SSブログ

安達太良山へあだたらエクスプレスで [日本の山]

ゴールデンウィーク明けの境内と月居山です。
シロヤシオが真っ白な花を、キリシマツツジが真っ赤な花を咲かせています。
今の時期、朝日は午前5時頃、袋田の滝付近から昇ります。

tukiore1.jpg

今年は、1000円高速で遠くへ行く方が多かったせいもあり、袋田の滝は静かで渋滞もほとんどありませんでした。



5月5日(水)子どもの日 

ゴールデンウィークの最終日、安達太良山と岳温泉に行ってきました。

連休中、高速道路のサービスエリアはどこも賑わったようです。
サービスエリアに入り、車をとめるのに1時間以上もかかったという話もありました。

adatara01.jpg

↑ 東北縦貫道の安達太良サービスエリアから観た安達太良連峰です。
本宮のあたりから見ると大きく裾野を広げ、山頂付近の残雪がきれいです。

adatara02.jpg

↑ 標高1700mの山頂付近には、雪があります。
節句に仕事をすると「節句働き」と近所の人に笑われるので、
安達太良山と岳温泉に行ってきました。

メンバーは、私と帰省中の長女、中学生の次女chizoku、小5の長男こうしょう、母、
お寺の仕事手伝ってもらっている甥と東京の学校に通いながら添乗員のアルバイトをしている姪、
それに、福島の叔母とお寺の住職をしている従兄弟の9人です。

福島の叔母と合流し、岳温泉のあだたら高原「富士急ホテル」へ・・・

連休最後の日は、混雑しないので、余裕で10時前に着きました。

ここの、日帰り入浴は12時からなので、みんなで、あだたらエクスプレスのゴンドラで安達太良連峰の薬師岳まで登ることに・・・

adatara12.jpg

↑ 冬はスキー場として営業されていますが、4月下旬からは安達太良山登山用のゴンドラ乗り場になります。

adatara11.jpg

↑ 6人乗りの高速ゴンドラに乗りこみます。

adatara03.jpg

↑ 芽吹き始めたばかりの木々を見ながら昇って行きます。

adatara04.jpg

↑ 振り返るとちょっと怖いぐらいの高さです。

10分で雪の残る安達太良山の中腹に到達です。

adatara05.jpg

↑ 母や叔母がレストハウスで休んでいる間に雪の上を歩いて薬師岳へと向かいます。

本格的な装備で来たのですが、ちょっと拍子抜け・・・
でも、何が起こるかわからないのが春の山ですので準備は必要です。

薬師岳まではわずか5分ほどで到達しました。

adatara06.jpg

↑ 薬師岳の頂上で安達太良山の山頂をバックにポーズをとるこうしょう!
やくしだけで、らくしたけ?
などと冗談を語ってました。

防寒も雪渓歩きもできる本格的な装備で来ましたが、
天候が良ければ、普段着でも来ることができます。
この日、福島市内は30℃を越えたそうです。
でも、山の上は爽やかでした。

今回は、温泉が目的なので、薬師岳周辺を散策しただけで下山しましたが、
高山植物の花が咲くころに、山頂まで登りたいと思っています。

薬師岳からの眺めと、岳温泉については続編で紹介します。
nice!(45)  コメント(34)  トラックバック(0) 

nice! 45

nice!の受付は締め切りました

コメント 34

ゴーパ1号

備えあれば憂い無し。ですね^^
by ゴーパ1号 (2010-05-06 08:55) 

okko

この山の名前、不思議ですね。「アダタラボッチ」という大男が住んでいて、人に悪さをする・・・・なんていう昔話しを聞いたことがあるような、ないような。
形のいいお山なのに。 滝は凄い混雑だろうな、と思っていました。
by okko (2010-05-06 09:35) 

袋田の住職

ゴーパ1号 さん ここ数日の暑さで雪が一気にとけたようです。
でも、山の上は突風や氷点下の気温になることもあるので、油断はできません。
ゴンドラがとまってしまったら歩いて下山しなければなりませんし・・・

okkoさん 「あだちたろう」という人の名前みたいな山です。麓には安達ケ原の鬼婆の伝説もあります。
by 袋田の住職 (2010-05-06 10:02) 

kazoo

いい旅行でしたネ。とても気持ち良さそう。それぞれに愉しまれたでしょう。
by kazoo (2010-05-06 10:46) 

うしさん

高山植物の画像を拝見できることを楽しみにしています
by うしさん (2010-05-06 11:46) 

こう

「ほんとの空の里」が気になりました。
山の上の空気がおいしそうです!!
by こう (2010-05-06 12:12) 

