SSブログ

レストラン La Palette [水戸]

今日は午後から水戸のサックス教室へ行ってきました。
昼食は今日もゴールドサックスさんお勧めのLa Paletteです。
店内にジャズが流れる、雰囲気のある、こじんまりとしたレストランです♪

今日のランチ・ボックスはヒレカツ、お味噌汁やコーヒーがついて700円はお得ですね♪

前回食べた、ガトー・ショコラ、今回は仕込み中でした・・・
でも、サービスで一切れ頂いちゃいました。

↑画像は前回のものです。一口食べてから美味しいと思い
携帯内蔵カメラで撮影しました!

コーヒーも美味しかったです♪

建設工事中の水戸市泉町の再開発ビルです!
地上9階、地下2階、今までの約2.5倍の大きさです。
中核となる店舗は京成百貨店です。
国道50号の北側にある現店舗は平成18年2月末に閉店、
3月にはこの新店舗がオープンします。
閉店セールは12月26日からだそうです。
「ルイ・ヴィトン」「ティファニー」「セリーヌ」などの人気ブランドショップが
県内初の出店となるほか、水戸にこだわったミニ商店街もできるとか!

でも、まだまだ突貫工事が続き、完成まで時間がかかりそうです。
国道50号の反対側には水戸芸術館のタワーが見えます。


日本三名園のひとつ偕楽園です [水戸]

金沢の兼六園、岡山の後楽園、それと水戸の偕楽園が日本の三名園といわれています。
今日は重陽の節句、すなわち、一月七日の人日、三月三日の桃の節句、五月五日の端午の節句、七月七日の七夕に続く節句です。
その秋を愛でる重陽の節句の今日、水戸へ行ったついでに、萩まつりの開かれている偕楽園に立ち寄ってみました。

日本三名園の中で偕楽園だけは入園無料です。これは、民とともに楽しむという造園のテーマによる所です。

梅の季節には何度か行きましたが、萩の季節に行くのは初めてです。
萩の株は大きいのですは、花はあまりぱっとしないので接写してみました。

よく見るときれいですね。
萩の株のむこうには好文亭が見えます。

中は三階建てになっていて、眺めは最高です。

水戸市街地の南に広がる千波湖が見渡せます。
実は、水戸斉昭公(烈公)は、軍事的意味合いを込めて偕楽園を作ったとも言われています。
台地の東端に位置する水戸城は天然の要害です、西側に偕楽園を作り
天守閣に代わる好文亭を建て、四方を偵察し敵に備えたものと思われます。

偕楽園の一角には吐玉泉と呼ばれる泉がコンコンと水を湧き出しています。
戦の時には水の確保が第一ですから、その意味でも偕楽園がいざという時には、
水戸城の出城となったことがわかります。
徳川慶喜公の父上、水戸の斉昭はなかなかの策士であったことがうかがえるます。


水戸に来ています! [水戸]

水戸といったら水戸黄門、画像は水戸駅北口の水戸黄門御一行の像です。

今日は、法務省水戸保護観察所に来ています!
別に悪事を働いた訳ではなく、保護観察についての研修です(;^_^A
水戸保護観察所は弘道館公園の北側にあります。
写真は水戸藩の藩校「弘道館」です。

水戸城の旧三ノ丸にあたるこの地区は歴史を感じさせてくれるいっかくです。


風車の弥七の墓 [水戸]

梅花流つくば会の研修で下館の定林寺さまに来ています。途中、「風車の弥七」こと小八兵衛さんのお墓に立ち寄り、お墓参りをしてきました。小八兵衛さんは実在した人で、盗賊の首領でしたが、水戸黄門さまに罪を許されてからは、隠密としてご老公のために働いたそうです。一昼夜に120km走れたとか・・・。弥七の活躍もあり、それ以後、領内で悪さをする人がほとんどいなくなったそうです。

風車の弥七の墓は常陸大宮市緒川の松ノ草にあります。案内看板もたくさんあります。



水戸の芸術館 [水戸]

水戸のシンボル芸術館のタワーです。霧雨の中にそびえています。
日中はそれほど強い雨は降りませんでした。


雨にかすむ千波湖 [水戸]

昨日から梅花流研修会で水戸に来ています。今朝の地震には驚きました!袋田は雪のようです。