SSブログ

日本三名園のひとつ偕楽園です [水戸]

金沢の兼六園、岡山の後楽園、それと水戸の偕楽園が日本の三名園といわれています。
今日は重陽の節句、すなわち、一月七日の人日、三月三日の桃の節句、五月五日の端午の節句、七月七日の七夕に続く節句です。
その秋を愛でる重陽の節句の今日、水戸へ行ったついでに、萩まつりの開かれている偕楽園に立ち寄ってみました。

日本三名園の中で偕楽園だけは入園無料です。これは、民とともに楽しむという造園のテーマによる所です。

梅の季節には何度か行きましたが、萩の季節に行くのは初めてです。
萩の株は大きいのですは、花はあまりぱっとしないので接写してみました。

よく見るときれいですね。
萩の株のむこうには好文亭が見えます。

中は三階建てになっていて、眺めは最高です。

水戸市街地の南に広がる千波湖が見渡せます。
実は、水戸斉昭公(烈公)は、軍事的意味合いを込めて偕楽園を作ったとも言われています。
台地の東端に位置する水戸城は天然の要害です、西側に偕楽園を作り
天守閣に代わる好文亭を建て、四方を偵察し敵に備えたものと思われます。

偕楽園の一角には吐玉泉と呼ばれる泉がコンコンと水を湧き出しています。
戦の時には水の確保が第一ですから、その意味でも偕楽園がいざという時には、
水戸城の出城となったことがわかります。
徳川慶喜公の父上、水戸の斉昭はなかなかの策士であったことがうかがえるます。


nice!(22)  コメント(25)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行・地域(旧テーマ)

nice! 22

nice!の受付は締め切りました

コメント 25

コメントの受付は締め切りました
momoe

偕楽園のことはもっと県外の皆さんに
知って頂けたらうれしいです。
梅の季節にはスーパーひたちも停車します。
by momoe (2005-09-09 19:36) 

偕楽園は有名ですよね。行ったことがないので、この記事はありがたいです。
新日本紀行みたい。
萩の花、色が深みあって素晴らしい。
by (2005-09-09 20:10) 

imari♪

萩の花、はじめてみました。
品のある色をしていますね。
偕楽園にはそういう意図があったのですか。
初めて知りました。
そのうち行ってみたいです。
by imari♪ (2005-09-09 21:06) 

Silvermac

偕楽園だけ行ったことがありません。「共に楽しむ」善政がうかがわれます。
by Silvermac (2005-09-09 21:08) 

そうそう本日は菊の節句。。重陽でしたね。。偕楽園一度お邪魔したいですよ。。あと2園は見学したのですが。。
by (2005-09-09 21:10) 

ゴールドサックス

偕楽園は、水鳥が遊ぶ千波湖がセットになっているのが素晴しいと思います。
by ゴールドサックス (2005-09-09 21:43) 

偕楽園にその様な由来があったとは知りませんでした、うちの両親はどちらも茨城県人なんですけどね・・・。
by (2005-09-09 22:28) 

たー助

接写 お見事です!
by たー助 (2005-09-09 22:30) 

のの

茨城県で行ったことがあるのは、取手の友だちの家と
大学時代にマネキンのアルバイトで行った土浦だけなんです。
祖父の出身地が確か下妻なんですけどね~
まずは王道、梅の季節に偕楽園に行きたいです!
by のの (2005-09-09 23:46) 

これは立派な萩ですね、すごい。名前忘れてしまいましたが、紫蘇の葉っぱで包んだ有名なお菓子がありましたね、よくお土産でいただきました。重陽は菊花に真綿をかぶせておいて翌朝溜まった露をどうにかするんでしたよね・・・確か。←調べてきます(__;
by (2005-09-10 00:11) 

moonrabbit

いいですね。庭園とかに本当に興味が出てきたのは最近ですね。深大寺にでも寄ろうかな・・・。
by moonrabbit (2005-09-10 01:31) 

しょーえん

茨城にいながら、まだ偕楽園に行ったことがないんです。
梅の季節には一度行ってみたいのですが・・・。
でも、静かな偕楽園も落ち着きがあって素敵ですね☆
by しょーえん (2005-09-10 02:54) 

どらとら

偕楽園、良いですよね、静かで。私も好きです。売店に水戸納豆が沢山売っているのが、更に好きです(笑)。萩の接写、お見事ですね。
by どらとら (2005-09-10 03:53) 

袋田の住職

momoeさん nice!ありがとうございます。
梅の季節には大変な賑わいになりますね!

