SSブログ

月居観音の祭礼の日は今年も晴れました。 [信仰]

6月23日は、毎年恒例の月居観音の祭礼の日です。

k1.jpg

↑ 梅雨の時期でありながら今年も晴れました。
実は・・・



平成13年に観音堂を再建修復して以来11年、一度も雨に降られたことがないのです。
雨の多い梅雨の時期にしては驚異的です。

月居旧道が大震災によるがけ崩れでいまだに通行できません。

k2.jpg

↑ そこで、東の生瀬側から狭い山道を滝本区長さんの軽の四駆で登ることにしましたが・・・

ここで、滑って登れなくなりました。

しかし、私が降りたら車が軽くなって、押してもらって山の上まで車を上げることができました。

私は、歩いて登ります。

k3.jpg

↑ 月居山から富士山を撮影するため何度も登った道です。

後ろから登ってくるのは、月居城の城主の子孫、月居一族の方々です。

今年は、週末でしたので、例年の二倍、40名以上の方が登って参拝してくれました。

k4.jpg

↑ 門が見えてきました。

k5.jpg

↑ 観音堂へ最後の急な階段を昇れば到着です。

法螺貝を吹き、御開帳された観音堂に入り、ご祈祷しました。

今年は、参列者も多く、盛大に開催できました。

最後に、観音堂から見下ろす袋田の眺めをご覧ください。

k6.jpg

↑ 左上に龍泰院、右下に袋田温泉「思い出浪漫館」(旧袋田温泉ホテル)が見えます。

水戸藩の内乱、天狗諸生の争乱で光明寺が焼失した時、龍泰院で観音様をお預かりしたことがあります。

昭和16年に観音堂を建立してからは袋田温泉ホテルが中心になって観音様を守ってきましたが、
平成13年6月23日に、地元はもちろん、大子町内の多くの方々の支援により、観音様は、月居山に戻ることができました。

行きは歩きで登りましたが、帰りは車でおりられたので、11時の法事に何とか間に合いました。
雨が降らなくて良かったです。

nice!(47)  コメント(19)  トラックバック(0) 

nice! 47

nice!の受付は締め切りました

コメント 19

ミッチー

晴れてよかったですね
こちr他は曇りしかし薄いものは風で繁華脇です今夜は深夜に風呂場の衣類乾燥機をかけます
by ミッチー (2012-06-25 17:31) 

yakko

こんばんは。
6月23日(月居観音の祭礼の日)は 梅雨時なのに晴れの特異日なんですね〜
スゴいことですね。(@_@;) 観音様のご利益でしょうか。
by yakko (2012-06-25 20:54) 

枝動

梅雨時に祭礼の日が、再建以来一度も雨に降られないとは、まこと驚異ですね。
観音様をお守りしてきた歴史から、きっと、ご利益なんでしょうね。
by 枝動 (2012-06-25 21:41) 

Silvermac

由緒ある観音堂ですね。
by Silvermac (2012-06-26 05:54) 

弁慶

晴れてよかったですね。
今の時期、11年連続で雨にあわないというのは
凄いです。
お勤め、お疲れ様でした。

by 弁慶 (2012-06-26 06:40) 

青い鳥

月居観音堂と観音様、そのような歴史があるのですね。
観音様も元のお山に戻られて毎年御開帳と御祈祷が行われることを
嬉しく感じていらっしゃるでしょうね。
おつとめお疲れ様でございました。
by 青い鳥 (2012-06-26 09:19) 

甘味

ワハ~ゴメンナサイに笑ってしまいました、車から降りて押し 歩いて登られたとの事!南無~
by 甘味 (2012-06-26 11:34) 

月と、

観音様もこの日を待ちわびているのかもしれませんね。
by 月と、 (2012-06-26 14:47) 

たいへー

なかなか山深いですな。
我が町も、この前の台風で数か所崩れましてね。
by たいへー (2012-06-26 17:45) 

kohtyan

難所にあるのですね。
近くの、八溝山・日輪寺へは、行ったことがあります。
by kohtyan (2012-06-27 09:54) 

あやこ

木立の合間から見える門の雰囲気が好きです(^O^)
観音様に会いに、この道を行くだけでご利益がありそうです
by あやこ (2012-06-27 18:30) 

