出ます
by GRAN (2009-10-28 22:56) 

SUMAKO

タイトルがいきなりギャグ!!!やられました(笑)
鮭の遡上は、釧路湿原で一度見た経験があるだけ。
袋田は素晴らしいところですね。
by SUMAKO (2009-10-28 23:17) 

計

塩で漬けた鮭は美味しいですよ。 

アニメ「サザエさん」は聞いたことがあります。2000話もありますね。すご~い。 実は私の故郷上海もアニメに出ってきましたよ。アニメ「CANAAN」の物語は上海で行いました。上海は「魔都」と言われました。そうれは何のゆえかな。ちなみに中には上海語も聞こえますよ。 
by 計 (2009-10-29 00:38) 

ぱふ

一度、標津町で鮭の遡上真っ最中の川に入ったことがあります。
長靴で渡っていると、興奮したオスに攻撃されて結構こわかった・・・
by ぱふ (2009-10-29 01:00) 

がま親分

サザエさんのオープニングの観光地シリーズですね。
最近、番組自体見てないですが、今度見てみますね。
by がま親分 (2009-10-29 01:15) 

Krause

鮭がのぼってくるとは、素敵な川です。近日中に袋田へ行きたくなりました。
by Krause (2009-10-29 04:15) 

manamana

鮭がもどってくるなんて、
生きている川っていいですね。
by manamana (2009-10-29 06:42) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん 先日、茨城新聞に出た月居山のハイキングコースを紹介する記事に私が出てました。。。
サザエさんに袋田の滝が登場していることは茨城新聞に出てましたね。
袋田の子どもたちの間では大ニュースでしたよ。

Tad さん 今朝散歩の時確認したら、例年より遅くて数も少ないですが、どんどん遡上しているようです。
鳴き声はビンズイだったような?

yakko さん 北海道の川は、うじゃうじゃ遡上するそうですね。
茨城でも、那珂川は昔から鮭が遡上する川として有名でした。

kaisersd さん 太平洋側では久慈川、那珂川あたりが大量に遡上する南限でしょうか?
多摩川も遡上するとは思いますが・・・

GRAN さん あの大きな魚が川を溯っていくのを見ると感動しますよ!

SUMAKO さん むすこがブログでお笑いに走っているのでその影響が・・・

計 さん 私が子供の頃は、塩びきといってしょっぱい鮭がほとんどでした。
今は、冷蔵で保存できるので、うす塩になってます。
かつおくんは初めて登場した時は私より年上でした。
いまだに5年生です。

ぱふ さん あの大きさですからけっこう迫力ありますよね。

がま親分 さん うちでは、子どもたちがみています。
長く続いてますよね・・・

Krause さん 紅葉が映える川を鮭がのぼるのは画になりますよ。

manamana さん いろいろな魚、野鳥、小動物が生息する清流です。
今の時期、モクズガニという美味しい川ガニが捕れます。
by 袋田の住職 (2009-10-29 07:57) 

ひろし

那珂川の鮭を漁協の友人にいただき、冷蔵庫に沢山あります。
常陸大宮市周辺の農家の人々は、遡上してくる「鮭」を 「さけの」と呼ぶん
ですね。
by ひろし (2009-10-29 09:59) 

SilverMac

故郷の川に帰る鮭、感動的ですね。景色も素晴らしいですね。
by SilverMac (2009-10-29 10:06) 

たいへー

ほう、サザエさんにねぇ。
今度チェックしてみましょう。
by たいへー (2009-10-29 10:08) 

袋田の住職

ひろし さん 野上あたりでも遡上する鮭を捕獲していますね。
以前は今の時期、御前山を通る時に鮭をお土産に買ってました。

SilverMac さん蛇行する久慈川と生瀬富士の山並みがきれいなところです。

たいへー さん 今は地デジなので、気がついた時に録画予約を入れるようにしています。
けっこう日曜日の夕方はあわただしいので・・・
by 袋田の住職 (2009-10-29 20:28) 

♪写楽♪

こんばんわ~(^^

数日間、ブログの更新が出来ずにいたもので
住職さんからのコメントとnice!への御礼が遅れました事
お詫び致します。

カワセミのお腹の色がまだ大人びていないように見えますので
結論めいた事は申し上げられませんが
子供のカワセミてでは無いでしょうか・・。

by ♪写楽♪ (2009-10-29 21:23) 

袋田の住職

♪写楽♪ さん 以前撮影した若い個体だったと思います。
お腹に光が当ってますが、できれば背中にも光があればと思います。

by 袋田の住職 (2009-10-29 21:29) 

SAMEDI

サザエさん、見なくちゃ!
by SAMEDI (2009-10-30 00:04) 

袋田の住職

SAMEDI さん よろしくです。
by 袋田の住職 (2009-10-30 07:42) 

kazoo

鮭が遡上がみられるのは素晴らしいです。鳥たちも自然ですネ。
by kazoo (2009-10-30 13:14) 

doudesyo

今晩は。
遅くなりました。仕事が急がしくて、どうにもコメントする暇が無かったです。
初登場の野鳥はビンズイでいいとおもいます。タヒバリはこんな場所には出てこないという事と、体の色、足の色などがビンズイです。
by doudesyo (2009-10-30 21:27) 

袋田の住職

kazoo さん 鳥や魚が自然のままに暮らしている地域は素晴らしいと思います。
人間にとっても暮らしやすいはず・・・

doudesyo さん ありがとうございます。
安心しました。ビンズイでいいんですね♪
いままで見たことがない鳥だったので確信が持てませんでした。
明日は、伯父の一周忌で田村市へ行きます。
野鳥が多いところなので、望遠レンズを持って行くつもりです。

by 袋田の住職 (2009-10-30 21:36) 

春分

鮭の遡上の南限は那珂川でしたかね。何れにしろ茨城ですね。
ビンズイはもう答えが出てますね。
by 春分 (2009-11-01 19:12) 

袋田の住職

春分 さん ビンズイは鳴き声に特徴がありますね。
那珂川は昔から鮭で有名でしたが、久慈川も最近だいぶ遡上するようになりました。
by 袋田の住職 (2009-11-01 22:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0