こうちゃん nice!ありがとうございます。
水戸は都心からも近いのですが
来る機会は少ないですよね。

SilverMac さん nice!ありがとうございます。
光圀公以来、水戸藩は善政が施れていました。


伊万里 さん 水戸藩は、北の外様大名からの防御の為置かれました。
幕末には尊皇思想が高まり、外国への防御も考えたようです。

mizusato さん nice!ありがとうございます。
大名庭園の風格がある他の二園とは雰囲気が違います。
庶民的、でも管理は行き届いています。

ゴールドサックス さん nice!ありがとうございます。
地元にいてもなかなか入園することは少ないです。
江戸時代の千波湖はかなり大きかったようですね!

eddieさん nice!ありがとございます。
梅がたくさん植えられたのも非常食の確保などの意味があったようです。

たー助 さん nice!ありがとうございます。
今回は接写レンズ、忘れませんでした。

ののさん nice!ありがとうございます。
水戸は近いですから是非お出で下さい。
昔と違い街もきれいになりました。
下妻といえば、下妻物語で有名になりましたね・・・。

ぽとす さん nice!ありがとうございます。
「水戸の梅」「のし梅」などがあり美味しいです。
「雅の梅」もお勧めですよ。

moonrabbit さん nice!ありがとうございます。
東京にもいろいろな庭園がありますね。
小石川後楽園は水戸藩のお屋敷でした。

しょーえん さん niec!ありがとうございます。
梅の季節は混雑しているので、今の時期も良いですよ。
萩祭り期間中には、薪能や野点などもあります。
詳しくは、水戸観光協会のホームページで・・。

どらとら さん nice!ありがとうございます。
わらづとに入った、天狗納豆が目立ちますね・・・。
冷蔵されたものがお勧めですが・・。
by 袋田の住職 (2005-09-10 06:54) 

去年、丁度今頃に社団法人日本青年会議所の全国大会で行きました。
懇親会も式典も全て偕楽園でしたから。
物凄く素晴らしい庭園ですよね。
芸に遊ぶ・・・でしたか?水戸に伝わる古くからの教えは。
by (2005-09-10 08:00) 

花IKADA

こんなたくさんの萩は初めてです、
一度梅を見に行ったことがあります、春もいいけど秋もいい…
by 花IKADA (2005-09-10 08:28) 

りんぺい

写真がどれも素晴らしい!!
by りんぺい (2005-09-10 11:34) 

Baldhead1010

三つのうちの後楽園しか行ったことないですが、名園と言われるだけのことはありますね。
by Baldhead1010 (2005-09-10 15:44) 

arikan

兼六園と後楽園は行ったことありますが、偕楽園はまだありません。
なんかとてもよさそうな気がしました。
行ってみたいですね・・・
しかしいつ見てもいい写真載せておられますね。
私は写真のことはよく分からないですが、なんか心温まるというか、温かみがあるというか・・・
お人柄が出ているような気がします。
by arikan (2005-09-10 16:37) 

入園無料とは太っ腹ですね。
by (2005-09-10 18:19) 

猫ふみふみ

いつも梅の季節を逃して、
なかなか偕楽園に行けずにいますが、
秋もよいのですね~
事前学習になりました。
by 猫ふみふみ (2005-09-10 19:47) 

金沢の兼六園しか行った事がなく、しかもあまりに子ども時代でうろ覚えです。
本当にいい景色はオトナになって愉しむものですね・・・。
美しいです。
by (2005-09-10 23:35) 

spur

偕楽園にそういう歴史があるとは…初めて知りました。
今度尋ねた時には泉もじっくり眺めてみようと思います。

今の住まいの近くにも庭園があり、そろそろ萩がしとやかに咲く頃です。
by spur (2005-09-11 02:51) 

comment

偕楽園だけまだです。
いつか行かなきゃ・・・
by comment (2005-09-12 01:36) 

袋田の住職

STEALTH さん nice!ありがとうございます。
そういえば、弘道館に芸に遊ぶの額があったような・・・
水府流の古式泳法や、剣道・柔道も盛んな土地柄です。
文武両道の教えが息づいています。

花IKADA さんnice!ありがとうございます。
萩の株の大きさには驚きました。

りんぺい さん nice!ありがとうございます。
構図に気をつけてみました。
吐玉泉の写真は、あえてタブーを破り
日の丸構図にして、湧き出す勢いを表現しました。
あとは、配置を考えた基本的な構図の作り方です。

Baldhead1010 さん nice!ありがとうございます。
私は後楽園だけいったことがありません。
兼六園は松と池がすばらしく、琴柱の灯篭や石橋など
見所も豊富でした。案内の方も面白かったです。
金沢百万石の力ですね。
水戸の偕楽園は庶民的です。

かん さんnice!ありがとうございます。
うまく偕楽園の雰囲気が伝わればと思い撮影しました。

tanaka-ma3さん nice!ありがとうございます。
駐車料金も安いし、好文亭にはいるのは有料ですが
安いです。お金を払っても入る価値はあります。

猫ふみふみ さん nice!ありがとうございます。
梅の季節に行くなら朝がお勧めです。
香りがただよってますから・・・。

桐穂 さん nice!ありがとうございます。
大人になるといろいろ興味がわいてきて面白いですよね!

spurさん nice!ありがとうございます。
吐玉泉は、毎日ボランティアで磨いて掃除している方がいるのですよ!
ですから、いつもきれいです。

lulu 梅の季節も良いですが、萩と月の夜もよいです。
萩祭り中はイベントもありますし・・・
by 袋田の住職 (2005-09-12 11:38) 

Facebook コメント

トラックバック 0