れもん

袋田の皆様と観音様とが深い縁で結ばれているのですね。うらやましいです。
by れもん (2012-06-27 20:56) 

kazoo

去年も拝見したと思います。お天気もよく、多くの方がいらっしゃってよかったですネ。
by kazoo (2012-06-28 15:51) 

mimimomo

こんばんは^^
袋田の住職さんが降りられたら軽くなったのですか(?@@
(^-^ 誰でも一人降りれば軽くなったのですよね、きっと。
by mimimomo (2012-06-28 18:13) 

テリー

6月23日、11年間、雨が降らないというのは、すごい特異日ですね。
何か、御利益がありそうですね。
by テリー (2012-06-28 18:30) 

袋田の住職

ミッチー さん 雨の日が続くと洗濯物を干すのにも苦労しますね。

yakko さん 盆地なので大子町は降りだしが遅いということもあるのかと思います。
よそで雨が降ってもこのあたりだけ降らないことがあります。

枝動 さん せっかくのご開帳ですので、観音様も景色を眺めたいのでしょう。

Silvermac さん 観音様の歴史は、1200年になります。
お堂自体は昭和17年の建立ですが・・・

弁慶 さん 霊験あらたかな観音様です。

青い鳥 さん 月居山の上に戻ることができて喜んでおられると思います。

甘味 さん 体重73kgと法衣かばんを下ろしたら登坂できたようです。
私を先に下ろして車を止めて一緒に歩いてあがるはずだったんですが(汗)

月と、 さん 皆さんが登ってくるのを観音様も待っているのでしょうね。

たいへー さん 急な崖山の上に、地質学的にも危険なところがあります。

kohtyan さん 坂東札所の八溝山はかつて、坂東一の難所と言われましたが、今は車で上がれます。

あやこ さん 自然が豊かで眺めも良い山、袋田の滝から気軽にハイキングも楽しめます。

by 袋田の住職 (2012-07-01 05:36) 

袋田の住職

れもん さんご縁は大切にしたいですね。地域の方も道路やハイキングコースの草刈をするなど協力して管理しています。

kazoo さん以前何度か紹介してますが、去年は神奈川第二宗務所の巡回のため、甥に代行してもらいました。

mimimomo さん スタックした場合は、重い方がスリップしずらいはずなのですが、軽くなって登れたようです。そのあたりは粘土質のところだったので、前日の雨で滑りやすくなっていたようです。

テリーさん毎年雨が降ってもおかしくない時期ですから・・・
日本の梅雨が変わってきている気がします。
by 袋田の住職 (2012-07-01 05:43) 

岩本厚子 (旧姓 月居厚子)

初めまして、お便りします。私は月居勝治の長女で月居山に慰霊碑を作るのに尽力した月居義勝の姪です。伯父の父のすでに他界し現在は東京の本家の伯母のツヤと従兄弟の潤と2男夫婦と札幌には叔父夫婦は健在です、先日私の従兄弟で疋田さんと連絡した所、伯父の義勝が建立した
月居の碑が現地で問題になっていると聞きました事と月居の本家はどなたが継いでおられるのか、伯父によく聞く前に他界したのでもし、月居観音様の法要の時に来られる御一族様の中で現在の状況がわからば知りたいと思います。私達の月居は今後子孫が途絶えて月居の姓名が途絶える見込みですが、もし、月居の本家を継いでおられる方がいらっしゃるならば、現在の状況もまた。時代の流れの中でいたかしかたない事かもしれません。私の曽祖父の軍治さんはあの世で残念の思っているのかもしれませんが。なにかお分かりな事はあれば教えていただけますでしょうか?  2015年5月31日  岩本(月居)厚子より
by 岩本厚子 (旧姓 月居厚子) (2015-05-31 23:12) 

袋田の住職

岩本厚子 (旧姓 月居厚子)さん 現在、問題はないと思います。毎年6月23日には月居一族の皆さんのお参りがあります。
今年も、23日にお参りいただけると思うのでその時訪ねてみます。
コメントありがとうございました。

by 袋田の住職 (2015-06-03 16:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0