たいへー

おお、強そうなポーズ。
将来は戦隊ヒーローですかな?
by たいへー (2010-05-06 14:25) 

yakko

こんにちは。素晴らしい「こどもの日」となりましたね。
こうしょうさんのガッツポーズが決まっています(^。^)
by yakko (2010-05-06 16:45) 

♪写楽♪

こんにちわ~(^^

♪写楽♪へのコメントをありがとうございました~
風邪も熱だけは下がりつつありますので
今日は頑張ってGW明けの仕事だけはクリアーして来ました。

面白くないのを更新しましたので
また宜しくお願い致しま~す。
by ♪写楽♪ (2010-05-06 17:15) 

おじゃまま

素敵な思い出になりそうですね。
一度、行ってみたいですね、空を見に。
by おじゃまま (2010-05-06 17:32) 

ばん

最高の骨休めになりましたね。チズちゃんとこうしょう君の喜んだ様子が目に浮かびます。お二人に宜しくお伝え下さいませ。
by ばん (2010-05-06 19:13) 

水郷楽人

下界は牡丹、山は山桜。。季節は進んでもそれぞれですね。それにしても周りの空気が澄んでいますね。気持ちよさそうです。(^^)
by 水郷楽人 (2010-05-06 20:22) 

袋田の住職

kazoo さん 時間に余裕があってのんびりできました。
渋滞対策がうまく行きました。

うしさん ここは、簡単に高山植物が咲くエリアまで行くことができます。
山頂付近には火山ガスが噴出していて危険なエリアもありますが・・・

こう さん 東京の空が灰色だった頃、福島の空は青く澄んでいました。

たいへー さん ベイブレードのブレーダーか、ポケンモントレーナーを目指しているようです(汗)

yakko さん ポーズは決まってますね。こぞうですから!

♪写楽♪ さん 連休明けの5月は総会シーズンで会議が続きます。

おじゃまま さん 手軽に山の上に登れますよ!

ばん さん chizukoはこの後行った公園のハクチョウボートに乗って満足してました。

水郷楽人 さん 山の上は、木の芽も出て無いし、雪がたくさん残ってました。
by 袋田の住職 (2010-05-06 21:08) 

ryosan

すっかりご無沙汰しておりました。
この日福島県二本松市は全国一の気温30.8度を記録しました。
お天気にも恵まれ、薬師岳山頂の景色も最高でしたね。
背景の安達太良山頂の残雪もきれいでしたね。
6月ころになると、シャクナゲ、レンゲツツジの群生が見事になります。
by ryosan (2010-05-06 21:23) 

袋田の住職

ryosan さん 今年は福島県の会津方面を巡回します。
去年、田代山と磐梯山に登ったので、今年は安達太良山の山頂をめざしたいと思っています。
福島には、素敵な山がたくさんありますね。
安達太良は花が豊富なので花の時期に合わせて登りたいです。
by 袋田の住職 (2010-05-06 21:30) 

タケノコ

そちらからですと、安達太良も岳温泉もわりと近いですね。
スキー場のゴンドラも雪がなくて、山肌が見えるとその分以上の高さを感じますね。
岳温泉は比較的珍しい酸性泉ですから、いつかは行こうと思っています(実際に候補にもしましたが^^)
by タケノコ (2010-05-06 21:31) 

mochamama

こうしょうくん、ポーズが決まってますね!

渋滞が怖いのでGWは遠出はせず、近場で過ごしました。
by mochamama (2010-05-06 21:41) 

テリー

リスク管理がしっかりしていますね。春山にも、万全で行くのは、いいですね。特に子供連れの時は、注意しすぎることはないですね。
by テリー (2010-05-06 22:02) 

doudesyo

今晩は。
あら、地元へようこそ。今年は安達太良山も雪がかなり残っていますね。ゴールデンウィークが丁度雪解けの最後の頃なんですよね。それにしても、毎日高速通勤で見ている山に行かれたとは、地元民としては嬉しいです。
by doudesyo (2010-05-06 22:04) 

yamaoji

文面から、楽しさがうかがわれて読ませていただいている、こっちまでウキウキしました・・・が。
yamaojiのネット環境・ダイヤルアップその他の理由で、全てのお写真が
見れないのが残念です。
まだまだ、ダオヤルアップ現役のドイプイ村ネット環境です。
by yamaoji (2010-05-06 22:06) 

伊万里

ニヤミス!!
この安達太良山を4日の日に土湯の道の駅から見ました。
隣にはやはり雪を頭に載せた磐梯山もあって素敵でした。
5日は裏磐梯の中ノ沢を8時半に出て常磐道でいわきから帰宅したので、もしかしたらどこかですれ違っていたかも!!
こしょう君さすが5年生らしくたくましいですね。
安達太良山のSAはソフトクリームが美味しいと昔主人の会社の人がいっていました。
濃厚で美味しいです。
一個300文(円)と書いてありました。
by 伊万里 (2010-05-06 22:56) 

manamana

最後のポーズ、決まってますね!
by manamana (2010-05-06 23:42) 

ノリパ

雪が残っているなんてすごい。ゴンドラで一気に上までいけるんですね。
雪山をバックに、バッチリと決まってますね。これまたいいお休みの想い出
ですね。
by ノリパ (2010-05-06 23:46) 

きまじめさん

高速ゴンドラ、怖いほど高いところをいくのですね。
もっともそれぐらいなので、景色も素晴らしいのでしょうね。
雪の残る木道を行くのは、結構大変だったのでは。
by きまじめさん (2010-05-06 23:59) 

がま親分

雪!? 春山、侮れませんねぇ。
by がま親分 (2010-05-07 01:48) 

新危機管理研

 安達太良も夏シーズンもゴンドラが動くようになり便利になりましたね。
私が福島で高校生のときは夏山は吾妻山、磐梯山、安達太良山とも
リフトを眺めながら登るだけでした。
 安達太良は花が色々ありきれいですよ。
by 新危機管理研 (2010-05-07 02:04) 

Tad

東北縦貫自動車道から安達太良山を眺めたことは何度となくありますが、冬は結構雪深い地域ですよね。
9人も集まれる家族的な旅行がちょっとうらやましいです。
by Tad (2010-05-07 04:59) 

ちゃーちゃん

雪が少ないのですか・・・空気が冷たく美味しそうですネ。
こうしょう君は何時もお父さんと一緒でいろいろお勉強が出来て良いですネ。
三菱に勤めていて頃、福島に会社の保養所があって智恵子抄の有名な
安達太良山に行きましたよ・・・もう忘れる所でした。
猪苗代湖とか野口博士の実家とか見て来ました・・・懐かしいです。
by ちゃーちゃん (2010-05-07 07:32) 

袋田の住職

タケノコ さん 高速を使えば二本松インターまで約2時間です。
高速に乗るまで1時間以上かかりますが・・・

mochamama さん 渋滞に巻き込まれると大変ですからね。。。
渋滞を避けて移動しました。

テリー さん 装備も重要ですが、打ち合わせや約束事を決めて山登りをしています。
歩く順番もきちんと決めてそれを守らせています。

doudesyo さん 郡山から見える山の中では裾野を大きく広げ形が良いですよね。母の実家近くからも見えた安達太良山は、私にとっても、見慣れた山です。

yamaoji さん うちのHPやブログも始めた頃はダイヤルアップやISDNでしたので、画像も小さめでした。こうしょうのアメブロの方が見やすいかもしれませんね。

伊万里 さん 中の沢からの安達太良や磐梯山は特異な形に見えますね。
行く時、安達太良SAで子どもたちがはまってしまい、時間をだいぶロスしました。
生キャラメルを買う行列に並んでしまい・・・

manamana さん 最近、なにかとポーズを決めてくれます。

ノリパ さん ゴンドラを使うと楽勝で雪山まで上がれます。
麓には二本松城がありますし・・・

きまじめさん 狭い木道で、しかも、両側は雪が凍っているのですれ違うのが大変です。木も雪で横倒しになっているのがあるし・・・

がま親分 寒気が入ると一気に冬山に逆戻りしますから・・・

新危機管理研 さん ゴンドラのおかげで楽に登れるので、花が咲くころ行ってみたいです。

Tad さん 福島県生まれの母は6人兄弟ですので、あっという間にバス1台の旅行なみになってしまいます。
冠婚葬祭の付き合いなどで、毎年のように集合がかかります。

ちゃーちゃん  安達太良山も会津磐梯山も良い山です。
猪苗代はいろいろ見どころがあります。
by 袋田の住職 (2010-05-07 12:19) 

SUMAKO

こうしょうさん、相変わらずのオヤジギャグ。
トレッキングで疲れても、そのパワーに変化はありませんね。
すごいです。
by SUMAKO (2010-05-08 00:36) 

袋田の住職

SUMAKOさん けっこうすべるおやじギャグで・・・
雪の上では特に・・・
by 袋田の住職 (2010-05-08 06:34) 

an-kazu

ゴンドラを利用して山頂まで行ったことがあります(^^)
(らくちんらくちん)
by an-kazu (2010-05-08 07:41) 

袋田の住職

an-kazu さん けっこうゴンドラや車で山頂近くまで行ける山は多いんですね。
うちの裏山(標高170m)は、足で登るしかありませんが・・・
by 袋田の住職 (2010-05-08 19:39) 

ノリパ

そうだ、二本松城の近くですか。イイですね。夏とか、山頂に上がったら
涼しいんでしょうね。ますます行きたいデス。
by ノリパ (2010-05-08 22:04) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0